イベント|岐阜大学 動物園生物学研究センター

九十九島動植物園内にキリンの寄附型自販機登場

させぼパール・シー株式会社(九十九島動植物園等を運営)と国立大学法人東海国立大学機構及びコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社の間で,2022年4月26日に自動販売機設置協定を締結し,九十九島動植物園内に、キリンの写真がラッピングされた寄附型自動販売機が設置されました。

 

飲料品の売り上げの一部が,キリンやツシマヤマネコなどの動物園の動物の繁殖を支える研究費用として,応用生物科学部 動物繁殖学研究室/動物園生物学研究センターへ寄附されます。

 

※させぼパール・シー株式会社(九十九島動植物園・九十九島水族館)と応用生物科学部は,2017年に「動物園水族館動物に係る教育及び研究に関する連携協定」も締結し,活発な研究連携を続けてきました。

 

応用生物科学部のホームページにも紹介されました。

 

 

 

 

岐阜大学 学術アーカイブズで動物標本を収蔵展示

岐阜大学は,大学のキャンパスの各所に点在している歴史的資料・学術資料を適切かつ永続的に保管するとともに,その活用を進めるため,2019年に「岐阜大学 学術アーカイブズ」を設立しました。この事業に参加し,動物園生物学研究センターを含む応用動物科学コースの動物標本(骨標本,剥製標本など)を収蔵展示しています。
 ※種の保存法等で規制されている動物遺体(器官等)の譲渡しに際しては,正規の手続きを行っています。

 

収蔵展示室(アーカイブ・コア)には,普段は入ることができませんが,日時限定で公開しています。詳細は岐阜大学図書館のHPをご確認ください。

 

ここに収蔵展示している骨標本の多くは,動物園水族館から遺体提供を受けて,応用動物科学コース3年生の「動物園学実験実習」の中で作製されたものです。動物園・水族館・博物館の企画展等にも積極的に貸出を行っています。センター長までご連絡ください。
 貸出実績:岐阜県博物館,世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ,福井県立恐竜博物館,九十九島動植物園など

 

 


 

 

千葉市動物公園「ちばZOOフェスタ・2021」で講演

終了
●千葉市動物公園の動物文化祭「ちばZOOフェスタ・2021」

 

会期:2021年10月30日(土),31日(日),11月3日(水,祝),6日(土),7日(日)
詳細は,千葉市動物公園のWebサイトをご確認ください。

 

ちばZOOフェスタ・2021のアカデミア・アニマリウムで講演します。
日時: 2021年11月7日(日) 13:00〜13:50

 

「動物園で性ホルモンを測定するワケ 〜チーターやハシビロコウを例に〜 」
動物園で希少種の飼育をより効果的に行うために,様々な取り組みが行われています。希少種の繁殖には確立した法則がないため,繁殖を成功へ導くために日々研究が続けられています。日々の実践と研究とが並行して進められ,絶えず情報蓄積が行われ,それが繁殖技術の向上や繁殖特性の解明につながっていきます。飼育下繁殖が難しいチーターやハシビロコウなどを例に,動物園で性ホルモンの測定がどのように活かされているかを紹介します。

 

 

京都市動物園「やまねこ博覧会」に出展

終了
●京都市動物園のツシマヤマネコ普及啓発イベント「やまねこ博覧会」

 

会期:2021年10月17日(土),18日(日)
詳細は,京都市動物園のWebサイトをご確認ください。

 

動物繁殖学研究室の活動をポスターで紹介します。また,今回は「環境研究総合推進費」(4-2101)で実施している「ツシマヤマネコにおける生殖細胞を活用した生息域外保全」についてもポスター紹介します。動物カードの配布を行います。気軽に話しかけてください。

 

 

岐阜県博物館 企画展「ぎふの鳥 ライチョウ」&講演会

終了
●岐阜県博物館・岐阜大学連携企画展「ぎふの鳥 ライチョウ ―知って守ろう県の鳥―」

 

会期:2021年4月24日(土) 〜 6月27日(日)

 

岐阜県は,地域によって気候や地形に大きな差があり,多種多様な生物が見られます。なかでも,御嶽、乗鞍山及び飛騨山脈に生息するニホンライチョウは県の鳥でもあり,岐阜県の豊かな自然を象徴する動物です。今回の連携企画展では,岐阜県博物館や岐阜大学が所蔵するライチョウに関わる資料を展示することで,岐阜県の豊かな自然の姿を紹介するとともに,ニホンライチョウの保護活動への関心を高める機会とします。

 

詳細は次のサイトをご覧ください。
岐阜県博物館  岐阜大学  岐阜大学応用生物科学部

 

●おすすめ●
宮田村の”あの100年前のライチョウ剥製”が展示されています。現在の中央アルプス駒ヶ岳での野生復帰プロジェクトにも関係する非常に貴重な剥製です。一見の価値ありです。詳しくは,書籍「神の鳥ライチョウの生態と保全―日本の宝を未来へつなぐ」(緑書房)を是非ご覧ください。

 

 

●博物館学芸講座「岐阜県民は県の鳥”ライチョウ”が嫌いなのか?」
新型コロナ感染拡大に伴い中止
本講演会は企画展「ぎふの鳥 ライチョウ」の関連行事です。ライチョウの現状や保全の全体像のほか,特に動物園等で行われている生息域外保全や繁殖の研究などについて紹介します。

 

日時: 2021年6月20日(日) 13:30 〜 15:00
定員: 65名(先着順)
申込: 申込開始 2021年5月20日(木) 〜 申込終了 6月19日(土) 電話又は岐阜県博物館HPの申込みフォーム

 

詳細は岐阜県博物館のサイトへ。

 

 

岐阜大学 第19回ライチョウ会議ぎふ大会&ライチョウ展を開催

終了
第19回ライチョウ会議ぎふ大会を岐阜大学で開催しました。
多くのご参加をありがとうございました。

 

ライチョウシンポジウム 2020年11月7日(土)  岐阜大学講堂
ライチョウフォーラム  2020年11月8日(日)  岐阜大学講堂
企画展「ライチョウ展」 2020年11月4日(水)〜12月1日(火) 岐阜大学図書館玄関ホール 

 

詳細はライチョウ会議ぎふ大会のサイトへ。

 

page top