薬理病態学分野 国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学大学院 医学系研究科・医学部

menu
     

2025.8.19 2025年ESR夏の学校 岡崎

 

兵藤が講師を務めました。

                    
  

2025.7.29-8.1 Quantum Innovation2025

 

QIH2025では、白水特任助教がポスター発表をし、超偏極MRIを世界で初めてヒトに実施された、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のDaniel Vigneron先生(Q-BReDの支援)をお招きし、Q-BReDのシンポジウムにてご講演をいただきました。講演後の懇親会では親睦を深める貴重な機会となりました。

                    
  

2025.7.22 学生研究員とPjBL学生と研究支援員の歓迎会をしました。

                    
  

2025.6.16-6.17 創発の場(水島パネル)に参加しました。

                    
  

2025.5.16-5.18 ESR入門セミナー 日本電子株式会社 昭島工場見学

                    
  

2025.4.22-4.24  LC-MS/MS研修

               

株式会社ビーフォースの方々に来ていただき、LC-MS/MSの使用法を学びました。

  
  

2025.4.14-4.15  CREST対面ミーティング(東京大学)

                    
              

2025.4.3  交流会

      

岐阜大学連合創薬の喜多村先生・澤畑さんと遠藤先生・林さんと共同研究を始めるにあたり、交流会を開催しました。

               
              




               

2025.3.27  日本薬学会第145年会(福岡)

  
              




               

2025.3.14  2年生時研究室配属最終日

               
              




               

2025.3.4  コニカミノルタ画像科学奨励賞授賞式

                
              




               

2025.3.4  マウスMRI練習 1.5T animal MRI proton Coil GE Coronal plane

              




          

2025.2.28  歓送迎会

  
  




2025.2.20-2.21  MRI実習

               

○きゅうりのMRI画像

  
  




2025.1.7-2.14  実験風景