(2010年8月7日) |
「目は口ほどにものを言う」と言いますが,動物たちは一体どんな目をしているのでしょうか。
ヤギやネコの目を知っている人は多いかもしれませんが,それ以外にもさまざまな色や形の目があります。
動物たちの目は口ほどにいったい何を物語っているんでしょう。
目シリーズ第2弾は,爬虫類 です。
|
|

シマヘビ
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo)
|

グリーンイグアナ
(Takushi Yokoyama, Oji Zoo) |

フトアゴヒゲトカゲ
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo)
|

トッケイヤモリ
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo)
|

パーソンカメレオン
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo)
|

パンサーカメレオン
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo) |

ミシシッピーアリゲーター
(Kusuda, Tennoji Zoo)
|

イリエワニ
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo) |

ナイルワニ
(Takushi Yokoyama, Higashiyama Zoo)
|

アカミミガメ
(Kusuda, Oouchiyama Zoo)
|

ニホンスッポン
(Takushi Yokoyama, Ueno Zoo)
|

ブタバナガメ(スッポンモドキ)
(Kusuda, Port of Nagoya Public Aquarium) |

ヒラタヘビクビガメ
(Kusuda, Lab of Anim Reprod, Gifu Univ)
|

ヒラリーカエルガメ
(Kusuda, Toba Aquarium)
|

カミツキガメ
(Takushi Yokoyama, Inokashira Park Zoo)
|

アオウミガメ
(Takushi Yokoyama, Hakkeijima Sea Paradise)
|
|
<次回予告>
次回は,「動物の目」シリーズの第3弾,鳥類編でいきましょう。
|
(メインページに戻る) |
|
このページに掲載されている写真の著作権は,応用動物科学コースまたは撮影者に帰属しています。写真下カッコ内は撮影者と撮影場所です。
|