専門研修プログラム

「豊富な症例数と多彩な連携施設を有するプログラムにおいて、優れた産婦人科医を育成する」

このページでは、初期臨床研修、専門研修プログラムについて説明させていただきます。岐阜大学プログラムは、豊富な症例数、多彩な連携施設、熱心な指導医が多数いる自慢の専門研修プログラムです。

PCのトップイメージ

産婦人科初期臨床研修について

初期研修医 卒後1-2年目

2020年より初期研修プログラムでは産婦人科が必修になっています。各研修病院の研修プログラムに沿って、研修時期や期間を決めていただきます。産婦人科チームの一員として、患者さんの診察から、検査、診断、治療までを行い、産婦人科診療について学んでいただきます。大学病院には、岐阜大学病院周産期プログラムもあり、将来産婦人科医になるために知識、技術を初期研修医時代から重点的に学ぶことができます。

特色

産婦人科は手技が多い科であり、検査や手術等の様々な手技があります。大学病院や関連病院では、それらの様々な手技を指導医の丁寧な指導の元、患者さんの安全を担保しながら行うことができます。また、産婦人科チームの一員として働くことで実際に初期研修終了後に産婦人科医として働くことをイメージすることができます。産科婦人科学教室が主催する研修医向けイベントもあり、初期研修医同士や学年の近い若手産婦人科医と交流する場もあります。

岐阜大学産婦人科 専門研修プログラムについて

後期研修医(専攻医) 卒後3-5年目

岐阜大学産婦人科 専門研修プログラムは、初期研修終了後に産婦人科専門医を取得するための岐阜大学産婦人科が統括するプログラムです。産婦人科専攻医として、基幹施設(岐阜大学医学部附属病院)や連携施設(岐阜県内外の関連施設)で3年間の研修を行い、卒後6年目に産婦人科専門医試験を受けていただきます。(図1) 産婦人科には、婦人科腫瘍、周産期、生殖内分泌、女性のヘルスケアの4分野があり、各分野において規定の症例数を経験する必要があります。岐阜大学には様々な特徴を持つ、11の連携施設(図2、3)があり、症例数も極めて豊富です。また、連携施設は岐阜県の全ての医療圏をカバーしております。希望者は岐阜県外の症例数の豊富な病院でも研修が可能です。これらの連携施設をローテーションすることで、産婦人科医専門医に必要な基礎的な知識、技術を習得していただきます。加えて、産婦人科学教室が専門研修の先生方の研修状況を把握することで、症例数や学会発表、論文作成など専門医取得に必要な業績がもれないように各病院と連携しています。
近年、岐阜大学産婦人科プログラムを選ぶ専攻医が増えています。また、男性も女性も、岐阜大学出身だけでなく、岐阜大学出身以外の研修医も多数このプログラムを選んでいます。(図4、5) プログラム以外にも若手医師を対象とした勉強会やハンズオンセミナーがあります。大学、連携病院が一体となったセミナーで毎回大変盛り上がります。(図6、7) そして、積極的に学会発表もしていただいています。発表では指導医が発表をサポートし、地方会から全国学会に至るまで若手医師が大活躍しています。(図8、9、10)
このように、岐阜大学プログラムは様々な魅力にあふれています。学生、研修医の皆さん、ぜひとも岐阜大学プログラムで学び、専門医取得を目指しましょう。

岐阜大学専門研修施設群
図1:岐阜大学専門研修施設群
岐阜県内の研修施設
図2:岐阜県内の研修施設
岐阜県外の研修施設
図3:岐阜県外の研修施設
岐阜大学専攻医プログラムの推移
図4:岐阜大学専攻医プログラムの推移
(男女比)
岐阜大学専攻医プログラムの推移
図5:岐阜大学専攻医プログラムの推移
(大学比)
ハンズオンセミナーの様子①
図6:ハンズオンセミナーの様子①
ハンズオンセミナーの様子②
図7:ハンズオンセミナーの様子②
学会発表の様子①
図8:学会発表の様子①
学会発表の様子②
図9:学会発表の様子②
学会発表の様子③
図10:学会発表の様子③