研究室に帰ってからすること¶
SEC-SAXS実験の最中に行う解析作業はあくまで「仮」なので
研究室に帰ってからデータを整理しなおす。
ビームラインで作成された膨大な量の sub-i2-*_通し番号5桁.dat
の
溶出ピーク付近を中心に精査する。
準備¶
SAXSデータの解析にあたって学術用のフリーソフトが あるのでいろいろ試してみるとよいだろう。
ATSAS プログラムパッケージ¶
https://www.embl-hamburg.de/biosaxs/software.html
EMBL HamburgのSvergunらのグループが作成した 業界標準のソフト。以下のソフトはこれをインストールしておかないと 動作しない。
US-SOMO¶
UltraScan Solution Modeler (US-SOMO) は Emre Brookes博士らが開発したソフトで、SAXSだけでなく様々な生体高分子の流体力学的性質のモデリングを 行う。特に、SEC-SAXSのHPLCモジュールは多機能である。 メールで問い合わせするとライセンスを発行してくれる。
RAW¶
https://sourceforge.net/projects/bioxtasraw/
BioXTAS RAW もSAXS解析のソフトで、このSEC-SAXSのHPLCモジュールも多機能である。
SEC-SAXSデータの整理の例¶
溶出ピークのファイルがどうなっているかをまずチェックする
我々はSEC-SAXSの各 run
のデータ整理は以下のような図を作っている。
BSA_013 c:9.90mg/ml × 200μL injection 10℃¶
Frame | Guinier
_I0
|
Guinier
_Rg
|
Guinier
_qstart
|
Guinier
_qend
|
Dmax | Absolute
_MW(Da)
|
subunit | OD |
536 | 39.13 | 27.84 | 0.0073 | 0.045 | 85 | 56800 | 0.85 | 2.01 |
430 | 103.74 | 41.23 | 0.0063 | 0.031 | 136 | 151000 | 2.27 | 0.24 |
左上の図¶
SAXS溶出プロファイルとRgをプロットしたもの。
Rgがフラットな領域が単分散と考える。
溶出プロファイルの値が低く、非常に希薄な領域はRg算出が暴れてしまう。
analysisの下の autorg.txt
をプロットしているが、厳密には
一本一本人間の目で見てチェックして積算するのが良い。
右上の図¶
sub-i2-*_通し番号5桁.dat
は濃度で割っていないので濃度換算したものを
プロットしている。
左下の図¶
Kratky plot 表記は散乱曲線の中広角の違いを強調する。 プロットの読み方は BIOISIS のtutorialの日本語訳を参照してください。
右下の図¶
P(r)関数の図。算出の仕方などは上記リンクを参照のこと。
表¶
上の図では plotに関して残していないが、P(r)関数を算出する際、必ずチェックをするので
残しておく。
I(0)をギニエプロットで求めると分子量が計算できる。
算出方法は
https://www1.gifu-u.ac.jp/~fujilab/abs_html/index.html
を参照のこと。
また、最後の列にはOD値を載せている。経験的に 0.15
より下回るとODの値の誤差が
大きくなるので分子量は信用できなくなる。