研究業績
論文(英語)
- Microsatellite Analysis of Saccharomyces cerevisiae in Cooked Bread,Nagano Hiroko, Inoue Eiji, Inoue-Murayama Miho, Suzuki Tohru, FOOD ANALYTICAL METHODS 11(6) 1757-1762, (2018).
- Molecular cloning and Sequence Analysis of Extracellular Protease from Four Bacillus subtilis Strains, Xujun HAN, Tohru SUZUKI, Hiroko NAGANO, Biosci. Biotechnol. Biochem., 77(2013) 870-873, (2013).
- Hydrolysis of Soybean 7S and 11S Globulins Using Bacillus subtilis, Xujun HAN, Hiroko NAGANO, Panthitra PHROMRAKSA, Michiko TSUJI, Makoto SHIMOYAMADA, Shiro KASUYA, Tohru SUZUKI and Chirasak KHAMBOONRUANG, Food Science and Technology Research., 18(5) 651-647, (2012).
- Natural populations of lactic acid bacteria in douche from Yunnan Province, China,Chen-Jian LIU, Fu-ming GONG, Xiao-ran LI, Hai-yan LI, Zhong-hua ZHANG, Yue FENG and Hiroko NAGANO, J. Zhejiang Univ-Sci B., 13 298-306, (2012).
- Characterization of Bacillus subtilis Isolated from Asian Fermented Foods, P. Phromraksa, H. Nagano, Y. Kanamaru, H. Izumi, C. Yamada and C. Khamboonruang, Food Science and Technology Research, 15(6), 659-666(2009).
- Purification and Characterization of a Proteolytic Enzyme from Bacillus subtilis M2-4、Chenjian LIU, Hiroko NAGANO、J. Home Econ. Jpn. 59(8), 565-573 (2008)
- Identification of Proteolytic Bacteria from Thai Traditional Fermented Foods and their Allergenic Reducing Potentials, Panthitra Phromraksa, Hiroko Nagano, Thidarut Boonmars, Chirasak Kamboonruang, J. Food Science, 73(Nr.4), M189-M195(2008)
- Purification and Properties of a Protease Produced by Bacillus Subtilis CN2 Isolated from a Vietnamese Fish Sauce; Uchida, H., Yamashita, S., Tanaka., T., Lien, H. T., Nagano, H., Uwajima, T. World J. Microbiol. Biotechnol. 20 (6): 579-582, (2004)
- Identification of Microorganisms in Traditional Asian Foods of Fermented Wheat Flour and their hypoallergenization: Nagano, H., Kasuya, S., SHOJI, Z., TAMURA, A., Omori, M., Iibuchi, S. and Arai, M. Food Sci., Technol. Res., 9(1), 7-10 (2003).
- Microorganisms and Characterization of the Protein in Traditional Fermented Meat (Sour Meat) of Southeast Asia: Nagano, H., Yoshimura, M., Shioda, J., Omori, M., Arai, M. J. Home Econ. Jpn., 53(3), 265-270 (2002).
- Physicochemical Characteristics of Rice and Suitability of the Traditional Cooking Method for Rice in the Union of Myanmar: Sayuri Akuzawa, Hiroko Nagano, Masayo Ikeda, Masashi Omori and Miyuki Katoh. Food Science Technology Research, 8(3), 268-272(2002)
- Isolation and Characteristics of Bacillus subtilis CN2 and its Collagenase Production. Tran, L. H., and Nagano, H. J. Food Sci., 67 (3), 1184-1187 (2002)
- Purification of Collagenase and Specificity of Its Related Enzyme from Bacillus subtilis FS-2. Nagano Hiroko and To Kim Anh. Biosci. Biotech. Biochem., 64 (1), 181-183 (2000)
- Some Characteristics of Rice Paper of Vietnamese Traditional Food (Vietnamese Spring Rolls). Nagano Hiroko, Shoji Zenya, Tamera Asako, Kato Miyuki, Omori Masashi, To Kim Anh, Dang Thi Thu and Le Van Nhuong. Food Sci., Technol. Res., 6 (2), 102-105 (2000)
- Isolation of a Collagenase-Producing Bacterium from Traditional Fermented Food and Its Enzyme Production. To Kim Anh, Tanaka Tadayoshi and Nagano Hiroko. Home Econ. Jpn., 48(12), 1083-1087 (1997)
- Improvement in Hydrogen productivity by a Leavening Bacterium, Enterobacter cloacae GAO and Its application to Mantou. Asako TAMURA, Hiroko NAGANO, Masashi OMORI, ZenyaSHOJI, Sadaaki IIBUCHI and Motoo ARAUI. Biosci. Biotech. Biochem., 59 (11), 2137-2139 (1995)
- Identification and Characteristics of Microorganisms isolated from Traditional Wheat Flour Dough in Thailand. Hiroko NAGANO, Masashi OMORI, Zenya SHOJI, SAdaaki IIBUCHI and Motoo ARAI. J. Home Econ. Jpn., 45 (3), 219-226 (1994)
- Molecular Cloning and Nucleotide Sequence of the β-Gactosidase Gene from Enterobacter cloacae GAO. Hiroko NAGANO, Takiashi KAWAGUCHI, Masashi OMORI, Zenya SHOJI and Motoo ARAI. Biosci.Biotech.Biochem., 58 (10), 1866-1869 (1994)
- Purification and Characterization of β-Galactosidase from Enterobacter cloacae GAO. Hiroko NAGANO, Masashi OMORI, Zenya SHOJI, Takiashi KAWAGUCHI and Motoo ARAI. Biosci.Biotech.Biochem., 56 (4), 674-675 (1991)
- Characteristics of Wheat-Flour Dough Using Enterbacter cloacae GAO With and Without Yeast. HIRIKO NAGANO, MASASHI OMORI and ZENYA SHOJI. J.Food Sci.,56 (1), 106-108 (1991)
- Improved method for the separation of methylomelemines by high-performance liquid chromatography. SATISHI KAWAI, HIROKO NAGANO and TAIZO MAJI. J.Chromatogr., 477, 467-470 (1989)
- The Safety of Leavening Bacterium(Enterobacter cloacae GAO) in Wheat Flour Food. Hiroko NAGANO, Shiro KASUYA, Masashi Omri, Tishiko YANO and Zenya SHOJI. Agric.Biol.Chern., 53(5), 1301-1302 (1988)
論文(日本語)
- 岐阜県産ハツシモ,黒糯米,GABA 強化米を用いた甘酒アイスの開発とその機能性評価,勝野那嘉子,吉岡優,小栗唯人,島田昌也,早川享志,鈴木徹,西津貴久,矢部富雄,長野宏子,中川智之,美味技術学会誌 17(2) 55-59, (2018).
- 総説:知恵の結晶:微生物が醸す私たちの食生活,長野宏子,日本調理科学会誌 51(3) 135‐141(J STAGE), (2018).
- フィールド調査からみたアジアの発酵米麺(2)―機能性を残す新しい発酵米麺の提案,長野宏子, 加藤みゆき,Foods & Food Ingredients Journal of Japan 223(1) 53‐60, (2018).
- フィールド調査からみたアジアの発酵米麺,長野 宏子, 加藤 みゆき,Foods & food ingredients journal of Japan : FFIジャーナル 222(4) 343-351, (2017).
- 人々の知恵が育んだ伝統発酵食品と微生物との関わり,長野宏子,日本家政学会誌 65(9) 469-478, (2014).(一社)日本家政学会賞受賞論文.
- 小麦発酵食品中の微生物を用いたパンの有用性,安田怜未,下山田真,堀光代,粕谷志郎,長野宏子,日本家政学会誌 65(5) 221-231, (2014).
- 高等学校における調理実習の現状と大学および専門学校生の調理の知識と技術の習得状況,平島 円, 堀 光代, 磯部 由香, 長野 宏子,日本家庭科教育学会誌 57(2) 112-123, 2014年
- 小麦粉発酵食品中の微生物による小麦たんぱく質への作用,堀光代、鈴木徹、長野宏子,日本家政学会誌 63(12) 771-780, (2012).
- 調理実習おける短期大学生の切り方の知識向上,堀光代, 平島円, 磯部由香, 長野宏子,岐阜市立女子短期大学研究紀要 (62) 75-79, (2012).
- 石窯パンの特徴におよぼす焼成温度の影響,長野宏子, 堀光代, 粕谷志郎, 下山田真,日本家政学会誌 62 (10) 659-663, (2011).
- 岐阜県産小麦粉の製パン性の検討-製粉法による粒度の面から-、堀 光代、長野宏子、阿久沢さゆり、下山田真、吉田一昭、日本調理科学会誌、43(1) 31-37(2010).
- 地球環境は台所から-調理とCO2排出量削減活動について-, 長野宏子、亀山智子、日本調理科学会誌、43(3) 213-216 (2010)
- 食物栄養および家政教育専攻学生の調理意識と技術の現状―入学時と調理実習履修後の比較―,堀光代、平島円、磯辺由香、長野宏子,岐阜市立女子短期大学, 研究紀要 (59) 85-89, (2010).
- 料理習得に対する高校までの調理実習の影響,堀 光代, 平島 円, 磯部 由香, 長野 宏子,岐阜市立女子短期大学研究紀要, 60 55-59, (2010)
- 中学校の家庭科担当教員による食に関する指導についての意識と実態,磯部由香、村上陽子、杉山綾子、長野宏子,三重大学教育学部附属教育実践センター紀要, 9, 75-78, (2009)
- ユニバーサルデザインの視点からみた家庭科教育の方法に関する研究-その2「食」領域から試みたUD研究の実践(調理行為の分析から)-, 長野宏子、渡辺光雄、夫馬佳代子, 岐阜大学教育学部研究報告, 教育実践研究, 10, 97-105, (2008)
- タイにおける発酵米麺の改良とその特性;小林明奈,Panthitra Phromraksa, 加藤みゆき,池田昌代,Chirasak Khamboonruang,長野宏子,日本家政学会誌,58,463-470(2007)
- ラオスのおけるカオプン製造工程中の成分変化;加藤みゆき,池田昌代,長野宏子,阿久澤さゆり,大森正司,日本家政学会誌,57,301-307(2006)
- 地産地消で食教育教材開発 21世紀にスローフードを求めて-地産地消の郷土料理を見直そう-,柚木公代、長野宏子,教師教育研究, 2, 190-195, (2006)
- タデ科植物の中国伝統食品への利用:堀光代, 長野宏子, 日本調理科学会誌, 38, 51-57(2005)
- 発酵米麺のアレルゲンたんぱく質とプロテアーゼ産生微生物について; 池田昌代,加藤みゆき,長野宏子,阿久沢さゆり,和泉秀彦,大森正司,日本家政学会誌,56(7), 417-424(2005)
- ブータンの伝統的乳発酵食品からのプロテアーゼ産生菌の探索; 長野宏子,丸山(塩谷)一代,堀光代,粕谷志郎,日本家政学会誌,56(8), 553-558(2005)
- ミャンマーの発酵米麺(モヒンガー)の成分と微生物の特徴; 池田昌代,加藤みゆき,長野宏子,阿久澤さゆり,大森正司.日本家政学会誌54(4), 263-269(2003)
- 伝統的な小麦粉発酵食品中の微生物とその働き;長野宏子,説田祐子,粕谷志郎, 日本家政学会誌, 54(9), 713-721(2003).
- 饅頭生地のおよぼすEnterobacter cloacae GAOの影響;田村朝子,長野宏子,大森正司, 庄司善哉,荒井基夫, 日本家政学会誌, 54(2), 183-188(2003).
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の製造上の特色. 加藤みゆき、関宏美、長野宏子、阿久澤さゆり、池田昌代、大森正司、荒井基夫. 日本食生活学会誌, 第12巻, 第1号, 274-278 (2001)
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の製造上の特色; 加藤みゆき,関宏美,長野宏子,阿久澤さゆり,池田昌代,大森正司,荒井基,夫,日本食生活学会誌,12, 274-278(2001)
- ベトナムにおける米を利用した伝統発酵食品;長野宏子,大森正司,加藤みゆき,安藤純子,粕谷志郎他8名:食生活研究,22(1)23-30(2001).
- Enterobacter cloacae GAOにおける水素産生能と有機酸生成の検討. 田村朝子、長野宏子、中江美和、大森正司、 庄司善哉、荒井基夫. 日本家政学会誌, 第51巻, 第2号, 157-161 (2000)
- 東南アジアの伝統的発酵食肉製品ネムチュアの特徴. 吉村美香、辻福美、長野宏子、トウ キム アイン、大森正司. 日本食品科学工学会誌, 第45巻, 第10号, 603-610 (1998)
- 小麦粉発酵性細菌 Enterobacter cloacae GAOにおける乳酸脱水素酵素(LDH)の精製とその特徴について. 田村朝子、長野宏子、大森正司、庄司善哉、荒井基夫.日本家政学会誌, 第48巻, 第7号, 583-588 (1997)
- 小麦粉発酵性細菌 Enterobacter cloacae GAOと Enterobacteriaceae細菌における水素ガス産生の比較検討. 田村朝子、長野宏子、大森正司、庄司善哉、荒井基夫. 日本家政学会誌, 第47巻, 第7号, 711-716 (1996)
- 日本家政学会誌のデータベース構築とその特徴. 大森正司、尾上とし子、長野宏子、他6名. 日本家政学会誌, 第47巻, 第8号, 781-786 (1996)
- 食生活教育の題材としての学校給食献立構成について. 長野宏子、馬路泰蔵、他3名.日本家庭科教育学会誌, 第38巻, 第2号, 17-22 (1995)
- ジャガイモスターターより分離した発酵性細菌 (Enterobacter cloacae)の同定. 長野宏子、大森正司、田村朝子、庄司善哉 (1995) 日本家政学会誌, 第46巻, 第9号, 867-870.
- 東南アジアの伝統食品の探訪. 長野宏子、加藤みゆき. 食生活研究, 第16巻, 第5号, 3-13 (1995)
- 細菌でパンを作る-伝統的な発酵食品中の細菌の働き-,化学と生物 32(2) 79. (1994).
- 日本家政学会誌およびその関連分野における文献情報の発生. 加藤みゆき、尾上とし子、長野宏子、他6名. 情報科学技術協会, 第44巻, 第12号, 688-692 (1994)
- 家庭生活における小・中学生の意識・行動-衣食住生活に関する意識・行動の年齢変化-,馬路泰藏、長野宏子、米川五郎 他20名,岐阜大学教育学部研究, 報告(自然科学), 17 143-162, (1993).
- 家庭科・保育領域に関しての中学生の意識.馬路泰藏、長野宏子、橋本登志子、他2名 岐阜大学教育学部研究, 報告(自然科学), 第17巻, 163-170 (1993)
- リンゴ浸漬液より分離した発酵性細菌 (Enterobacter cloacae GAO)の諸性質. 長野宏子、庄司善哉、荒井基夫、他3名. 日本家政学会誌, 第43巻, 第5号, 389-393 (1992)
- 学校給食の昨日・今日・明日,長野宏子,食生活研究会誌, 13, 31-40, (1992).
- 言語表現のコード化による記述分析の可能性と、キーワード法に適用される原理の援用による実証の試み-食嗜好表現用語のコード化による嗜好調査の新しい展開-. 大森正司、中村重男、長野宏子、他4名. 情報の科学と技術, 第41巻, 第5号, 439-445 (1991)
- 老麺法発麺による生地および饅頭の加工特性. 長野宏子、大森正司、庄司善哉.日本家政学会誌, 第40巻, 第3号, 221-225(1989).
- 学生の食事作りに関する行動調査(第2報)調理の行動解析. 長野宏子、馬路泰蔵.日本家政学会誌, 第40巻, 第12号, 106 5-1072 (1989)
- メラニン樹脂製食器からのホルムアルデヒドおよびメラミンの溶出.長野宏子、馬路泰蔵、河合聴.栄養学雑誌, 第46巻, 第5号, 217-221 (1988)
- 学生の食事作りに関する行動調査(第1報)食品購入時の行動と食事の内容. 馬路泰蔵、長野宏子.日本家政学会誌, 第39巻, 第7号, 735-741 (1988)
- リンゴ浸漬水より分離した饅頭発酵性細菌(Enterobacter cIoacae GAO)の同定について.長野宏子、大森正司、庄司善哉. 日本農芸化学会誌, 第61巻, 3号, 357-359 (1987)
- 味噌醸造原料としてのおからの有効性. 長野宏子.味噌の科学と技術, 第35巻, 6号, 228-233 (1987)
- 老麺法によるスターターの調整とその一般的使用について. 長野宏子、大森正司、庄司善哉.日本家政学会誌, 第38巻, 10号, 865-869 (1987)
- 家政学における研究課題の解析-表題と要旨との関連において-. 岡田安代、佐々木敏雄、長野宏子、他4名.日本家改学会誌, 第38巻, 7号, 657-661 (1987)
- 家政学雑誌における引用文献情報の解析. 岡本順子、佐々木敏雄、長野宏子、他4名. 日本家教学会誌, 第38巻, 12号, 1117-1122 (1987)
- 教育系学生の食事づくり-副食の料理と作り方-,長野宏子、馬路泰蔵、日比野まゆみ,岐阜大学教育学部研究報告(自然科学), 10, 79-85, (1986)
- 食事作りの実験室的観察Ⅰ一食材が準備された時-. 馬路泰蔵、長野宏子、村上恵子. 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学), 第10巻, 30-40 (1986)
- 家政技術分類表の作成とそれに基づく家政学文献索引付けの結果. 吉村典夫、佐々木敏雄、長野宏子、他7名. ドクメンテーション研究, 第35巻 9号, 495-500 (1985)
- 大豆利用時における食塩の影響. 長野宏子. 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学), 第8巻, 62-69 (1984)
- 小学生のサラダ作り. 馬路泰蔵、中野刀子、長野宏子、他6名. 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学), 第8巻, 38-61 (1984)
- 「食物学」教育におけるフローチヤートシステム利用の効果. 加藤みゆき、大森正司、長野宏子、他1名大妻女子大学家政学部紀要, 第20号 (1984)
- 児童・生徒を対象とした食生活調査における質問方法の検討. 米川五郎、馬路泰蔵、長野宏子、他18名.愛知教育大学教科教育センター研究報告, 第7号, 259-278 (1983)
- 児童・生徒の食生活調査-実態と意識-. 米川五郎、馬路泰蔵、長野宏子、他18名. 愛知教育大学家政学教室研究紀要, 第14号, 25-118 (1983)
- 家敢学雑誌に掲載された論文題目における要素技術連関. 大森正司、吉村典夫、長野宏子、他5名.日本家政学会, 第34巻12号, 832-835 (1983)