植物分子生理学研究室
Lab for Plant Molecular Physiology, Fac Appl Biol Sci, Gifu University
山本研究室
学生アルバイト募集中 実験補助、植物の世話、サーバー管理(どれか)。
最先端の研究が体験出来ます。
勤務日等については応相談
連絡先:yamamoto.yoshiharu.h5<at>f.gifu-u.ac.jp,
応用生物科学棟A429
JD担当ラボです インド工科大学グワハティ校とのジョイントディグ
リープログラム(修士、博士課程、学費免除!)の担当ラボです。
詳細は山本まで。
Highly Cited Researchers of Gifu University
【アナウンス】2025.4.2 植物分子生物学特別セミナー
講師:長江拓也博士(理研CSRS杉本研)
演題: アブラナ科植物の生殖過程における種認識機構について+α
時間:4.2 13:00-14:00 4階多目的室
言語:日本語
ニュース (過去のニュースはこちら)
【研究室施設】3/18 サーバーloonのメモリ増やしました(256>>512 GB)
【日本植物生理学会】3/13-17、金沢
イワハタザオのゲノム解読の発表しました。
駅前のベータバレル(二量体)
県立図書館
まるでアニメ(攻殻機動隊)
【植物分子生理学特別セミナー #20】12/20 岐阜大応生4階多目的室にて
講師:佐々木江理子 博士(九州大学理学部 准教授)
演題:シロイヌナズナ自然集団の遺伝学:分子機構から適応進化まで
【日本分子生物学会】11/27-29、福岡
シンポジウムで発表しました。
Comparative TSS-seq of Arabidopsis natural variations reveals genetic stability of genic and non-genic promoter groups and re-tuning of gene expression during local adaptation, Yoshiharu Y. Yamamoto
シンポジウム題目:種内多様性の分子基盤や成立過程の解明へ向けて(2PS-03)
オーガナイザー:Fawcett Jeffrey (RIKEN iTHEMS)、佐々木江理子(九大理)
会場風景