岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程 環境生態科学コース
水利環境学研究室 Laboratory of Water Resource Environment
インドネシアの農業 1 2 3 4 5 (6) 7 8 9 10
写真をクリックしますと拡大写真をご覧いただけます。
 |
山間の谷部は流出水が集まりやすく天水田として利用される。
この水田地帯には傾斜面に造成されたコーヒー園からの侵食土壌を沈殿させる機能を有している。 |
 |
平野部では水田が多く、水利施設も整備されている。 |
 |
河川に設けられた取水施設。 |
 |
バリ島のライステラス |
 |
バリ島のライステラス |
 |
バリ島は流域面積が小さく水源に乏しいことから,スバックと呼ばれる水利組合によって厳しい水管理が行われている。分水施設の制御もスバックの職員によって行われる。 |
 |
末端の用水路は土水路であり,排水路と兼用である。 |
⇒水利環境学研究室のトップページへ