本文へスキップ

円二色性分散計 (Circular Dichroism Dispersion Meter)

日本分光 J-820P

 

日本分光 J-820P
設置場所:機器分析室3

システムの概要
 本システムは生体系での2つの重要な研究分野、生体分子中の光学異性体の絶対配置の決定と生化学反応のメカニズムの解明に有用である。
 分子が鏡に映った鏡像(対掌体)と重ね合わすことができない立体配置をもつとき、その性質をキラリティーといい、その分子をキラルな分子という。この場合、この分子とその対掌体は光学異性体対をなし、一方の立体配置がR配置ならば、もう一方の配置はS配置と呼ばれる。生体物質では、キラリティーをもつ立体配置の一方のみが実現しており、それらを構成する分子鎖が立体的にうまく折り畳まれた状態(高次構造)においてそれらの分子の固有の機能が発現する。代表的な例は、アミノ酸,ホルモン,酵素,タンパク質,核酸,糖類などに見られる。したがって、生体分子の高次構造の解明においてはこれら対掌体のうちのいずれが存在するかを決定すること(絶対構造の決定)が重要である。キラルな分子は、左回り円偏光と右回り円偏光を異なった強度で吸収する。この性質を円偏光二色性(optical circular dichroism [CD])という。左回り円偏光と右回り円偏光に対する吸光度の差を波長に対してプロットしたものがCD スペクトルであるが、これはその分子の絶対配置に固有のパターンを示し、従って、得られたCDスペクトルを絶対構造既知のスペクトルと比較検討することにより、未知物質の絶対配置の決定が可能となる。 
装置の仕様
光源 : 450 W Xeランプ(水冷方式)
試料の様態: 液体もしくは固体
測定可能吸光度: 2 abs まで
測定温度: 室温から約95 ℃
波長測定範囲 : 163~1,100 nm
波長精度:163~180 nm :±0.2 nm ; 180~250 nm :±0.1 nm ;
     250~500 nm :±0.3 nm; 500~800 nm :±0.8 nm;
     800~1,100 nm:±2 nm
波長走査:1~ 10,000 nm/min
CDスケール:±10mdeg;±200mdeg;±200mdeg
入力チャンネル:内部入力チャンネル数:2;外部入力チャンネル数:2
データ処理:スペクトル表示、重ね書き、四則演算、差スペクトル、ベースライン補正、微分、
      ピーク高さ・面積・半値幅算出、スムージング、拡大縮小、ピーク検出、
      データ変換(JCAMP-DX,テキスト形式)、印刷レイアウト機能(JASCO Canvas)等。
その他 : CD,UVスペクトルの同時測定可能;ペルチェ式温度コントローラ装備

バナースペース

  • 学内専用
  • 施設利用方法
  • 機器利用方法
  • 予約・マニュアル等
  • 料金
  • 学内機器(紹介のみ)
  • 生命科学総合研究支援センター
  • ゲノム研究分野
  • 嫌気性菌研究分野
  • 動物実験分野
  • RI実験分野
  • 抗酸化研究部門
  • 学外共同利用施設
  • 大学連携研究設備ネットワーク

問い合せ先

岐阜大学
生命科学総合研究支援センター
機器分析分野
〒501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1-1

E-mail:kiki@gifu-u.ac.jp
TEL 058-293-2035