岐阜大学 コアファシリティ機器共用連携室

学内透過型電子顕微鏡(TEM)撮影

受託試験等の手続き

(1) 受託試験等のご相談
受託試験や分析のご相談がありましたら、電話等にてご連絡ください。コアファシリティ機器共用連携室の職員が適切な機器担当者をご紹介いたします。
(2) 打合せ日の決定
担当職員と試験について打合せを行う日程を調整してください。
(3) 試験打合せ
コアファシリティ機器共用連携室にお越しいただき、または、オンラインで、担当の職員と試験内容、実施日等の打合せを行ないます。その時に試験サンプルや 試験に関する資料がございましたら、一緒にお持ちください。なお、試験の内容や試験サンプルの形状によっては、試験が行なえない場合もあります。
(4) 受託試験のお申し込み
受託試験を申し込まれる時は、依頼書にご記入いただき、利用料金をお支払いただきます。
word受託試験申込PDF受託試験PDF

学内受託料金


内容
料金
包埋
固定
脱水
置換
包埋
¥20,000 (1サンプル目)
¥10,000 (2~4サンプル目)
超薄切
超薄切片作製
染色
カーボン支持膜(2枚)
¥20,000(1サンプル目)
¥10,000(2~4サンプル目)
負染色
ウラン染色
カーボン支持膜(1枚)
¥3,000(1サンプル目)
¥1,500(2~4サンプル目)
観察(TEM)

¥10,000(1サンプル)
講習会、作業立会い

¥3,000
包埋施設利用
消耗品、試薬代含む
¥3,000

コアファシリティ機器共用連携室

ページのトップへ戻る