第92回医学教育セミナーとワークショップ
Seminars and Workshops in Medical Education

MEDTaaalk拡大版(オンライン)
シン・医療者教育スターターキットで医療者教育の基本を学ぼう!

企 画
プレゼンター:西城卓也(MEDC) ナビゲーター:早川佳穂(MEDC)
日 時
11月27日(木)13:00-14:50
アソシエイトポイント
CD 0.125

概 要

MEDCが提供するeラーニングプログラム「シン・医療者教育スターターキット」の全12本の短時間動画(各5~6分、計約60〜70分)を、オンライン企画でまとめて視聴し、参加者全員で学習します。普段は隙間時間に少しずつ視聴する教材を、一気に体験できる貴重な機会です。視聴後には質問タイムも設け、動画のテーマをもとに、教育実践に関する疑問やご不安に、その場で丁寧にお答えします。新任教職員はもちろん、中堅教員の方の学び直しにも最適。参加者には修了証も発行され、教育の基礎を効率よく習得できる企画です。ぜひご参加ください!

シン・医療者教育スターターキット https://www1.gifu-u.ac.jp/~medc/medicaleducation/starterkit.html

第92回医学教育セミナーとワークショップ

Seminar 行動科学×臨床実践:6年間で育む行動科学的視点と実践力
WS-1 授業や実習を“PIF”の観点から考えてみよう
WS-2 医療者教育に活かすAppreciative InquiryとOpen Space Technology ~主体性と対話で「あり方」を育む~
WS-3 ユニットの会 ~地域連携と全国協働を考える集い(九州地区開催)
WS-4 映画と即興演劇で学ぶ医療者の行動科学:シネメデュケーション×インプロ(即興演劇)
WS-5 ロールプレイで学ぶ医療者教育のためのコーチング
MEDTaaalk拡大版 シン・医療者教育スターターキットで医療者教育の基本を学ぼう!
MEDTaaalk1 授業評価に対する医学生の認識と参加行動:文化的視点から
MEDTaaalk2 生成AIの教育への応用の実践例 ~臨床実習におけるAIメンターの開発~
MEDTaaalk3 臨床実習 x インストラクショナルデザイン = 自己調節型学習+その先へ
MEDTaaalk4 医療者のアイデンティティ形成について考えてみよう