Disaster Management Office,Gifu University

058-293-2007
gifsoumu@t.gifu-u.ac.jp
総務

岐阜大学災害対策室とは

災害対策室からのメッセージ

杉山先生

 私たちの岐阜大学は、教育・研究の場であると同時に、多くの人々が日々を過ごす場でもあります。災害はいつ、どこで起こるか分かりません。だからこそ、大学には「備えること」を日常の一部として捉え、確かな知識と行動力をもって、命と安全を守る責任があります。
 岐阜大学災害対策室は、平時からの情報発信、訓練の実施、設備の整備、そして災害時の迅速な対応体制の構築に取り組んでいます。また、同じ東海国立大学機構に所属する名古屋大学の災害対策室とも緊密に連携し、情報の共有を図るなど、広域な災害にも対応できる体制を整えています。
 このページでは、防災に関する基本情報や取り組み、緊急時の対応方法などを分かりやすく紹介しています。大学の構成員の皆さま一人ひとりが「自分の命を守る力」を身につけ、互いに支え合えるよう、ぜひご活用ください。
 「ともに備え、ともに守る」——この言葉を胸に、安心・安全な大学づくりを皆さまとともに進めてまいります。

令和7年8月〇日  岐阜大学災害対策室長 杉山 誠

 

災害対策室について

 岐阜大学災害対策室は、大学全体の防災・防火対策を統括する運営支援組織です。防災・防火に関する基本方針の企画・立案や、全学的な防災教育・訓練の普及活動を行っています。また、東海国立大学機構災害対策統括室や名古屋大学災害対策室との連携も図り、地域の防災力向上に貢献しています。
 室長は、総務を担当する副学長、副室長は事務統括が担い、室員として地域減災研究センター等の教員、本部の課長、各事務長等が参画しています。

お問い合わせ

岐阜大学 災害対策室
E-mail:gifsoumu@t.gifu-u.ac.jp TEL:058-293-2007

メニュー