年報 第9号
岐阜大学教育推進・学生支援機構年報 第9号
※タイトルをクリックするとファイルを開くことができます。(PDF形式)
令和4年度教育推進・学生支援機構概要
『岐阜大学教育推進・学生支援機構年報』第9号の発刊にあたって
各センターの活動報告
アドミッション・センター
基盤教育センター
キャリア・学生支援センター
教職課程支援センター
研究論文
Optimizing Peer Check for the ESL Writing Classroom-Exploring the Effectiveness of Peer Check Strategies in Uncovering Global and
Local Errors
Guthrie, Mark・Joanis, Frid
ウズベキスタンの学校教育が抱える問題-STEAM教育の実施をめぐって
白村 直也・西山 聖久・木之下 健一
全学共通英語教育の大学間比較とカリキュラム強化の方向性
ヒグネット 真妃・廣内 大輔
実践報告
Make Your Voices Heard
-An Exploration of Homodiegetic and Heterodiegetic Narrative Voices for the Creative Writing Classroom
Guthrie, Mark
Let's Get Creative!
-Considerations for an English Creative Writing Module in Japanese Universities
Guthrie, Mark
学部を超えて集い,議論する高年次教養セミナー-2022年度を振り返る
清島 絵利子
感染予防に配慮した課外活動支援-「学生支援プロジェクト事業」の実施を振り返って
白村 直也
地域の課題を繋ぐカフェ -障害者の就労促進と保護猫の殺処分を減らすために
白村 直也・後藤 千絵・牧野 麻記
地域に暮らす小・中学生に大学を知ってもらうには -徹明さくら岐阜大学体験入学の開催を振り返って
白村 直也・岩澤 淳
学生ステータスシステムcrescendo実装までの記録 -東海国立大学機構岐阜大学におけるeポートフォリオ導入の試み
長谷川 暁人
令和4年度 岐阜大学学生レポートコンテスト入賞作品
下呂市上原地区の「排せつ物」利用の歴史と現況の考察に基づいた提案
最優秀賞 松岡 正(地域科学部)
技能実習制度の抱える問題について -ベトナム人技能実習生の実態に迫る
優秀賞 平岡 未帆(地域科学部)
徳島県阿南市における野球によるまちづくりについて
優秀賞 福本 蒼太(地域科学部)