草野 栞さん(9年) 

「つぶしてはいけない 
生き物たちの未来を

澤田 美希羽さん(5年)) 

「今、自分ができること

笹川 航平さん(8年)

「地球の未来はあなた次第」

林 怜永さん(5年)

「食品ロスをへらそう!!」

川嶋 玲亜さん(1年)

「やさいのかわをたべよう」

第12回エコ活動啓発ポスター
  令和4年12月15日(木)に,表彰式を行いました。詳しくは,こちらをご覧ください。
  受賞作品一覧はこちらをご覧ください。


  優秀賞受賞作品

手綱 唯さん(2年)) 

「ゴミをすてないで

林 怜永さん(4年)

「ごみをへらそう 4R」

林 怜永さん(4年)

「ごみをへらそう 4R」

田中 梨陽さん(2年)

「海がゴミだらけ!!」


第11回エコ活動啓発ポスター
  受賞作品一覧はこちらをご覧ください。

  優秀賞受賞作品
 

澤 可奈子さん(7年)) 

「自分のこととして考えよう!
 STOP地球温暖化



第10回エコ活動啓発ポスター
  受賞作品一覧はこちらをご覧ください。
  
  金賞受賞作品
過去の受賞作品,表彰式の様子


   
 第12回(2022年)   受賞作品 表彰式の様子
 第11回(2021年)   受賞作品 表彰式の様子
 第10回(2020年)   受賞作品 表彰式の様子
 第9回(2019年)  受賞作品 表彰式の様子
 第8回(2018年)  受賞作品 表彰式の様子
 第7回(2017年)  受賞作品 表彰式の様子
 第6回(2016年)  受賞作品 表彰式の様子
 第5回(2015年)  受賞作品 表彰式の様子
 第4回(2014年)  受賞作品 表彰式の様子
 第3回(2013年) 受賞作品①(PDF:260KB)
受賞作品②(PDF:250KB)
表彰式の様子
 第2回(2012年)冬 受賞作品
 (PDF:180KB)
表彰式の様子
 第1回(2012年)夏  受賞作品 
(PDF:490KB)
表彰式の様子
 

岐阜大学では,地元金融機関の十六銀行と連携し,環境保全活動を展開しています。
(「岐阜大学と十六銀行との環境保全における連携に関する覚書」を平成24年4月9日締結)

連携活動の一環として,環境問題に対する意識の啓発を目的に,「考えようSDGs!エコ活動啓発ポスターコンクール」を行い,エコ活動啓発ポスターのデザインを附属小中学校の生徒児童に募集しています。

 

節電・省エネ対策として,金賞受賞作品から「節電・省エネ啓発ポスター」を制作しました。(第3回まで)
節電・省エネの実践活動を広めるために,このポスターを公開します。
ダウンロードしてご自由にお使いください。
ポスターの著作権は岐阜大学,十六銀行にあります。加工せずにご使用下さいますようお願いします。

トップ > 環境ポスター

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学  環境対策室