岐阜大学の「トリとカエルと伴侶動物の生化学」の研究室


研究室の基本情報

 

 
岐阜大学 応用生物科学部 
生産環境科学課程 応用動物科学コース/
応用生命化学科動物科学プログラム
 
 岐阜市柳戸1−1(〒501−1193)
 
修士課程:
自然科学技術研究科 応用動物科学領域
博士課程:
連合農学研究科 動物生産利用学連合講座

教員 岩澤 淳(教授)
 
 
 
 
 
 


研究

 

 
比較生化学研究室は「内分泌・代謝学」と古くから呼ばれてきた学問分野を研究しています。ニワトリを主な対象に,鳥類という動物がその歴史の中でどのような「生きるための知恵」を生み出してきたのかを知ることを究極の目標にしています。
また,近年,ペットフードの改良や動物医療の進歩によって,家庭動物(イヌやネコ)の寿命は著しく延びています。動物(ペット)と人間(飼い主)ともに健康で相互に支え合える要件を,理系ならではの手法で解明しています。
このほか,カエル類を対象に,水田が育む身近な生き物と生息環境の保全に関する研究も行っています。
 
 
 
 


お知らせ

 

 

2025年4月から,これまでの2課程は3学科(応用生命化学科,食農生命科学科,生物圏環境学科)に改組します(在学生の所属は変わりません)。
また,動物科学プログラムがスタートします。このプログラムでは,たとえば 応用生命化学科に入学した人は,自身の学科で動物の生命科学(動物細胞や個体の分子メカニズムなど)を学びつつ,他学科で動物園動物や家畜についての授業を受けることで,動物についての学びをいっそう深めることができます。
 
応用生命化学科 学科紹介 
動物科学プログラム 紹介
(いずれも動画サイトにリンクしています)
 202 
2024.3.3
ホームページが新しくなりました