2025年度 行事予定・履歴
4月29日 | Asian Journal of Organic Chemistryに論文が受理されました! |
---|---|
Asian Journal of Organic Chemistryに岐阜大学糖鎖生命コア研究所田中秀則准教授グループとの共同研究論文が受理されました! | |
Yuta Umemura, Taro Udagawa, Naoko Komura, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Hiromune Ando, Hide-Nori Tanaka* 4,6-O-Phenylboronic Ester Protection for 1,2-cis-α-Selective Glucosylation |
|
4月28日 | ChemPhotoChemに論文が受理されました! |
ChemPhotoChemに岐阜大学工学部化学・生命工学科物質化学コース船曳一正教授グループとの共同研究論文が受理されました! | |
Yuya Yamada, Ayumi Okamoto, Shota Mizuno, Taro Udagawa Tomohiro Agou, Yasuhiro Kubota, Toshiyasu Inuzuka, Kazumasa Funabiki* Trifluoroacetylated trimethine, pentamethine, and heptamethine cyanine dyes: syntheses, structures, and photochemical properties |
|
4月23日 | Organic Lettersに論文が受理されました! |
Organic Lettersに島根大学崔允寛准教授グループとの共同研究論文が受理されました! | |
Shuto Okuda, Yutaka Narita, Rikuo Hayashi, Taro Udagawa Masahiro Sai* 1‐Arylallyloxysilanes as formal precursors to ketone-derived potassium homoenolate equivalents |
|
4月21日-25日 | Asia Pacific Association of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC11)@Kobe International Conference Center |
神戸国際会議場にて開催されたAsian Pacific Association of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC11)にて研究成果を発表しました。当研究室に関連する発表は以下の通りです。 | |
○Taro Udagawa, Hikaru Tanaka, Kazuaki Kuwahata, Masanori Tachikawa A Path Integral Molecular Dynamics Study on Proton-Bound Dimer Compound of Hydrogen Sulfate and Formate (3B10: Oral contribution) |
|
○Kotomi Nishikawa, Hikaru Tanaka, Kazuaki Kuwahata, Masanori Tachikawa, Taro Udagawa Nuclear quantum effects on the intramolecular hydrogen bonds in biuret and biguanide analyzed by PIMD method (5P18: Poster contribution) |
|
4月17日 | 宇田川グループ新歓@肉Dining金火 |
2025年度宇田川グループ新歓を肉Dining金火で行いました。 | |
4月17日 | Journal of the American Chemical Societyに論文が受理されました! |
Journal of the American Chemical Societyに大阪大学澤間善成教授グループとの共同研究論文が受理されました! | |
Riku Ogasahara, Miyu Mae, Yuki Itabashi, Kei Ohkubo, Keisuke Matsuura, Hyoga Shimizu, Kazuho Ban, Masaki Togami, Taro Udagawa, Hiroyoshi Fujioka, Mako Kamiya, Shuji Akai, Yoshinari Sawama* Photocatalytic and chemoselective H/D exchange at α-thio C(sp3)-H Bonds |
|
4月1日 | 2025年度がスタート!3名の学生が配属されました。 |
新メンバーとして、学部4年生3名(中井寛人、藤墳芽吹、堀尾菜月)が配属されました。 2025年度は、宇田川、博士3年生1名(田中輝)、修士2年生3名(長坂陽向、夏目将成、西川琴美)、修士1年生3名(YU WENSHUO、伊藤久允、西山蒼馬)、学部4年生3名の11名体制となります。 |