大学生のための情報リテラシー:
情報検索、レポートの書き方、図表作成、プレゼンテーション術

Wiki
FTP等では更新しにくい情報を提供できればと思っています。
Blog
大学生向けの読み物としてお役にたてればいいなと思っています。
BBS
休止しています。再開の予定は、現時点でありません(スパム対策等が未検討なため)。
情報リテラシー>パソコン購入について

かなりの学生が入学時に購入するようですので、少しコメントをしておきますが、新しいサイトへいってください。。

新しいサイト(2020.02.15)





新しいサイト





















WindowsかMacか?

私はWindowsしか使えませんし、岐阜大学の情報館(旧総合情報メディアセンター)もWindows 10です。しかし、好きずきですので、自分の好きなものを選んでください。嫌いなものは身に付きません。ちなみに、岐阜大学の応用生物科学部では一部の研究室では、Macを利用している場合がありますし、そのいずれでもない場合もあります。

岐阜大学生協のパソコンを買うべきか?

自由。パソコンの1も2もわからない人なら、そういう選択肢もあるが、どこで買ってもよい。
少しはわかるなら、岐阜大学が推奨する程度のスペックのパソコン(新入生には案内があるはず)をどこで買ってもよい。また、家にあるなら、とりあえずそれでよい。あとから必要だと思うときに買えばいい。何かと物入りな時期に買わなくても。令和3年度は対面講義がかなりの部分を占めることになります。オンライン講義は、オンデマンドになります。オンデマンドというのは、配信時刻に視聴する必要はなく、リアルタイム視聴が可能な講義であっても録画し事後にオンデマンド受講ができるようにすることが決まっています。したがって、Webカメラも今すぐ必要というわけでもなく、デスクトップでカメラが付いていない場合は、後付けで買えばよい。今はコロナ禍初期とは、違いWebカメラは家電量販店でも自由に購入できる。

パソコン講座を受講すべきか?

少なくとも、応用生物科学部応用生命科学課程、生産環境科学課程では、行かなくても、演習・実習を通じて、パソコンは使えるようになると思います。パソコンのコードのつなぎ方もわからないとか、電源ボタンもわからないとか、マウスの左右の使い方もわからないとか、はじめてMacを買って新しく使おうと思っているが家族も使えないとかでなければ、受講が必要だとは、まったく思いません。

これははっきり言っておきます。岐阜大学と岐阜大学生協は別法人です。したがって、岐阜大学生協が推奨しているものが、岐阜大学が推奨しているわけではありません。在学生の先輩が推奨しているからといって、岐阜大学が推奨しているわけではありません。生協は、共済のような素晴らしいサービスを提供してはいますが、提供されるサービスの必要性は、その都度、各自で判断してください。少なくとも私の知る限り岐阜大学は、岐阜大学生協に、福利厚生“施設”の運営(営業)を委託しているだけですので。

デスクトップ型かノート型か?

私は、デスクトップもノート型も両方、私物で持っていますが、本当にパソコンに詳しくなるのは、ディスクトップ型かもしれません。ノート型より断然、高性能で安く、ノート型パソコンの持参の授業は想定されていないので、デスクトップでもいいんじゃないかなと思います。ノート型なら型落ちの10万前後ぐらいの商品で充分スペックはあるでしょう。


●Office統合ソフトウェア
岐阜大学ではMicrosoft 365が使用でき、学生個人のパソコンにインストールできますので、Officeがセットされた、パソコンを買う必要はありません。岐阜大学ではWeb版ではなく、インストール版が在学中利用できます。ただし、学生個人がこの権利を行使できるだけで、学生の家族共用のパソコンではMicrosoft 365をインストールして使うことは重大なライセンス違反になりますのでやめましょう。


●ウイルス対策ソフト
これは、必ず購入するべきである。

●ネットワーク環境
居住地での、常時接続の環境が必要でしょう。

●プリンタ
レポートの推敲には、印刷物で、確認することが欠かせないので、自分で持っている方が良い。A4で、印刷コストが安いもので良い。また、黒だけで充分である(インクジェットには黒だけの機種は普通ないが、、、。)情報館でも印刷は可能だが、場所や時間が限られている。

●USBメモリ
一つぐらい持っていると重宝します。パソコンを持っていなくても、データ移動に威力を発揮します。しかし、なくしやすいので注意してください。同じモノを持っている人が多いので、名前を書いておくと、良いかもしれません。


ページトップへ戻る