岐阜大学の「トリとカエルと伴侶動物の生化学」の研究室

研究について

(卒論・修論・博論など)

比較生化学研究室について 

 比較生化学研究室は「内分泌・代謝学」と古くから呼ばれてきた学問分野を研究しています。この地方に養鶏産業が盛んなことを背景にして,ニワトリやその卵を主な研究対象にしていますが,鳥類という動物がその歴史の中でどのような「生きるための知恵」を生み出してきたのかを,内分泌・代謝研究を通じて知ることを究極の目標にしています。研究の手法は生化学的・分子生物学的方法が中心です。
 
 また,近年,ペットフードの改良や動物医療の進歩によって,家庭動物(イヌやネコ)の寿命は著しく延びています。超高齢社会を迎え,地域コミュニティにおける家庭動物の新たな位置づけを模索する動きもあります。こうした大きな変化を背景に,高齢化した動物(ペット)と人間(飼い主)ともに健康で相互に支え合える要件を,理系ならではの手法で解明しています。
 
 このほか,当地方に特有の「ナゴヤダルマガエル」を主な対象に,水田が育む身近な生き物と生息環境の保全に関する研究も行っています。

 

 卵(の中にいる胚)が主な研究対象です。

 

研究内容

 
研究業績(学術論文など)はこちらのリンクでごらんください。
 → Researchmap
 → Google Scholar
 
 
当研究室でこれまでに行われた卒業論文・修士論文・博士論文のタイトルです。

平成19年度 卒業論文(環境生態科学コース)
 ・食性からみた圃場整備とカエルの関係について
 ・トノサマガエルとダルマガエルの種間雑種の判別
 ・都市公園の鳥類相に影響を与える要因
 
平成20年度 卒業論文(環境生態科学コース)
 ・チトクロームb遺伝子とチロシナーゼ遺伝子を用いたトノサマガエルとダルマガエルの種間雑種の判別
 ・トノサマガエルとダルマガエルの種間交雑に関する研究 -繁殖状況と土地管理からの検討-
 
平成21年度 卒業論文
 ・生物の生息場所としてみた学校ビオトープの評価
 ・ニワトリ胚のグルコキナーゼおよびヘキソキナーゼmRNAの定量に関する研究
 ・チトクロームb遺伝子を用いたトノサマガエルとナゴヤダルマガエルの母親系統の決定
 ・岐阜市周辺の水田における水管理とカエルの分布との関係
 
平成21年度 修士論文(国際農環境科学)
 ・ドイツの森林における空間および資源利用としての「森の幼稚園」の評価
 
平成22年度 卒業論文
 ・ニワトリ胚の発生過程における糖新生鍵酵素の遺伝子発現と血糖値
 ・ネコ抗インスリン自己抗体に関する研究:アフィニティークロマトグラフィーによる抗体精製とエピトープマッピング(獣医学課程への研究指導協力)
 
平成22年度 修士論文
 ・Glucose metabolism in the chicken embryo revealed from mRNA measurement
 
平成23年度 卒業論文
 ・ニワトリ胚発生過程における甲状腺ホルモンの脱ヨード酵素の働き
 ・ネコ抗インスリン抗体に関する研究:アフィニティークロマトグラフィーによるIgGの分離と培養ネコ脂肪細胞を用いたインスリン生理活性への影響の検討(獣医学課程への研究指導協力)
 
平成23年度 修士論文
 ・ニワトリ胚の高血糖維持機構に関する生化学的研究
 ・岐阜市の水田における水管理とカエルの分布との関係
 ・分子生物学的手法を用いたトノサマガエルとダルマガエルの種判別
 
平成24年度 卒業論文
 ・ニワトリ胚における卵黄嚢の重量と糖代謝酵素の活性について
 ・ニワトリ胚の発生過程における甲状腺ホルモン代謝の雌雄差について
 ・ニワトリ胚の肝臓および骨格筋における糖代謝酵素の活性
 ・分子生物学的手法を用いたトノサマガエルとナゴヤダルマガエルの判別法
 
平成24年度 修士論文
 ・Changes in insulin immuno-reactive cells in pancreas during embryonic development of chicken
 ・ニワトリ胚における糖代謝酵素の活性について
 ・ニワトリ胚発生過程における膵臓グルカゴン免疫陽性細胞定量化の試み
 
平成25年度 卒業論文
 ・The role of deiodinases of thyroid hormones in the lung and the chorioallantois of chick embryo
 ・ニワトリにおける卵の産卵順序と卵黄に含まれるホルモン量の関係 ~有精卵と無精卵の比較~
 ・ニワトリ胚の糖代謝における卵黄嚢膜の役割について
 ・岐阜市周辺の水田に生息するカエル類の個体群構造の解明
 
平成25年度 修士論文
 ・Developmental changes of iodothyronine deiodinase expressions in the chicken brain
 ・ニワトリ胚の発生過程における甲状腺ホルモンの脱ヨード酵素の働き
 ・ニワトリ胚の血糖値維持機構に関する研究
 ・濃尾平野に生息するナゴヤダルマガエルにおける外部形態の差異
 
平成26年度 卒業論文
 ・アルダブラゾウガメにおける赤色の認識に関する研究
 ・地鶏における卵の産卵順序と卵黄に含まれるホルモン量の関係
 
平成26年度 修士論文
 ・ニワトリ胚の卵黄嚢における糖代謝酵素の活性について
 ・ニワトリ胚の肝臓・腎臓および骨格筋における糖代謝酵素の活性について
 ・分子生物学的手法を用いたトノサマガエルとナゴヤダルマガエルの種判別
 
平成27年度 卒業論文
 ・水田のカエル類の核DNA分析による雑種判別
 ・岐阜市周辺の水田に生息するカエル類の個体群構造
 
平成28年度 卒業論文
 ・ヤマカガシの頸腺におけるブファジエノライドの集積メカニズムについて
 ・ペンギン胚の発生に伴う糖代謝と酵素の活性について
 ・画像解析における早成性および晩成性鳥類の発生比較について
 
平成28年度 修士論文
 ・ニワトリ胚の糖代謝における卵黄嚢膜の役割について
 ・Observing anti-bacterial activity of egg white - Comparison between different storage methods
  (卵白の抗菌作用の観察 - 貯卵方法の比較)
 ・Changes in organ weight and circulating hormone concentration during development of the chick embryo
  - A comparison between strains(鶏胚の発生における臓器重量と血中ホルモン濃度の変化 - 品種間の比較)
 
平成29年度 卒業論文
 ・ニワトリ卵黄嚢膜を用いたバイオアッセイ系の確立
 ・岐阜市周辺におけるトノサマガエル・ナゴヤダルマガエルの形態的変異の比較
 ・フクロウ目における腸内細菌を指標とした年齢推定(協力:宇都宮大学農学部 飯郷雅之 教授)
 
平成29年度 修士論文
 ・濃尾平野北部に生息するトノサマガエルとナゴヤダルマガエルの集団構造
 
平成29年度 博士論文
 ・Possible roles of the yolk sac as a source of thyroid hormones during embryonic development of the chicken
  (ニワトリ胚発生過程における甲状腺ホルモンの供給源としての卵黄嚢の役割)
 
平成30年度 卒業論文
 ・コンパニオンバードにおける補体C1q遺伝子配列の種間比較
 ・コンパニオンバードにおけるSERT遺伝子の解析 〜毛引き症との関係〜
 
平成30年度 修士論文
 ・ヤマカガシの頸腺におけるブファジエノライドの集積メカニズム
 ・ニワトリ胚の発生に伴う糖代謝酵素の変動
 
平成31年度 卒業論文
 ・ニワトリ卵黄における母由来物質の立体的分布について
 ・濃尾平野北部におけるナゴヤダルマガエルの性成熟に要する期間の推定
 ・ナゴヤダルマガエルの外部形態の地域差について
 
平成31年度 修士論文
 ・メタゲノム解析を用いたフクロウ目における腸内細菌叢の解明
 
令和2年度 卒業論文
 ・動物園におけるウサギ飼育に関する研究 -飼育密度と面積が飼育下ウサギの行動に及ぼす影響-
 ・イヌの食糞行動の発現・定着要因の検討
 
令和3年度 卒業論文
 ・キョンが嗜好性を示す化学物質の検討
 ・外来種アライグマと在来種タヌキの餌資源をめぐる直接的競合(副指導:共同獣医学科 鈴木正嗣先生)
 ・イヌがヒトの乳幼児に示す行動と子犬に示す行動の比較 −YouTubeを用いた行動解析−
 ・地域の実情に応じた地域猫活動の普及方法をさぐる
 
令和4年度 卒業論文
 ・岐阜市周辺におけるトノサマガエル種群の集団構造
 ・イエイヌにおけるAPOE遺伝子の犬種間比較
 ・誘引餌に対するイノシシやその他の哺乳類の反応の解析(副指導:共同獣医学科 鈴木正嗣先生)
 ・動物保護施設における動物用サプリメントの使用状況と意識に関する調査 
 
令和5年度 卒業論文
 ・ヤギとのふれあいが小学校低学年の児童に与える影響(協力:教育学部 板倉憲政 先生)
 ・ネコの血清に存在するインスリン抗体の結合特性(副指導:共同獣医学科 西飯直仁 先生)
 ・ニワトリの卵黄嚢におけるグルコースの取り込みと輸送のしくみの解明
 ・岐阜市における地域住民の自由行動ネコに対する意識(副指導:森部絢嗣 先生)
 
令和5年度 修士論文
 ・キョンが嗜好性を示す化学物質の検討
 ・動物の行動観察における動画共有サイトの有用性
 ・家庭動物用サプリメントに関する飼い主・シェルターへの意識調査
 ・鳥類の高血糖耐性メカニズムの解析
 
令和5年度 博士論文
 ・ニワトリ胚の発生過程における卵黄嚢膜の糖代謝機構の変動
 

研究紹介(動画)

 
過去の研究室紹介の動画です。研究室の雰囲気をお伝えできると思いますが,研究室の場所・室内の設備や研究対象動物などの説明は過去のものです。
研究室紹介 約1分20秒
 
卵黄嚢についての研究紹介です(主に高校生向け)。
卵黄嚢の研究 約2分30秒