MENU

関連資料


八嶋 厚先生最終講義資料(令和4年3月1日)
 八嶋先生ありがとうございました

道路舗装におけるジオグリッドとジオセルの有効利用に関する論文整理

落石防護対策の落石調査・設計方法および工法選定に関する実態調査について(2018)
  【調査概要】
        ○落石危険箇所の判別方法:防護対策必要箇所と優先順位の判断基準を調査
        ○設計落石条件の設定方法:対象岩塊の特定と落石エネルギーの算定方法を調査
        ○落石防護工法の選定方法:対策工法の選定方法を調査
        ○落石防護工法の採用実績調査:これまでの工法採用実績を調査
        ○落石予防工法の採用実績調査:これまでの工法採用実績を調査
        ○維持管理の実績調査:落石防護工法の維持管理方法を調査
  【調査対象】
        落石対策について多くの実績を有する発注官庁および建設コンサルタントを抽出。
        調査数681機関に対して315機関からの回答を得た。回答率は、46%となった。

アンケート結果はこちら

舗装の段差抑制効果評価実験(download)

東北地方太平洋沖地震 現地調査報告会
    杉戸 真太(岐阜大学理事・副学長)[発表資料]
    森口 周二(岐阜大学)[概要発表資料]

平成22年7月15日豪雨災害における岐阜県加茂郡の土砂災害被害調査報告

2007年新潟県中越沖地震災害調査報告資料

落石防護対策の落石調査・設計方法および工法選定に関するアンケートを実施
  【調査概要】
        ○落石危険箇所の判別方法:防護対策必要箇所と優先順位の判断基準を調査
        ○設計落石条件の設定方法:対象岩塊の特定と落石エネルギーの算定方法を調査
        ○落石防護工法の選定方法:対策工法の選定方法を調査
        ○落石防護工法の採用実績調査:これまでの工法採用実績を調査
  【調査対象】
        落石対策について多くの実績を有する発注官庁および建設コンサルタントを抽出。
        調査数240機関に対して117機関からの回答を得た。回答率は49%。

アンケート結果はこちら

落石防護工実大規模衝撃実験(2005年11月実施)
  【目的】
        落石などの衝突による落石防護壁の変形特性・衝撃吸収特性・耐久性について
       観察および計測を行う。
        得られた実験データの分析および数値解析を経て、
       各構造体の設計法および破損箇所の修復方法の確立をする。
  【落石防護壁】
        ○堤防型補強土防護壁
        ○ダクタイル鋳鉄製パネル枠(鋳田籠)と地盤材料(砕石)による防護壁
        ○間伐材製枠(沐沐ブロック)と地盤材料(砕石)による防護壁
        ○コンクリート擁壁

実験結果はこちら

株式会社プロテックエンジニアリングとの共同研究
   2004年にプロテックエンジニアリング株式会社との共同研究により、
  落石と土砂崩れを想定した実物落石実験が行われました。