2011/6/18 |
【レポート】 姫路セントラルパークで1年生の授業
6月18日(土),兵庫県姫路市のサファリパーク 姫路セントラルパーク で1年生の授業「新入生セミナー(多様な動物の世界)」を行いました。あいにくの天気でしたが,まあなんとか雨の合間もありつつ。副園長さんやスタッフの皆様の計らいでとても充実した1日を過ごさせていただくことができました。たくさんの動物に出会い,何か新たな発見をして,何かを学び・感じてくれていたら嬉しいです。1年生たち,お疲れ様。そして,姫路セントラルパークのスタッフの皆様やバスの運転手さんに,改めて感謝いたします。
※姫路セントラルパークと応用生物科学部は,動物園動物に係る教育及び研究に関する連携協定を締結しています。
|
   |
早朝7時40分に大学集合です。大型バスを借りて30名で出発です。途中,高速の多賀SAで最初の休憩。 |
   |
大阪あたりでは,高速道路からあの芸術作品を横目に・・・・。13時に姫路セントラルパークに到着しました。渋滞もありましたが予定通り。 |
   |
副園長さんが合流し,ガイドツアーがスタート。まずはチーターセクションから,ライオン,トラ,そして草食Aセクションへ。 |
   |
バスの車内ではみんな身を乗り出して真剣です。 |
   |
運よく雨が上がり,ウォーキングサファリへGO。 |
   |
ここは,ウォーキングサファリ「ふれあいの国」。ニワトリやワンコ,ヤギたちがお出迎え。 |
   |
途中,熊神社でお参りしておみくじ。ちなみに私は中吉・・・。続いて,フライングケージへ。 |
   |
ウォーキングサファリ「野生の国」では,目の前にベネットワラビー,そして再びチーターとアフリカゾウだ。 |
   |
ホワイトタイガーが肉にかじりつき,サバンナテラスからはアミメキリンに手が届く。
そしてゾウ・サイ舎内を特別にご案内していただき,雄ゾウのターゲットトレーニングを見せていただきました。 |
   |
短時間の訪問でしたが充実のあまり,帰りは皆ぐったりのご様子。お疲れ様。養老SAで夕食を取り,帰りも渋滞に阻まれながらも,予定通り22時半に大学に無事戻って来れました。本当にお疲れ様でした。 |
この授業は,平成23年度岐阜大学活性化経費(教育)支援事業の一環として実施されました。
( 昨年の訪問の様子はこちら。昨年は快晴だったのになぁ。)
|