岐阜県地域医療研修検討会紹介
規約
名称
本会は、岐阜県地域医療研修検討会と称する。
目的
本会は、岐阜県内の地域医療現場における、初期および後期臨床研修体制の充実およびの質向上を図り、岐阜県ブランドの地域医療研修実施体制確立および運用を目的とする。 本会は、その目的を達成するために次の事業を行う。
- 総合診療専門医育成(新専門医制度による総合診療専門医のみならず、日本プライマリケア連合学会認定医・専門医後期研修等を含む)
- 総合診療専門医以外の地域医療研修の充実
- その他、岐阜県地域医療のために必要な事業
構成員
本検討会の目的に賛同する医療関係者並びに世話人会の認める者をもって構成する。
役員
本会に次の役員をおく。なお、顧問については必要であればおくこととする。
- 会長 1名
- 世話人 若干名
- 顧問 若干名
役員の職務
本会の役員は、次の職務を行う。
- 会長は、本会を代表して運営にあたる。
- 世話人は、会長と共に世話人会を組織し、この規約に定める事項のほか、本会維持と運営に関する重要事項を審議する。
- 顧問は、本会の目的を達成するため、必要に応じ意見を述べることができる。
役員の選出
- 世話人は、会員の中から選出される。
- 会長は、世話人の中から選出される。
- 顧問は世話人会が推薦し、会長が招請する。
世話人会
- 世話人会は、本会の議決機関である。
- 世話人会は、会長の要請により開催する。
- 世話人会は、本会の役員をもって構成される。
事務局
本会の事務局を岐阜大学医学部附属地域医療医学センターにおく。
〒501-1194 岐阜市柳戸1-1 電話 058-230-6539 FAX 058-230-6538
附則
- 本会の規約は世話人会の議を経て変更できる。
- 本規約は平成28年1月11日より施行する。