新着情報
- 地域史料通信第16号をアップしました(2025.4.9)
- 「地域資料・情報センター」は、2025年4月1日から「地域情報センター アーカイブ部門」に改称されました。岐阜大学地域科学部の「地域情報センター」は、学部が扱う様々な地域貢献活動の窓口となる「地域貢献部門」と、県内・学内の歴史資料および行政資料を収集・整理することを通じて、学内における研究活動に資するのみならず、広く住民の利用しうる地域情報の拠点としての活動を行う「アーカイブ部門」(旧 地域資料・情報センター)で構成されます(2025.4.1)
- 地域史料通信第15号をアップしました(2024.4.1)
- 「地域資料・情報センター収蔵資料リスト」に「長良川河口堰資料」などを追加しました(2024.3.30)
- 「地域資料・情報センター収蔵資料リスト」に「宮野研究室共同論文集」を追加しました(2023.7.30)
- 地域史料通信第14号をアップしました(2023.4.3)
- 「地域資料・情報センター収蔵資料リスト」に「東三河用水関連」「木曽三川関連」「水道関連」を追加しました(2023.3.3)
- 地域史料通信第13号をアップしました(2022.3.31)
- 地域史料通信第12号をアップしました(2022.4.1)
- 地域史料通信第11号をアップしました(2021.4.1)
- センター資料紹介に「岐阜市史 現代Ⅱ」についてアップしました(2019.5.23)
- 郷土資料博物館刊行物に「地域史料通信NO10」をアップしました(2019.4.2)
- 「岐阜の地域学」、「飛驒学の会・斐太紀」に「マグロの刺身-江戸時代の武家の献立」をアップしました(2019.2.12)
- センター活動に「2018年活動報告」についてアップしました(2019.1.31)
- センター資料紹介に「岐阜市長良郷土史概説」についてアップしました(2019.1.31)
- 2018年の更新記録を「センター過去の更新」のページにまとめました(2019.1.31)