本文へスキップ
岐阜大学                                              センタートップページ
応用生物科学部

2019年度活動実績Activity Reports in 2018

シンポジウム・講座

・20/02/01:第8回連続講座「野生動物救護の今とこれから」(赤木 智香子 氏:ラプター・フォレスト)
・20/01/11:第7回連続講座「イノシシの生態と最新の取り組み」(平田 滋樹 氏:農研機構 中央農業研究センター)
・19/12/14:第6回連続講座「効果的・効率的アライグマ防除対策を目指して〜外来種管理のキーポイント〜」(池田 透 氏:北海道大学大学院)
・19/11/09:第5回連続講座「縮む社会におけるサルとの付き合い方」(江成 広斗 氏:山形大学)
・19/10/05:岐阜大学70周年記念シンポジウム「野生動物管理の推進を担う地方大学の取り組み」
・19/09/28:第4回連続講座「高山帯におけるカモシカの生態〜カモシカ最新研究〜」(田 隼人 氏:山梨県富士山科学研究所)
・19/08/03:第3回連続講座「エゾシカ管理のグランドデザイン~中長期的な資源管理のあり方について」(伊吾田 宏正 氏:酪農学園大学)
・19/07/06:第2回連続講座「安定的にツキノワグマがいる地域の現状と課題」(宇野 壮春 氏:(同)東北野生動物保護管理センター)
・19/06/08:第1回連続講座「野生鳥獣問題の歴史と鳥獣保護管理法の変遷」(常田 邦彦 氏:元自然環境研究センター)

県や市町村,民間等の研修会

・20/02/13:鳥獣害対策研修会、和歌山県 農業環境・鳥獣害対策室、「自動撮影カメラから分かる野生動物の生態」、池田 敬
・19/11/28:森林技術・支援センター・ニホンジカ食害防除対策検討会、中部森林管理局 岐阜森林管理署、「ニホンジカの生態と捕獲の考え方について」、池田 敬
・19/10/18:第2回森林獣害対策担い手育成プロジェクト研修会、岐阜県森林技術開発・普及コンソーシアム、「ニホンジカの生態について」「森林におけるシカ捕獲の進め方・考え方」、池田 敬
・19/10/08:渥美半島野生イノシシ捕獲根絶協議会(第5回)、渥美半島野生イノシシ捕獲根絶協議会、「渥美半島大山周辺における生息状況調査について」、池田 敬
・19/10/05:岐阜大学創立70周年記念シンポジウム「野生動物管理の推進を担う地方大学の取り組み」、岐阜大学応用生物科学部、「岐阜県における大学と県が連携した野生動物管理の進め方」、池田 敬
・19/09/21:第2回金華山イノシシ対策シンポジウム〜街(まち)のイノシシを知る〜、岐阜市金華山一帯のイノシシ被害対策協議会、「金華山一帯のイノシシ生態調査結果について」、池田 敬
・19/09/19:岐阜県地域森林監理士養成研修、岐阜県立森林文化アカデミー、「森林におけるシカ捕獲の進め方・考え方」、池田 敬
・19/08/23:岐阜県自然工法管理士養成講習会、岐阜県県土整備部、「生態学講座W(哺乳類)」、森部 絢嗣
・19/08/22:教員免許状更新講習会、岐阜大学、「狩猟採集と食文化」、森部 絢嗣
・19/08/20:教員免許状更新講習会、岐阜大学、「都市と自然を結ぶ『金華山』」、森部 絢嗣
・19/08/07:獣害防除研修会、東濃農業共済事務組合、「森の野生動物を学ぶ」、池田 敬
・19/07/31:被害防止捕獲研修会、岐阜県環境企画課、「野生鳥獣による被害背景と具体的な対策」、池田 敬
・19/07/10:被害防止捕獲研修会、岐阜県環境企画課、「野生鳥獣による被害背景と具体的な対策」、池田 敬
・19/06/23:教員免許状更新講習会、岐阜大学、センター所属教員
・19/06/11:渥美半島野生イノシシ捕獲根絶協議会(第2回)、渥美半島野生イノシシ捕獲根絶協議会、「岐阜県岐阜市金華山における 生態調査の紹介」、池田 敬

研究業績

<学術論文>
Moribe, J., Fujimoto, A. & Tokita, Y. 2019. Development of a data notification system using GEO-WAVE. IEICE Communications Express 8(12): 536-541.https://doi.org/10.1587/comex.2019GCL0037
・Abe, N., Matsuo, K., Moribe, J., Takashima, Y., Irie, T., Baba, T. & Gjerde, B. 2019. Morphological and molecular characteristics of seven Sarcocystis species from sika deer (Cervus nippon centralis) in Japan, including three new species. International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife 10: 252-262.https://doi.org/10.1016/j.ijppaw.2019.10.002
Ikeda, T., Takahashi, H., Igota, H., Matsuura, Y., Azumaya, M., Yoshida, T. & Kaji, K. 2019. Effects of culling intensity on diel and seasonal activity patterns of sika deer (Cervus nippon). Scientific Reports 9: 17205.https://doi.org/10.1038/s41598-019-53727-9
安藤 正規、中塚 俊介、相澤 宏旭、中森 さつき、池田 敬森部 絢嗣、寺田 和憲、加藤 邦人.2019.深層学習(Deep Learning)によるカメラトラップ画像の判別.哺乳類科学 59(1): 49-60.https://doi.org/10.11238/mammalianscience.59.49
・Abe, N., Matsuo, K., Moribe, J., Takashima, Y., Baba, T. & Gjerde, B. 2019. Molecular differentiation of five Sarcocystis species in sika deer (Cervus nippon centralis) in Japan based on mitochondrial cytochrome c oxidase subunit I gene (coxI) sequences. Parasitology Research 118(6): 1975-1979.https://doi.org/10.1007/s00436-019-06319-5
池田 敬白川 拓巳鈴木 正嗣.2019.タイムラプス機能を利用したスギ幼齢造林地におけるニホンジカの出没傾向の把握.野生生物と社会 19(2): 19-29.https://doi.org/10.20798/awhswhs.6.2_19
Ikeda, T., Kuninaga, N., Suzuki, T., Ikushima, S. & Suzuki, M. 2019. Tourist-wild boar (Sus scrofa) interactions in urban wildlife management. Global Ecology and Conservation 18: e00617.https://doi.org/10.1016/j.gecco.2019.e00617

<学会発表>
池田 敬國永 尚稔安藤 正規岡本 卓也鈴木 正嗣.「人為的攪乱が日中のシカの行動に与える影響」.日本森林学会.口頭発表.
・中森 さつき、横川 琴之、池田 敬、山田 雄作、安藤 正規.「ニホンジカと同所的に生息するカモシカの行動面積と移動速度の季節変化」.日本森林学会.口頭発表.
森部 絢嗣、藤本晶史、時田義明.「LPWA通信を用いたメッセージおよび画像転送システムの開発」.電子情報通信学会.
・梶 光一、竹下 和貴、高橋 裕史、伊吾田 宏正、上野 真由美、松浦 友紀子、池田 敬、吉澤 遼、日野 貴文、東谷 宗光、吉田 剛司.「過採食が爆発的増加個体群の生活史形質に与える影響」.日本生態学会.シンポジウム発表.
・伊吾田 宏正、松浦 友紀子、池田 敬、東谷 宗光、高橋 裕史.「低密度に対するシカ個体群の反応:体サイズと繁殖特性の改善」.日本生態学会.シンポジウム発表.
・横川 琴乃、山田 雄作、池田 敬、中森 さつき、安藤 正規.「カモシカの行動圏および活動量の季節変化」.中部森林学会.口頭発表.
池田 敬.「実学から見たニホンジカやイノシシの個体数管理」.「野生生物と社会」学会.若手奨励賞受賞講演.
池田 敬鈴木 正嗣.「愛知県渥美半島におけるイノシシの生息状況と捕獲の関係」.「野生生物と社会」学会.ポスター発表.
池田 敬、森元 萌弥、横山 真弓.「野生動物管理体制を支える教育プログラムを創る」.「野生生物と社会」学会.テーマセッション企画.
・横山 美咲、池田 敬.「教えてほしかったこと、教えてもらえなかったこと」.「野生生物と社会」学会.テーマセッション発表.
池田 敬、中森 さつき、安藤 正規國永 尚稔白川 拓巳岡本 卓也鈴木 正嗣.「ニホンジカ密度が異なる地域における3種の有蹄類における活動性の違い」.日本哺乳類学会.口頭発表.
安藤 正規、小野寺 智子、中森 さつき、池田 敬白川 拓巳、加藤 正吾、飯島 勇人.「ニホンジカ撮影頻度に対する低木種間の異なる応答」.日本哺乳類学会.自由集会発表.
國永 尚稔池田 敬、生島 詩織、淺野 玄鈴木 正嗣.「岐阜市金華山一帯に定着したクリハラリスの分布および活動性について」.日本哺乳類学会.ポスター発表.
・生島 詩織、國永 尚稔池田 敬岡本 卓也淺野 玄鈴木 正嗣.「カモシカ食害地における被害実態調査および捕獲効果の検証」.日本哺乳類学会.ポスター発表.
・有坂 祐美、森部 絢嗣、石田 寛明、井出 哲哉、横畑 泰志.「新潟県の山間部におけるモグラ 2 種の分布と土壌硬度」.日本哺乳類学会.口頭発表.
森部 絢嗣、川瀬真弓、尾関智恵.「サギ類集団繁殖地における地域住民主体の防除対策」.日本鳥学会.口頭発表.
森部 絢嗣、風間 健太郎.「鳥獣資源からコミュニティビジネスを考える〜授業「地域ブランドと地域振興」の取組み〜」.日本ビジネス実務学会.口頭発表.
・川瀬 真弓、尾関智恵、森部 絢嗣.「工学系学生のコミュニ ケーション能力の育成を目指したデザイン思 考プログラムの効果」.日本ビジネス実務学会.口頭発表.
・尾関 智恵、川瀬真弓、森部 絢嗣.「AI 時代に生きる工学部学生から見た職業観と技術に対する印象調査」.日本ビジネス実務学会.口頭発表.

2017年度活動業績
2018年度活動業績
2020年度活動業績
寄附研究部門のページに戻る

このページの先頭へ

contents

野生動物管理学研究センター

〒501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1-1

TEL&FAX 058-293-2959
E-mail: rcwm@gifu-u.ac.jp

岐阜大学 応用生物科学部 附属野生動物管理学研究センター 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 TEL&FAX: 058-293-2959 http://www1.gifu-u.ac.jp/~rcwm/