医学教育セミナーとワークショップ
Seminars and Workshops in Medical Education

医学教育セミナーとワークショップについて

医学教育セミナーとワークショップは、新しい医療教育の開発研究と普及を促し、医療教育に貢献できる人材を育成するためのFaculty Development(FD)です。

最新のセミナーとワークショップ
第85回医学教育セミナーとワークショップ(Web)
第24回教務事務職員研修(併催)new!
2023年5月24日(水)~26日(金)
第86回医学教育セミナーとワークショップin富山大
2023年10月6日(金)~7日(土)
第87回医学教育セミナーとワークショップ(Web)
2024年1月18日(木)~20日(土)
第88回医学教育セミナーとワークショップ(Web)
2024年春 調整中
セミナーとワークショップ公募

皆様から利用していただける拠点として、ワークショップの公募をおこなっています。

第86回医学教育セミナーとワークショップ in富山大学(対面開催)
[募集期間]
2023年1月10日(火)~31日(火)

MEDCのワークショップでは、全国の医師,歯科医師,薬剤師,看護師,リハビリテーション職、医学系事務職員など多職種の参加者で構成され、教育方法・評価法・カリキュラム改革・教育のマネジメント・教育研究などについてを話し合い、皆でプロダクトを作っていきます。また、セミナー・シンポジウムでは、時代のニーズに合ったテーマを取り上げて、新しい医療教育についてを習熟していただけるような内容になっています。

医学教育セミナーとワークショップは、原則として年に3回(春・秋・冬)開催しています。より多くの方に参加できる機会が得られるように、春は国公私立大学医学部・歯学部 教務事務職員研修との共催を実施、また秋は他大学との共催という形で岐阜以外の地で実施し、冬は主にweb形式での開催としています。