落葉広葉樹林サイト
研究サイト
[サイト] TKYサイト (Takayama Deciduous Broad-leaf Forest; 高山落葉広葉樹林サイト) は岐阜県高山市街地から東に約20km、標高約1400mに位置する(北緯36度08分、東経137度25分)。サイト周辺は山岳地形であり、尾根部に位置する。
[植生および土壌] 周辺植生は約70年生の落葉広葉樹林(ダケカンバ、ミズナラ)が主体であり、林床にはクマザサが優先する。 タワー周辺の落葉広葉樹林の平均樹高は約15-20mである。葉面積指数(Leaf area index: LAI)は最大で約5m2m-2で明瞭な季節変化を示す。
PEN(Phenology Eyes Network)システムによる樹冠写真 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Winter | Spring | Summer | Autumn |
[タワーおよび生態系観測プロット] 1993年から産総研によって微気象観測(タワーフラックス観測)を継続して行っている。2004年には生態系観測櫓が建設され、植物生理生態情報やPENシステムによる近接リモートセンシング観測が行われている。また、2005年には産総研によって第2タワーが建設され夜間の水平移流に関連した観測も行われている。
気候
年平均降水量が約2400mm、年平均気温は約6.5℃である。冷温帯地域に属し、気温、降水量、日射量に明瞭な季節変化がある。11月後半月から4月頃までは林床に積雪がある。最大の積雪深は1.0から2.0mである。