群れの外

前期の講義も落ち着き、分子研で測定をしてきました。
今回も2泊3日で、睡眠不足の3日間を過ごしました。しかも、2週連続で。

「本当に新しいことは、それまでの常識の延長上にはない。」
先日、お亡くなりになられた先生のお言葉です。

「群れの外にいるやつが世界の流れをつくるんだ。
どんな壁ものりこえる、技術は勇気でできている。」
日産のCMでいっていました。


分子研での3日間、測定スケジュールはカツカツで、
3日目は、夜明け前、4時過ぎから、液体ヘリウムトランスファーです。

こういう無茶なスケジュールをこなすのも、
なんだが勇気がいる年齢になってきました。


分子研では、流しそうめんの準備をしていました。
気持ちに余裕があるんですね、きっと。


今年も、かき氷を食べてきました。
奥さんは、あんみつ、です。
気持ちに余裕のある時間を過ごせました。

2025年07月30日