| 出張予定 | 
|---|
[345] 12月7–10日
| 観測 (野辺山宇宙電波観測所) | 
|---|
[344] 11月8–9日
| 宇宙工学講座ツアー (JAXA & 野辺山宇宙電波観測所) | 
|---|
[343] 11月6–7日
| 2025年度VLBI懇談会シンポジウム (鹿児島大学, 日本) | 
|---|
[342] 10月20–24日
| XRISM International Conference (京都, 日本) | 
|---|
[341] 9月15–19日
| Stellar Origins 2025 (オーストリア) | 
|---|
[340] 9月9–11日
| 日本天文学会2025年秋季年会 (海峡メッセ下関) | 
|---|
[339] 8月25–29日
| Decoding Galactic Evolution through the Interplay of the Multi-Phase Interstellar Medium (名古屋大学, 招待講演) | 
|---|
[338] 8月16日
| 研究打ち合わせ (武蔵野大学) | 
|---|
[337] 7月16日
| 研究打ち合わせ (名古屋大学) | 
|---|
[336] 7月2日
| 宇宙工学講座 (オンライン, 招待講演) | 
|---|
[335] 6月28日
| 天文学講演会「大マゼラン雲の素顔に迫る」(名古屋大学, LOC) | 
|---|
[334] 6月22日
| 令和7年度宇宙工学講座開講式 (岐阜かかみがはら航空宇宙博物館, LOC) | 
|---|
[333] 6月18日
| NANTEN2 セミナー (名古屋大学, 招待講演) | 
|---|
[332] 6月4日
| 宇宙講座2025「宇宙と物質の起源」(NHK文化センター名古屋教室, 招待講師) | 
|---|
[331] 4月3–4日
| 宇宙線学・春のさくらキャンプ (大阪公立大学) | 
|---|
[330] 3月29日
| 高羽先生退職記念講演会 (岐阜大学, SOC) | 
|---|
[329] 3月17–20日
| 日本天文学会2025年春季年会 (茨城大学) | 
|---|
[328] 3月10–11日
| SNR Workshop 2025 (岐阜じゅうろくプラザ, SOC) | 
|---|
[327] 3月7日
| 高羽先生最終講義 (岐阜大学) | 
|---|
[326] 3月3–4日
| ALMA Workshop (名古屋大学) | 
|---|
[325] 2月21日
| 古典文献に基づく プラネタリウムにおける 星空解説の構築をめざして」 (名古屋大学, SOC) | 
|---|
[324] 1月30日
| 博士論文学位審査会 (名古屋大学) | 
|---|
[323] 1月6–8日
| 集中講義 (甲南大学, 招待講演) | 
|---|
 
