| 岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程 環境生態科学コース | 
| 最終更新日 2021/3/31 | 
|  |  |  |  | 
| 
 | Save the Water resources and Environment | ||
|  |  |  |  | 
| Menu  | 研究室紹介 | Topics  |  | |
| (大学院進学) |  令和元年度より旧水資源環境学研究室(平松研究室)は旧国際農科学研究室(大西研究室)と合併し,新たに流域管理学研究室を立ち上げました.大西研究室は主に水文学をベースに,平松研究室は水理学をベースに教育研究を進めていきます. | |||
| (研究室分属) |  令和元年度より岐阜県委託研究「長良川プロジェクト」を実施しています.世界農業遺産「長良川の鮎」」を科学的な視点から支援していきます. | |||
| 研究紹介 |  日本あるいは世界の水問題に取り組む人材の育成を目指している「流域水環境リーダー育成プログラム」は候補者を募集しております. | |||
| 研究室方針 |  科研費(基盤C)による研究課題「水圏生態系における水田からの物質供給とその役割ー水田の新たな多面的機能ー」(R2-R5)がスタートいたしました. | |||
| OB組織「若鮎会」 |  令和2年度より大学院連合農学研究科長を務めることになりました.博士課程教育の発展に努力いたします. | |||
| Link Page |  板垣教授(現名誉教授)は平成20年3月31日をもちましてご停年になりました. | |||
|  OB・OGの皆様に.ぜひ近況をお知らせ下さい. | ||||
| To English Page |   | |||
|   | ||||
| Contact  |  | |||