パート タイトル 発行年 地域 内容 研究グループ 又は 研究者
00 私たちの廃棄物はどう処理されているのか 岐阜市の処理システムとヨーロッパ式 2000 岐阜市 中村梧郎
0 平成11年度 岐阜大学地域科学部専門セミナー(有本)報告書 2000 1 「地域おこし」としての第三セクターについて
2 コンパクトシティ論
3 消費社会と環境について
4 岐阜県清見村のむらづくり
5 第3セクター方式による地域複合経済化の展開
6 地域活性化における環境保全型農業
7 農業法人への期待
8 スリランカの稲作農業
9 地域振興と第3セクター
10 商店街が危ない!?』~私版地域商業振興政策~
11 今後の第三セクター方式の活用について
有本信昭
1 岐阜市中心市街地調査-徹明校区- 2001 岐阜市 第1章 岐阜市並びにその中心市街地の概況
第2章 中心市街地の商業
第3章 中心市街地の繊維業
第4章 中心市街地のコミュニティ
第5章 児童福祉
第6章 高齢者福祉
富樫幸一
2 金華・京町・明徳校区&日ノ本・鵜飼屋 2002 岐阜市 第1章 中心市街地を理解するために -計画・伝統・文化―
第2章 中心街のまちづくり1 金華・鵜飼屋地区
第3章 中心市街地のまちづくり2 京町・明徳地区
第4章 中心市街地のまちづくり3 日ノ本地区
第5章 中心市街地のオフィス立地と企業活動
第6章 岐阜大学医学部・附属病院の跡地利用
第7章 中心市街地の子どもの生活
白樫・山崎・高木・富樫
3 岐阜駅周辺再開発・金華校区・芥見東校区 2003 岐阜市 1 岐阜駅周辺の再開発の現状
2 岐阜市金華地区の人々の生活と自治会活動
3 郊外住宅団地におけるまちづくり-芥見東校区-
白樫・富樫・山崎
3.5 検証・核廃棄物地層処分 -東濃における地層処分研究の進行とその問題点- 2003 岐阜県 第一章 核廃棄物処分問題と東濃
第二章 地震国日本で地層処分は可能か
第三章 各地における処分計画
第四章 情報公開と自治体
第五章 原子力政策と住民
第六章 核燃広報、そしてメディア
中村梧郎
4 金華地区・大洞地区・加納地区 2004 岐阜市 第1部 金華地区調査
 第1章 川原町調査
 第2章 金華地区の商業・職人業の変動
第2部 大洞地区調査
 第3章 郊外住宅団地におけるまちづくり~芥見南緑山地区において~
 第4章 旧大洞地区聞き取り調査
 第5章 大洞地区の福祉調査
第3部 加納地区のまちづくりと和傘産業
 第6章 加納地区のまちづくり
 第7書 加納の和傘産業の現状とこれから
白樫・山崎・高木・富樫
5 金華地区・大洞地区・柳ケ瀬・美殿町 2005 岐阜市 第1部 金華地区調査
 第1章 金華地区で新たに開業した商店の実態調査
 第2章 金華地区の高齢者調査
第2部 大洞地区調査
 第3章 大洞地区調査
第3部 柳ケ瀬地区・美殿町調査
 第4章 柳ケ瀬地区調査
 第5章 美殿町商店街とまちづくり
山崎・高木・伊原・富樫
6 岐阜市中心市街地パート、&福井県今立町調査
岐阜市柳ケ瀬周辺商店街・都心再開発
2006 岐阜市 第1章 柳ケ瀬周辺地域調査
第2章 岐阜市中心市街地における再開発事業の進捗状況
第3章 福井県今立町における地域福祉とまちづくり
伊原・富樫・西村・高木・山崎
7 黒野地区 岐阜圏域に立地する企業の職場調査 2007 岐阜市
岐阜圏域
第1部
 1. 調査の概要
 2. 黒野地区の概要
 3. 黒野地区の歴史・文化
 4. 黒野地区の産業
 5. 黒野地区の社会福祉
 6. 黒野地区の社会生活
 7. 黒野地区における「安全・安心のまちづくり」の取り組み
第2部 岐阜圏域に立地する企業の職場調査
山崎・合掌・西村・富樫・伊原
8 黒野地区調査2
岐阜圏域に立地する企業の職場調査2
2008 岐阜市
岐阜圏域
第1部 黒野地区調査2
 1. 調査の概要
 2. 農村地区:洞
 3. 混住地区:折立
 4. 団地地区:第二千成団地
 5. 市街地地区:上之町・仲之町・下之町・東下之町
 6. 市営住宅地区:五月町・黒野コーポ
 7. 「アンケート調査」分析
 8. これからのまちづくりに関する若干の提言
第2部 岐阜圏域に立地する企業の職場調査2
「黒野地区調査2」
山崎・西村・合掌・富樫・高木

「岐阜圏域に立地する企業の職場調査2」
伊原
9 まちなか居住調査
岐阜周辺に立地する企業の職場調査3
2009 岐阜市
岐阜周辺
第1部 まちなか居住調査
 1. 調査の概要
 2. 中心市街地活性化とまちなか居住
 3. 街なか居住とまちづくり
 4. 伝統地区:金華
 5. おわりに
第2部 岐阜周辺に立地する企業の職場調査3
 1. はじめに
 2. 調査の概要-調査手法と調査担当
 3. 調査事例
 4. 総括
「まちなか居住調査」
西村・富樫・山崎・合掌・高木

「岐阜周辺に立地する企業の職場調査3」
伊原
10 まちなか居住(市営住宅・京町・金華)調査
岐阜周辺に立地する企業の職場調査4
2010 岐阜市
岐阜周辺
第1部 まちなか居住調査
 1. 調査の概要
 2. 岐阜市における市営住宅の現状と課題
 3. 京町地区・地区別聞き取り調査
 4. 金華地区
 5.終わりに
第2部 岐阜周辺に立地する企業の職場調査4
「まちなか居住調査」
西村・高木・富樫・山崎・合掌

「岐阜周辺に立地する企業の職場調査4」
伊原
11 三田洞・黒野市営住宅調査
島地区と市民グループ調査
2011 岐阜市 1. 調査の概要
2. 岐阜市営住宅における多文化共生の現状と課題-黒野コーポを事例として-
3. 岐阜市における市営住宅団地の現状と課題-三田洞団地の事例-
4 長良川と流域の人々の暮らし
「三田洞・黒野市営住宅調査」
山崎・高木・西村・合掌

「島地区と市民グループ調査」
林・富樫
12 早田・鵜飼屋・川原町、長良ブドウ、田神住宅、日ノ本町、インターンシップ 2012 岐阜市 1. 調査の概要
2. 早田・鵜飼屋・川原町:長良川と流域の人々の暮らし(2)
3. 長良地区におけるブドウを活用したアグリ・ツーリズムの現状に関する調査
4. 県営住宅の現状と課題に関する調査
5. インナーシティ地区で暮らす-岐阜市日ノ本町
6. 企業やl公的機関の職場に関する調査
山崎・富樫・林・高木・西村・合掌・伊原
13 長良ブドウ・芥見東・長良川おんぱく・古民家・羽島市竹鼻・インターシップ 2013 岐阜市、羽島市 0. 調査の概要
1. 岐阜市長良地区における都市農業の現状と農家の生活行動の諸相
2. 大洞調査
3. 岐阜市の観光政策と長良川おんぱく
4. 岐阜市とその近郊に現存する古民家の居住者意識について
5. 羽島市の地域調査報告:羽島市竹鼻地域を中心とした商店街の活性化
   -伝統文化を活かした観光振興の可能性
6.企業や公的機関の職場に関する調査
1. 林琢也
2. 高木和美・山崎仁朗
3. 富樫幸一
4. 合掌顕
5. 西村貢・富樫幸一
6. 伊原亮司
14 岐阜市:松籟団地・古民家 大垣市・羽島市・白川郷 インターシップ 2014 岐阜市、大垣市、
羽島市、白川郷
0. 調査実習の概要
1. 岐阜市長良松籟団地
2. 古民家の店舗利用に関する調査
3. 羽島市の地域調査報告:羽島市竹鼻地域を中心とした商店街の活性化
   -伝統文化を活かした観光振興の可能性
4. 大垣市昼飯・赤坂地区
5. 世界遺産・白川郷にみる観光化の功罪
6. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 高木和美・山崎仁朗
2. 合掌顕
3. 西村貢・富樫幸一
4. 富樫幸一
5. 林琢也
6. 伊原亮司
15 岐阜市・郡上市 大垣市/垂井町・白川郷 インターシップ 2015 岐阜市、郡上市、
大垣市、垂井町、
白川郷
0. 調査実習の概要
1. 岐阜市複合施設の施設利用と市民活動の活性化に関する調査・提言
2. 大垣市赤坂・垂井町:歴史と交流のまちづくり
3. インターネットを介した見守りシステム(KIZUKI)の導入をきっかけとするコミュニティ再生の可能性と課題
   -岐阜県郡上市の事例
4. 世界遺産・白川郷にみる観光客への対応の変化
5. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 西村貢
2. 富樫幸一
3. 山崎仁朗・高木和美
4. 林琢也
5. 伊原亮司
16 郡上市:IFP2015
多治見市笠原のタイル産地
企業や公的機関の職場に関する調査
2016 郡上市、多治見市
岐阜市、岐阜市近郊
0. 調査の概要
1. 郡上市の行財政の特徴と今後の課題
2. 郡上市和良町にみる農村移住の理想と現実
3. 郡上市小那比地区グループ
4. 郡上大和班
5. 郡上という地域の中でUターン・Iターン者が担うコミュニティの形
6. 多治見市笠原のタイル産地調査
7. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 西村貢
2. 林琢也
3. 山崎仁朗・高木和美
4. 山口未花子
5. 富樫幸一
6. 宇山翠
7. 伊原亮司
17 岐阜県岐阜市中心市街地
池田町・関ヶ原町
企業や公的機関の職場に関する調査
2017 岐阜市、池田町、
関ケ原町、岐阜市近郊
0. 調査の概要
1. 岐阜市中心市街地活性化事業の現状と課題
2. 岐阜県池田町における地方創生とまちづくり
3. 山あい集落の暮らし・まちづくりに関する現状と課題
   -キラリと光る関ケ原、住みたい町関ヶ原を目指して、子育て世代が安心して暮らせる基本条件を考える―
4. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 西村貢
2. 富樫幸一
3. 山崎仁朗・高木和美
4. 伊原亮司・宇山翠
18 岐阜市金華地区:「買物難民」と「町家活用」
企業や公的機関の職場に関する調査
2018 岐阜市、岐阜市近郊 0. 調査の概要
1. 岐阜市中心市街地に暮らす高齢者の生活実態と買い物等日常生活維持のための課題
2. 岐阜市の歴史的地区における町家の活用、創業、景観
3. 金華地区における古民家MAP
4. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 高木和美
2. 富樫幸一
3. 合掌顕
4. 伊原亮司・宇山翠
19 岐阜市の街なかにおけるサードプレイスとしてのカフェ
まちなみ調査と景観マップ
古くから原発のある町の住民と原発の繋がり方の特徴を調べる
企業や公的機関の職場に関する調査
2019 岐阜市、垂井町、
若狭地域、岐阜市近郊
0. 調査の概要
1. 岐阜市の街なかにおけるサードプレイスとしてのカフェ
2. まちなみ調査と景観マップ
3. 古くから原発のある町の住民と原発の繋がり方の特徴を調べる
4. 企業や公的機関の小K場に関する調査
1. 富樫幸一
2. 合掌顕
3. 高木和美
4. 伊原亮司・宇山翠
みんなの森 ぎふメディアコスモス アンケート調査報告書 2019 岐阜市 0. 調査日時と回収数
1. (1)性別と(2)年齢、(3)来館者の住所等(4)職業(5)交通手段(6)利用頻度(7)滞在時間(8)利用の仕方
2. メディアコスモスの中央図書館をめぐって
3. (1)メディアコスモスに対するあなたの感じや考え(2)環境(居心地)に関する満足度(3)お気に入りの場所
  (4)館の案内・部屋・市民活動交流センター・多文化交流プラザ(1階)の使いやすさ・尋ねやすさ
4. メディアコスモス全体としての感想
5. メディアコスモスの周りのお店や施設の利用について
6. 高校生へのアンケート項目
富樫幸一
20 みんなの森 ぎふメディアコスモス
岐阜市における国際交流および多文化共生の現状について
景観マップの作成 第3弾
企業や公的機関の職場に関する調査
2020 岐阜市、郡上市
岐阜市近郊
調査の概要
1. みんなの森ぎふメディアコスモス
2. 岐阜市における国際交流および多文化共生の現状について
3. 景観マップの作成 第3弾
4. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 富樫幸一
2. 橋本永貢子
3. 合掌顕
4. 伊原亮司・宇山翠
21 障碍者雇用と企業の社会的責任
地域をアピールする景観マップの作成(第四弾)
旧早野呈セミナーハウス資料整理
中濃地域における行政・中間支援・市民活動の比較研究
企業や公的機関の職場に関する調査
2021 岐阜県、大垣市、
名古屋市、岐阜市、犬山市
0. 調査の概要
1. 障碍者雇用と企業の社会的責任
2. 地域をアピールする景観マップの作成(第四弾)
3. 旧早野底セミナーハウス資料整理
4. 中濃地域における行政・中間支援・市民活動の比較研究
5. 企業や公的機関の職場に関する調査
1. 小西豊
2. 芹口真結子
3. 合掌顕
4. 富樫幸一
5. 伊原亮司・宇山翠
21 パート21別冊
岐阜への移住者を通して見る、移住者と地元の人とで作る地域のあり方
地域おこし協力隊へのインタビューを通して
2021 岐阜県 調査実習の概要
下呂市で活動する地域おこし協力隊へのインタビューグループ
郡上市で活動する地域おこし協力隊へのインタビューグループ
白川町で活動する地域おこし協力隊へのインタビューグループ
東白川村と関市で活動する地域おこし協力隊へのインタビューグループ
岐阜大学大学院・地域科学研究科 社会調査実習・報告書 2002 1. 中心市街地活性化について-アメリカとイタリアにみるまちづくり
2. 自治体における環境マネジメントシステム(ISO14001)に関する現状と問題点
3. 都道府県の行政評価の特徴-行財政改革に対する有効性について
4. 名古屋港の存在価値から考える経済波及効果―平成7年愛知県産業連関表の利用
5. CVMによる長良川の環境の経済的価値評価
6. 環境指標生物としての横川吸虫の研究
7. 木曽三川の女性ホルモン様物質―流出源と魚への影響
8. 先端医療技術とその「進歩・発展」がもたらす差別構造を考える
9. <人><地域><文化>と“出会う”旅-水俣・岡原・与那国・喜如嘉・辺土岬
10. 「農業生産組織」の機能と構造―平田町における「農業生産組織」の事例分析
11. 町村合併による団体自治と住民自治の変化―岐阜県海津郡平田町を事例として
1. 鵜飼武彦
2. 牛田陽子
3. 岡本久佳
4. 清水美帆
5. 後藤理絵
6. 前田祥子
7. 村井加代子
8. 中嶋英理
9. 井土晶子
10. 永田尚子
11. 森由貴
岐阜大学大学院・地域科学研究科 社会調査実習・報告書 2003 1. 中部空港調査会における国際空港旅客需要予測調査の経緯
2. パーソントリップ調査データから見る岐阜市民の交通現況
3. 岐阜市の路面電車の歴史
4. 東アジアの成長と危機の議論についての考察-金融自由化とその対応―
5. 外国人強制連行・労働-岐阜県における第二次大戦期の外国人とくに朝鮮・中国人の強制連行・労働の調査―
6. 児童養護施設における施設内虐待の現状と今後の課題-施設職員の社会的条件に焦点をあてて―
1. 馬良
2. 関口智史
3. 小川慶
4. Li Gang
5. 田中予志道・林晃司
6. 堀場純矢
岐阜大学大学院・地域科学研究科 地域科学特別研究・報告書 2005 中国人の日本、特に中部地域への観光ニーズに関する研究 王志輝