プログラム

 プログラム(pdfファイルバージョン)はこちらです.

時刻
9:30-
受付:工学部A棟21番教室
10:00-10:15
開会のあいさつ(東海支部長):工学部A棟22番教室
工学部A棟22番教室
工学部A棟23番教室
工学部A棟24番教室
10:15-12:00口頭発表(OA-1)
座長: 安在大祐先生(名工大)
口頭発表(OB-1) 座長: 菅谷保之先生(豊技大)口頭発表(OC-1) 座長: 吉川大弘先生(名大)
10:15-10:30双方向マルチホップネットワークにおける高効率高精度チャネル推定 伊藤泰史(名工大)色ヒストグラム特徴を用いたテーブルフォトにおける色彩の統一感評価手法 村松祐希(名大)エンタングルメント純粋化プロトコルの符号理論を踏まえた評価法の考察 瀬川昴弘(名城大)
10:30-10:45衛星・地上共用携帯電話システムにおけるMIMO-OFDMA-CDM下りリンクの性能改善に関する研究 田中皓久(名工大)グループ分割機能の実装をした子供向け3次元ブロックモデリングシステム 岡崎和雄(名城大)閾値を用いない多ビット反転GDBF復号法の提案 芳賀亮治(名城大)
10:45-11:00空間光通信におけるLT符号を用いたマルチレート伝送の構築 井上拓昭(名工大)清掃を考慮した床面の汚れのシミュレーション 福田泰大(名城大)歌唱音声における通常発声とシャウト唱法間の補間を可能とするモーフィングシステムの構築 西脇裕展(名城大)
11:00-11:15高速道路入口における合流支援に対する車車間通信の効果 榊原邦晃(名城大)立方体ブロックを使う空間認識教育の支援プログラム 今津友邦(名城大)テキスト音声合成におけるコーパス切り替えと声質変換手法による話者変換音声の違いの分析 杉野祐太(名城大)
11:15-11:30OFDM信号の非線形歪み補償方式に関する検討 安藤宏泰(三重大)地域ごとにルールが設定できるごみ分別学習システム 柴田祐希(名城大)シーンから受ける印象に適したBGMを流す電子書籍リーダー 田中良磨(名城大)
11:30-11:45高速移動通信環境下におけるOFDM通信方式のドップラー変動補償法に関する検討 竹内俊介(三重大)Conformal Geometric Algebra を用いた近似に基づくパターン認識に関する検討とベンチマークデータへの適用 鈴木直人(名大)正六角形ゾーニングによる文字の特徴抽出と認識 山本暁仁(三重大)
11:45-12:00OFDM通信方式における周波数軸等化用伝送路特性を利用した最大ドップラー周波数推定法に関する検討 宮本達史(三重大)半教師付き学習を用いた道路標識検出器の構築 児島勇司(名大)ブログ全体の傾向を考慮した記事の特徴付け手法 山口晃平 (名城大)
12:00-13:00
昼食
工学部A棟22番教室
工学部A棟23番教室
工学部A棟24番教室
13:00-16:00口頭発表(OA-2) 座長: 岡本英二先生(名工大)口頭発表(OB-2) 座長: 森香津夫先生(三重大)口頭発表(OC-2) 座長: 大山航先生(三重大)
13:00-13:15400MHz帯カプセル内視鏡を想定した伝搬損とSAR解析 山中雅文(名工大)プライベートクラウドを用いたWebサービスにおけるクライアントの公平性評価 斉藤文哉(名工大)触覚刺激により運転者への背面情報提示を行うシミュレータの構築 濱咲侑也(名城大)
13:15-13:30送電器と受電器の形状が異なる磁界共鳴型ワイヤレス電力伝送のQ値による評価 島田晃郎(豊技大)IPv4/v6デュアルスタックにおける6to4を用いた環境下でのWebユーザビリティの評価 小屋敷涼(名工大)香りプロジェクタの射出動作パラメータが渦輪の尾に与える影響の解析 川田雄人(名城大)
13:30-13:45自己光結合用有機色素膜の製作・評価 大森優太(近大高専)TCP-SCTPゲートウェイ方式によるWebユーザビリティの向上に関する研究 他田朋也(名工大)触覚振動ディスプレイによる気配提示の提案と実装 大地徹(名城大)
13:45-14:00光再構成型ゲートアレイへの三重回路実装 鳥飼勇希(静岡大)Xbee Wifiを利用した小型センサデバイスの開発 宇野融(三重大)風覚提示装置を用いた風向知覚特性に対する頭部刺激部位の影響 吉岡有哉(名城大)
14:00-14:15光再構成型ゲートアレイの再構成速度調整手法とレーザアレイ故障からの復旧試験 余座貴志(静岡大)XBeeとArduinoを用いたホームセンサネットワークの実装 間部文彰(三重大)小型魚類眼球運動評価手法の開発とメダカ眼球運動積分器特性評価への応用 宮本大輝(中部大)
14:15-14:30エナジーハーベスティングを用いた無線センサネットワークに関する研究 稲葉友紀(静岡大)A Study on User Dependent Multi-view Video Streaming for Multiple Users 藤橋卓也(静岡大)P300spellerにおけるアーチファクト除去効果に関する検討 佐溝恵里(名大)
14:30-14:45
休憩
14:45-15:45
ポスター発表PA (工学部A棟301番教室)
磁気プロトニクス原理によるドライバ覚醒効果の実験検証 加藤渉(名城大)香りの提示方法の違いによる疲労回復効果の比較検証 小川雄矢(名城大)対光反射特性に基づくドライバ状態検知手法の検討 -瞳孔径の自動計測アルゴリズムの検討- 鷲見海王(名城大)
光刺激による集中力の向上に関する検討 宮部公寛(名城大)ハイパースペクトル画像に基づく疲労状態判別アルゴリズムの検討 岡本幸大(名城大)初心ドライバの運転意識と運転特性の検討 安藤紀貴(名城大)
フィギュアスケートを対象とした複数カメラ映像の自動スイッチングシステムの開発 上畠一也, 大野順也(中京大)動きを考慮した隣接関係の定義と集団行動分析への応用 桑山裕也(中京大)PSDを用いた環(円管)状振子の非線形連成振動実験計測と解析 土屋吉紀, 村井秀聡, 木ノ内智貴, 桜井賢人(沼津高専)
分割照合法による署名照合の高精度化 上平裕太(三重大)CS-MBE法によるサファイア(0001)基板上へのGaN薄膜の形成 伊藤駿(鈴鹿高専)円のHough変換を用いた正面顔画像からの鼻の検出 吉澤雄也(三重大)/td>
カラー画像認識を用いた梅の実の自動良否判定システムに関する研究 伊藤嘉純(三重大)左心室心筋運動追跡のGPGPUを用いた高速化に関する研究 村上和寿(三重大)無線センサネットワークにおける通信コストおよび残存電力量を考慮した負荷分散ルーティングプロトコルの提案 塚本直幸(豊技大)
無線センサネットワークによる離岸流観測に関する研究 北山晋平(豊技大)ジェスチャー入力によるプレゼンテーション支援システム 服部裕樹, 榊原宏祐(愛工大)CG空間での縄文土器文様の対話的再現に関する研究 高井健吾(愛工大)
多重奏における複数楽器の楽器音同定手法に関する検討 岡村麻里(岐阜大)楽曲の分類におけるマルチジャンル化の検討 勅使知里(岐阜大)拡張特性法の離散化誤差の一般式の導出 石田一恭(岐阜大)
非対称特性フィルタの設計に結合形フィルタを用いる要求計算精度の低減 鷲見健二(岐阜大)差分電力攻撃耐性を有する断熱的論理回路の回路構成の検討 雨森直樹(岐阜大)
16:00-17:00
懇親会 (表彰式・閉会のあいさつ)