筆記具4

 
日本語メニュー
日本語トップページ
研究業績
メンバー
行事予定
学会発表
Journal Club
担当講義
外部資金・研究
プロジェクト
Journal Site link
selected articles
guide of reporter genes
書評始めました
tea time
研究設備
植物分子生理学特別セミナー
解析サーバー
受賞
研究紹介
大学院入学
希望者情報
実験五則
shan_ben_yan_jiu_shi.html
research_j.html
application.html
publication.html
member.html
grant.html
labsetup.html
server.html
award.html
schedule_current.html
meeting.html
seminar.html
Journal_Club.html
Journal_link.html
lecture.html
selected_article.html
reporter_guide.html
books_intro.html
tea_time_0.html
Experiment.html

Highly Cited Researchers of Gifu University

top30.html
国際細胞共生
学会
ISE.html

これまでのいきさつ

万年筆のペン先をひとつダメにして、クロスのローラーボールを導入した。


いつからかクロスのローラーボールが見当たらない。出張時にはローラーボールを持ち歩いていたのだが、どこかで失くしてしまったようだ。


そこで、次のローラーボールを導入した。今度はラミーである。ローラーボール、どうも知名度が低いようで、話していてもなかなか「ああ、あれね!」とはならずに、「それ何ですか?」と聞かれる。ボールペンと比べると違いがわかりずらいが、万年筆と比べれば一目瞭然である。下に写真を載せておく。






ひと目でわかるローラーボール(右)









(続く)



2025.4.18

バックナンバー



 
有名人研究者
思い出話
tea_time_67.html