お知らせ一覧

【募集】企業見学・交流会バスツアー(8/23 アピ株式会社)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。康補助食品・医薬品メーカーアピ株式会社では、研究開発拠点を見学するほか、女性研究者によるキャリアトーク(交流会)を開催します。また、アピ株式会社が所有する養蜂場を訪問し、施設見学のほか、女性社員が仕事内容ややりがい、進路選択の経験について語るキャリアトークを予定しています。
ぜひご参加ください。

 

2024年06月07日

【募集】企業見学・交流会バスツアー(7/24 イビデン株式会社)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。イビデン株式会社(大垣市)では、工場やショールームの見学、VR体験、社員との交流会を予定しています。
ぜひご参加ください。

 

2024年06月07日

【募集】研究施設見学会バスツアー(8/6 核融合科学研究所)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する研究施設見学会バスツアーを開催します。
訪問施設(大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所)では、研究施設や実験等の見学、職員によるキャリアトークを予定しています。
ぜひご参加ください。

2024年05月08日

【募集】研究施設見学会バスツアー(8/2 スーパーカミオカンデ)

※募集定員に達したため受付終了しました。

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する研究施設見学会バスツアーを開催します。
訪問施設(東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設 スーパーカミオカンデ)では、研究施設(坑内)の見学や職員によるキャリアトークを開催します。また、ひだ宇宙科学館カミオカラボ(道の駅スカイドーム神岡)の見学も予定しています。
ぜひご参加ください。

2024年05月08日

【活動報告】プロジェクト成果報告会(3/8 オンライン)

2024年3月8日(金)、「ぎふ理系女子はばたき応援プロジェクト」の1年間の活動成果を発表する「第1回(2023年度)成果報告会」をオンラインにて開催し、取組の協力機関や参加団体、プロジェクトに関心を持つ教育機関の関係者など28名が参加しました。

ぜひご覧ください。

2024年04月12日

【ご案内】プロジェクト成果報告会(3/8 オンライン)

岐阜大学・連携機関・協力団体等が、2023年度にスタートした「ぎふ理系女子はばたき応援プロジェクト」の1年間の活動成果について報告します。
本事業にご関心のある方々のご参加をお待ちしております(※要申込)。


2024年02月21日

【ご案内】出前授業の実施校(5圏域)募集

岐阜県内の中・高等学校に企業や大学等で活躍する女性研究者やエンジニアが訪問し、理系分野の研究のおもしろさや普段の仕事内容、学生時代から現在に至るまでの進路選択の経験などについて授業を行います(無料)。生徒向けキャリアセミナーや職業談話としてお気軽にご活用ください。

 

 

2023年11月29日

【ご案内】 企業見学・交流会バスツアー(12/27 アピ株式会社、岐阜県産業技術総合センター)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。
健康補助食品・医薬品メーカーのアピ株式会社では、研究開発拠点を見学するほか、女性研究者によるキャリアトーク(交流会)を開催します。また、アピ株式会社が所有する養蜂場を訪問し、施設見学のほか、女性社員が仕事内容ややりがい、進路選択の経験について語るキャリアトークを予定しています。午後は岐阜県産業技術総合センターを訪問し、施設見学、業務内容の説明のほか、女性研究員によるキャリアトークを予定しています。理系分野で活躍する女性たちと直接交流できる貴重な機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

 


2023年11月15日

【募集期間延長】企業見学・交流会バスツアー(12/10 株式会社IME、中津川市)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。
産業用ロボット設備製造企業の株式会社IMEでは、産業用ロボットの製造施設を見学するほか、エンジニアによるキャリアトークを行います。また、リニア中央新幹線岐阜県駅の建設予定地である中津川市では、建設会社の女性社員が進路選択や仕事の内容、やりがいについて語るキャリアトーク、開発地の見学および中津川ひと・まちテラスの施設見学を予定しています。産業用ロボットや建設の分野で活躍する方々と直接交流できる貴重な機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

※募集期間を延長しました。

 


2023年11月15日

【募集期間延長】 企業見学・交流会バスツアー(12/2 イビデン株式会社)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を主な対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。イビデン株式会社では、工場やショールームの見学・解説、女性社員との交流会(キャリアトーク)、広瀬発電所の見学を予定しています。貴重な機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

※募集期間を延長しました。

 


2023年11月08日

【募集期間延長】企業見学・交流会バスツアー(11/23 株式会社KVK、フェザーミュージアムほか)

中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。 水栓メーカーである株式会社KVKでは、会社見学と女性社員キャリアトークを開催します。フェザーミュージアムでは、ガイド説明付きの施設見学を予定しています。そのほか、関鍛冶伝承館および岐阜関刃物会館を訪問・見学します。ぜひお気軽にご参加ください

※募集期間を延長しました。

 



2023年11月08日

【募集期間延長】 研究施設見学会バスツアー(10/29 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)

【募集期間を延長しました】


岐阜県内の中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を対象に、岐阜大学のスタッフが引率する「研究施設見学会(バスツアー)」を開催します。 訪問施設(岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)では、施設見学や女性研究者によるキャリアトークを予定しています。ぜひご参加ください。


2023年10月18日

【ご案内】 講演会・交流会「学生時代のこれが決め手!先輩から学ぼう!」(11/4 岐阜大学、オンライン)

大学や企業等で活躍するエンジニア、研究者、経営者といった多様なロールモデルが、理系分野の仕事内容、やりがい、これまでの進路選択の経験そして理系分野に関心のある若い世代への期待などについて熱く語ります!
当日は岐阜大学の学園祭も開催されますので、お気軽にご参加ください。


2023年10月05日

【ご案内】 企業見学・交流会バスツアー(11/11 高山ロボットセンター、カミオカラボ)

岐阜県(飛騨圏域)の中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を対象に、岐阜大学のスタッフが引率する企業見学・交流会バスツアーを開催します。 高山ロボットセンターとひだ宇宙科学館カミオカラボでは施設を見学します。また、女性研究者によるキャリアトークも予定しています。ぜひご参加ください。

2023年09月27日

【ご案内】 研究施設見学会バスツアー(10/29 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)

岐阜県内の中学・高等学校に在籍する女子生徒および教員を対象に、岐阜大学のスタッフが引率する「研究施設見学会(バスツアー)」を開催します。
訪問施設(岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)では、施設見学や女性研究者によるキャリアトークを予定しています。ぜひご参加ください。

2023年09月06日