循環器内科 業績|岐阜大学医学部附属病院 第二内科

循環器内科 業績|岐阜大学医学部附属病院 第二内科
  1. 業 績
  2. 循環器内科 業績

2023年

原著(英文)

1. Kanamori H, Nakashima T, Yoshida A, Miyazaki T, Mikami A, Okura H.
Characteristic cardiac capillary pericytes in a Fabry disease patient receiving enzyme replacement therapy.
Hellenic J Cardiol. 2023 Jun 1:S1109-9666(23)00102-1.
doi: 10.1016/j.hjc.2023.05.009. PMID: 37268104.
2. Sekine A, Watanabe T, Nakabo A, Ichiryu H, Endo S, Hayashi M, Naruse G, Nakayama J, Takada A, Fujimoto S, Ozawa N, Inada T, Nohisa Y, Kikuchi R, Kanamori H, Okura H.
Sitting maneuver to uncover latent left ventricular outflow tract obstruction in patients without hypertrophic cardiomyopathy.
J Cardiol. 2023 Nov 22: S0914-5087(23)00277-0.
doi: 10.1016/j.jjcc.2023.11.006. PMID: 38000537.
3. Sahashi Y, Takeshita R, Watanabe T, Ishihara T, Sekine A, Watanabe D, Ishihara T, Ichiryu H, Endo S, Fukuoka D, Hara T, Okura H.
Development of artificial intelligence-based slow-motion echocardiography and clinical usefulness for evaluating regional wall motion abnormalities.
Int J Cardiovasc Imaging. 2023 Nov 8.
doi: 10.1007/s10554-023-02997-6. PMID:37940734.

総説・その他

1. 大倉宏之
血管内イメージング/FFR ガイド冠インター ベンションの最前線
日本冠疾患学会誌. 2023; 5: 1.
2. 渡邊崇量
【最新のガイドラインにみる心エコーの役割<Ⅱ>】心不全のガイドライン HFpEF, 心筋疾患
心エコー. 2023; 24(10): 948-958.
3. 林美紗代
一過性右半身麻痺を主訴に来院した70歳代女性
心エコー. 2023; 24(9): 923-926.
4. 一柳 肇、成瀬元気、吉田明弘、渡邉崇量、田中俊樹、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
膵頭十二指腸切除1年後に発症した脚気心の1例
心臓. 2023; 55(2): 187-194.
5. 帖佐光洋、加藤憂朔、神戸 歩、上野嘉彦、坂東孝彦、菊地良介、白上洋平、渡邉崇量、大倉宏之
APTT試薬「レボヘムAPTT SLA」の性能評価と凝固波形の検証
日本検査血液学会雑誌. 2023; 24(2): 244-252.
6. 岡 有希、松野寛子、加藤洋平、石田真理子、白上洋平、渡邉崇量、菊地良介、大倉宏之
全自動尿分析装置US-3500における尿色調判定アルゴリズム改良後の性能評価
医学検査. 2023; 72(3): 390-394.

国際学会

ESC Congress 2023 (Amsterdam, Netherlands) 2023,8.25-28
1. Ishihara T, Takasugi N, Tochibora R, Masuda Y, Sahashi Y, Naruse G, Watanabe T, Yamada Y, Kanamori H, Okura H.
"Transverse conduction across the crista terminalis with pseudo-focal activation pattern in patients with upper loop reentry atrial tachycardia"
TCT 2023 (San Francisco, CA) 2023,10.23-26
2. Masuda Y, Takeshita R, Wakasa S, Tochibora R, Ichiryu H, Takai M, Ishihara T, Endo S, Sahashi Y, Hayashi M, Yoshida T, Yamamoto S, Ishiguro M, Naruse G,Miwa H, Yoshida A, Minatoguchi S, Nakabo A, Watanabe T, Takasugi N, Yamada Y, Kanamori H, Fukuoka D, Hara T, Okura H.
"Coronary Artery Segmentation and Tissue Characterization Using Deep Learning: "Virtual" IB-IVUS"
AHA 2023 (Philadelphia, Pennsylvania) 2023,11.11-13
3. Okura H.
AHA Joint Session with Japanese Circulation Society
"The Challenge of Risk Stratification of Takotsubo Cardiomyopathy"
4. Sahashi Y, Watanabe T, Endo S, Ishihara T, Takeshita R, Sekine A, Fukuoka D, Hara T, Okura H.
"Development of artificial intelligence-based slow-motion echocardiography and clinical usefulness for evaluating regional wall motion abnormalities"
5. Hayashi M, Matsumoto J, Watanabe T, Okura H.
"Relationship between vascular inflammation assessed by 18FDG-Positron Emission Tomography and coronary calcification in patients with lung cancer"
KSE 2023 (Seoul, Korea) 2023,11.23-25
6. Okura H.
"Difficult Diastolic Function Assessment.""

国内学会(総会)

第87回日本循環器学会学術集会(福岡)2023,3.10-12
1. 大倉宏之
シンポジウム6
循環器領域における保険診療の課題と対策:CCU加算と費用対効果
2. 林美紗代、松本 淳、成瀬元気、吉田明弘、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
"Relationship between Vascular Inflammation Assessed by 18FDG-PET and Coronary Calcification in Patients with Lung Cancer"
3. 増田悠人、栃洞亮太、一柳 肇、遠藤 奨、佐橋勇紀、吉田珠美、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、吉田明弘、中坊亜由美、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
"Prediction of Stent Expansion by Tissue Characterization of Coronary Artery with IB-IVUS"
日本心エコー図学会 第34回学術集会(岐阜)2023,4.21-23
4. 大倉宏之
会長講演「一枚のエコーから」
5. 渡邉崇量、大澤徳子、関根綾子、中坊亜由美、岡田廉盛、高田彩永、藤本伸吾、稲田隆行、菊地良介、大倉宏之
シンポジウム12:VR/リモートでglocalな心エコー図体験を
「岐阜大学心エコーカンファランス発、リモート診断補助の試み」
6. 三輪裕高、栃洞亮太、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、吉田珠美、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「至適薬物療法後に左房のリバースリモデリングにより二次性僧帽弁逆流が改善した拡張型心筋症の一例」
7. 石黒まや、坪内俊之、栃洞亮太、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、吉田珠美、山本沙央里、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「非細菌性血栓性心内膜炎に対して直接経口抗凝固薬による抗凝固療法を行い経時的に疣腫縮小を観察しえた一例」
8. 山本沙央里
「胸痛、心電図異常の原因となった右室型たこつぼ症候群の一例」
9. 佐橋勇紀
パネルディスカッション3:心エコー図におけるAIの最前線
「深層学習を用いたスローモーション心エコー動画の壁運動異常評価の有用性」
10. 吉田珠美、大倉宏之、金森寛光、山田好久、高杉信寛、渡邉崇量、成瀬元気、三輪裕高、石黒まや、山本沙央里、佐橋勇紀、林美沙代、栃洞亮太
「造影CTで評価困難な左心耳血栓に対して、経食道心エコー図検査が有効であった一例」
11. 林美紗代
「左室流出路狭窄を合併したCalcified Amorphous Tumorに対して腫瘤摘除術、二弁置換術を 行った一例」
12. 遠藤 奨、金森寛充、栃洞亮太、増田悠人、佐橋勇紀、吉田珠美、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、大倉宏之
"A case of pulmonary thromboembolism and renal infarction caused by thrombus in-transit through a patent foramen ovale."
13. 遠藤 奨、金森寛充、栃洞亮太、増田悠人、佐橋勇紀、吉田珠美、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、大倉宏之
"A case of wild -type ATTR cardiac amyloidosis with progressive left ventricular wall thickening after aortic valve replacement"
第9回日本心筋症研究会(大阪)2023,5.13
14. 金森寛充、中島 孝、吉田明弘、成瀬元気、遠藤 奨、高杉信寛、宮崎龍彦、三上 敦、大倉宏之
「非特異的な胸痛の原因に苦慮したファブリー病の一例」
15. 渡邉崇量
シンポジウム3:心筋症のイメージング
「心エコー図による心筋症診断のピットフォール」
第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(福岡)2023.8.4-6
16. 大倉宏之
「インターベンション医の魅力を伝えるには:大学病院の立場から」
17. 増田悠人、辻本晃子、竹下 遼、渡邉崇量、福岡大輔、原 武史、大倉宏之
「ディープラーニングを使用した冠動脈のセグメンテーションと組織性状 "仮想" IB-IVUS」
第71回日本心臓病学会学術集会(東京)2023,9.8-10
18. 大倉宏之
教育講演11「動脈疾患イメージング最前線」
第70回日本臨床検査医学会学術集会(長崎)2023,11.16-19
19. 渡邉崇量、山岸純也、伊藤亜子、中山純里、菊地良介、白上洋平、大倉宏之
「ウェアラブル汗中乳酸測定が心臓リハビリテーションの運動強度設定に有用であった閉塞性肥大型心筋症の一例」
第45回心筋生検研究会学術集会(新潟)2023,11.17-18
20. 金森寛充
教育セミナー:心筋生検トレーニングコース
「電顕を生かす 電顕の神髄、心筋超微形態の有用性」
21. 石黒まや、金森寛充、渡辺崇量、高杉信寛、山田好久、大倉宏之、加藤貴吉、土井 潔
「連合弁膜症手術時に切除した左心耳の病理検査から診断に至った限局性心房アミロイドーシスの一例」
カテーテルアブレーション関連秋季大会(福岡)2023,11.18
22. 石原丈士(1)、高杉信寛(1)、増田悠人(1)、佐橋勇紀(1)、山本沙央里(1)、石黒まや(1)、成瀬元気(1)、渡邊崇量(1)、山田好久(1)、金森寛充(1)、大倉宏之(1)、
森田留奈(2)、大森章二(2)、小嶋寛正(2)、柚原利至(2)
(1) 岐阜大学医学部附属病院 第2内科
(2) 岐阜大学医学部附属病院 医療機器センター
「CARTOFINDER が診断・治療に有用であった上室頻拍症例」

地方会

第3回日本不整脈心電学会 東海・北陸支部地方会(名古屋)2023,3.25
1. 遠藤 奨、高杉信寛、森田留奈、川添将弘、大森章二、小嶋寛正、柚原利至、増田悠人、佐橋勇紀、山本沙央里、渡邉崇量、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「Upper loop reentryが両方向性に誘発され、分界稜の横断に心外膜伝導の関与が示唆された左房粘液腫切除術後心房粗動の一例」
第61回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会(東京)2023.5.12-13
2. 石黒まや、渡邉崇量、一柳 肇、若狭志保、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、吉田珠美、山本沙央里、成瀬元気、三輪裕高、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「心エコーとカテーテルの実測値で高度の圧較差の乖離を認めた心尖部肥大型心筋症の一例」
3. 山本沙央里、若狭志保、石原丈士、遠藤 奨、増田悠人、佐橋勇紀、吉田珠美、林美紗代、石黒まや、三輪裕高、成瀬元気、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「NIRS-IVUSを活用した左総腸骨動脈高度狭窄の一症例」
日本循環器学会 第162回東海・第147回北陸合同地方会(岐阜)2023,10.21-22
4. 大倉宏之
初期研修医・専攻医セミナー:今こそフィジカルイグザミネーション
「フィジカルイグザミネーションからPOCUSへ」
5. 金森寛充
ランチョンセミナー4「Up to Date 心アミロイドーシス ー日常診療における留意点ー」
6. 金森寛充
コーヒーブレイクセミナー「症例に学ぶ、ファブリー病の早期診断の重要性とシャペロン療法の経験」
7. 山本沙央里、若狭志保、石原丈士、増田悠人、遠藤 奨、吉田珠美、林美紗代、佐橋勇紀、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「IVUS で診断した左特発性腎動脈解離に伴う腎梗塞の一例」
8. 吉田珠美、金森寛充、石原丈士、若狭志保、石原丈士、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、中坊亜由美、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、大倉宏之
「ATTR野生型心アミロイドーシスと診断しえた透析患者の一例」
9. 山岸純也、田中千秋、田中利江子、木野村元彦、岩崎大樹、山内寛貴、石黒まや、渡邉崇量、大倉宏之
「岐阜大学医学部附属病院における心不全療養指導チーム立ち上げと現状と今後の課題」
10. 山岸純也、渡邉崇量、大倉宏之
「ウェアラブル汗中乳酸測定が心臓リハビリテーションの運動強度設定に有用であった急性心筋梗塞後の一例」
11. 桑原綾香、三輪裕高、若狭志保、石原丈士、増田悠人、遠藤 奨、吉田珠美、林美紗代、佐橋勇紀、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「カテーテルアブレーションが有効であった心房性機能性僧帽弁逆流の一例」
12. 高野真彦、石黒まや、金森寛充、若狭志保、石原丈士、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、吉田珠美、山本沙央里、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、高杉信寛、山田好久、大倉宏之、加藤貴吉、土井 潔
「連合弁膜症手術時に切除した左心耳の病理検査から診断に至った限局性心房アミロイドーシスの一例」
13. 向井法子、増田悠人、若狭志保、石原丈士、遠藤 奨、吉田珠美、佐橋勇紀、林美紗代、山本沙央里、石黒まや、成瀬元気、三輪裕高、渡邉崇量、髙杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「心機能障害をきっかけに診断がついた筋強直性ジストロフィーの一例」
第49回日本心血管インターベンション治療学会 東海北陸地方会(名古屋)2023,11.10-11
14. 成瀬元気、若狭志保、石原丈ニ、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、吉田珠美、山本沙央里、石黒まや、三輪裕高、渡邉崇量、山田好久、高杉信覧、金森寛充、大倉宏之
「TAVIの際にプロテクトワイヤー抜去後にcoronary obstructionを起こした一例」
15. 若狭志保、成瀬元気、石原丈士、増田悠人、遠藤 奨、佐橋勇紀、林美紗代、吉田珠美、山本沙央里、石黒まや、三輪裕高、渡邊崇量、高杉信寛、山田好久、金森寛充、大倉宏之
「吸着式潰瘍治療法と高気圧酸素療法併用後に全身麻酔下に膝下下肢末梢動脈病変に対してEVTを施行したCLTIの一例」