岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 物質化学コース 隈部研究室
(修士院生所属:大学院自然科学技術研究科 エネルギー工学専攻 エネルギー変換領域)
 (旧:工学部応用化学科/大学院工学研究科 環境エネルギーシステム専攻)

研究業績(隈部和弘 産学連携准教授)

原著論文

  1. 隈部和弘,飯尾俊樹,守富寛.コバルト系触媒を用いたFischer-Tropsch(FT)合成における炭化水素製造(Ⅱ)―助触媒,異なる触媒調製法,FT合成温度のケロシン収率および炭素物質収支への影響―.日エネ誌,2024;103(7):印刷中.[External Link]
  2. 隈部和弘,長坂拓,西村賢大,板津秀人,守富寛.CFRPリサイクルプロセスにおける炭化条件の最適化.日エネ誌,2022;101(10):196-204.[External Link
  3. Kumabe K, Chishima M, Moritomi H. Physico-chemical characterization of biomass, coal, and their chars using kinetics and electrochemistry. Energy Reports 2021;7:4437-4444. [External Link]
  4. 隈部和弘,服部航希,千嶋将史,守富寛.SO2およびNH3ガスの下水汚泥炭化物への吸着挙動.日エネ誌,2020;99(9):158-164.[External Link
  5. Kumabe K, Hasegawa Y, Moritomi H. Effect of hydrogen separation on coal char gasification with subcritical steam using a calcium-based CO2 sorbent. ACS Omega 2020; 5: 236-242. [External Link]
  6. 隈部 和弘,安村 忠士,守富 寛.リサイクル回数のリサイクル炭素繊維特性への影響.化学工学論文集,2019;45(1):35-38.[External Link
  7. 隈部 和弘,内田 智毅,菊池 悠介,守富 寛.ヒ素およびセレンのSOFCアノード材中ニッケルに及ぼす影響.日エネ誌,2018;97(9):274-283. [External Link]
  8. Afrinaldi A, Kakiuchi T, Nakagawa S, Moritomi H, Kumabe K, Nakai A, Ohtani A, Mizutani Y, Uematsu Y. Fabrication of recycled carbon fiber reinforced magnesium alloy composite by friction stir processing using 3-flat pin tool and its fatigue properties. Mater. Trans. 2018; 59(3): 475-481. [External Link]
  9. 隈部 和弘,金森 雄一郎,韓 黎明,守富 寛,神原 信志,長谷川 達也.コバルト系触媒を用いたFischer-Tropsch合成における炭化水素製造.日エネ誌,2017;96(4):121-127. [External Link]
  10. Kumabe K, Itoh N, Matsumoto K, Hasegawa T. Hydrothermal gasification of glucose and starch in a batch and continuous reactor. Energy Reports 2017; 3: 70-75. [External Link]
  11. Nakagawa S, Afrinaldi A, Kakiuchi T, Uematsu Y, Ohtani A, Kumabe K, Mizutani Y. Microstructural modification of AZ91 magnesium alloy using friction stir processing and carbon fibers. Mater. Sci. Forum 2017; 886: 55-58. [External Link]
  12. Kumabe K, Nishimura Y, Kambara S, Moritomi H. Kinetic study of subcritical steam gasification of coal using calcium-based carbon dioxide sorbent. Ind. Eng. Chem. Res. 2014; 53(6): 2183-2188. [External Link]
  13. 神原 信志,古谷野 文香,武山 彰宏,刑部 友敬,隈部 和弘,守富 寛.大気圧非平衡プラズマによる水素酸化におけるNOx生成特性.日本燃焼学会誌,2013;55(173):278-284.  [External Link]
  14. Kumabe K, Moritomi H, Ito W, Kambara S, Minowa T, Sakanishi K. Material balances of major and trace elements in hydrogen production process from coal with CO2 recovery. Fuel 2013;107:40-46. [External Link]
  15. Hartuti S, Kambara S, Takeyama A, Kumabe K, Moritomi H. Direct Quantitative Analysis of Arsenic for Coal Fly Ashes. J. Anal. Methods Chem. 2012; 2012: Article ID 438701, 6 pages. [External Link]
  16. 神原 信志,早川 幸男,増井 芽,三浦 友規,隈部 和弘,守富 寛.大気圧プラズマで励起したアンモニアの化学組成と脱硝特性の関係.日本機械学会論文集(B 編),2012;78(789):1038-1042. [External Link]
  17. 神原 信志,奥田 智紀,岩田 豊広,佐々木 統一郎,隈部 和弘,守富 寛.大気圧非平衡プラズマによるN2O 分解特性.日本機械学会論文集(B 編),2012;78(789):1034-1037. [External Link]
  18. Tian Y, Kumabe K, Matsumoto K, Takeuchi H, Hasegawa T. Hydrolysis behavior of tofu waste in hot compressed water. Biomass Bioenerg. 2012;39:112-119. [External Link]
  19. Kambara S, Hayakawa Y, Masui M, Hishinuma N, Kumabe K, Moritomi H. Removal of nitric oxide by activated ammonia generated by vacuum ultraviolet radiation. Fuel 2012;94:274-279. [External Link]
  20. Koido K, Ishida Y, Kumabe K, Matsumoto K, Hasegawa T. Kinetics of ethanol oxidation in subcritical water. J. Supercrit. Fluid. 2010; 55(1): 246-251. [External Link]
  21. 隈部 和弘, 神原 信志, 山口 智行, 義家 亮, 守富 寛.低低温電気集塵機における粒子水銀の挙動. 日エネ誌,2010;89(9):903-908. [External Link]
  22. Kumabe K, Sato T, Matsumoto K, Ishida Y, Hasegawa T. Production of hydrocarbons in Fischer-Tropsch synthesis with Fe-based catalyst: Investigations of primary kerosene yield and carbon mass balance. Fuel 2010;89(8):2088-2095. [External Link]
  23. 林 希一郎,土田 和寛,隈部 和弘,長谷川 達也.航空代替燃料としてのCTL,GTL,BTLの比較研究. 環境情報科学学術研究論文集.2009;23:227-232. [External Link]
  24. Ishida Y, Kumabe K, Hata K, Tanifuji K, Hasegawa T, Kitagawa K, Isu N, Funahashi Y, Asai T. Selective hydrogen generation from real biomass through hydrothermal reaction at relatively low temperatures. Biomass Bioenerg. 2009;33(1):8-13. [External Link]
  25. Hosokai S, Kumabe K, Ohshita M, Norinaga K, Li CZ, Hayashi J-i. Mechanism of decomposition of aromatics over charcoal and necessary condition for maintaining its activity. Fuel 2008;87(13-14):2914-2922. [External Link]
  26. Kumabe K, Fujimoto S, Yanagida T, Ogata M, Fukuda T, Yabe A, Minowa T. Environmental and economic analysis of methanol production process via biomass gasification. Fuel 2008;87(7):1422-1427. [External Link]
  27. Kumabe K, Hanaoka T, Fujimoto S, Minowa T, Sakanishi K. Co-gasification of woody biomass and coal with air and steam. Fuel 2007;86(5-6):684-689. [External Link]
  28. Kumabe K, Moritomi H, Yoshida K, Yoshiie R, Kambara S. Characteristics of Hydrogen Production from Coal Tar with Subcritical Steam. Ind. Eng. Chem. Res. 2005;44(6):1950-1953. [External Link]
  29. Kumabe K, Moritomi H, Yoshiie R, Kambara S, Kuramoto K, Suzuki Y, et al. Gasification of Organic Waste with Subcritical Steam under the Presence of a Calcium-Based Carbon Dioxide Sorbent. Ind. Eng. Chem. Res. 2004;43(22):6943-6947. [External Link]
  30. Kuramoto K, Furuya T, Suzuki Y, Hatano H, Kumabe K, Yoshiie R, Moritomi H, Lin SY. Coal Gasification with a Subcritical Steam in the Presence of a CO2 Sorbent: Products and Conversion under Transient Heating. Fuel Proces. Technol. 2003;82:61-73. [External Link]

特許

  1. 谷端一樹,水野庸司,木本浩介,村田逞詮,宮本正泰,玉川準之介,小山斎,佐藤肇,林潤一郎,隈部和弘,大下幹夫,浅見直人.タール改質反応器.特登5372343;2013.
  2. 谷端一樹,木本浩介,村田逞詮,宮本正泰,玉川準之介,林潤一郎,則永行庸,隈部和弘,中野真輝,青木成道.廃食油の改質反応器および改質方法.特登5148308;2012.
  3. 谷端一樹,水野庸司,宮本正泰,玉川準之介,村田逞詮,小山斎,松田誠,佐藤肇,林潤一郎,隈部和弘,中野真輝.エタノール水溶液の改質システム.特登4800180;2011.
  4. 花岡寿明,藤本真司,隈部和弘,美濃輪智朗,平田悟史,坂西欣也.バイオマスからの液体燃料製造装置.特登4711980;2011.
  5. 花岡寿明,藤本真司,隈部和弘,美濃輪智朗,平田悟史,坂西欣也.バイオマスからの液体燃料製造装置.特登4644831;2011.
  6. 谷端一樹,水野庸司,宮本正泰,玉川準之介,村田逞詮,小山斎,松田誠,佐藤肇,林潤一郎,隈部和弘,中野真輝.揮発性有機化合物の廃液改質システム.特開2008-144614;2008.

著書

総説・解説

  1. 隈部和弘.オープンカレッジ「EV・FCVの誤解と課題 ーバイオ燃料で真の脱炭素化ー」.中部経済新聞 2023;2023年07月27日:10.
  2. 隈部和弘.廃棄物系木質バイオマスからの低コスト液体燃料製造技術.化学工業 2021;72(9):581-588.
  3. 隈部和弘.オープンカレッジ「乗用車燃料 真の脱炭素とは ーまずはバイオマスガソリンー」.中部経済新聞 2021;2021年02月02日:8.
  4. 隈部和弘.「省エネ型下水処理および資源循環技術」特集について.日エネ誌 2015;94(7):671
  5. 隈部和弘.「褐炭利用 ―乾燥,改質,燃焼,ガス化等の最前線―」特集について.日エネ誌 2014;93(11):1053.
  6. 隈部和弘.石油以外から燃料をつくる.岐阜新聞朝刊.2014;10月21日:研究室から大学はいま.
  7. 隈部和弘.Fischer-Tropsch合成を経由したバイオマスおよび石炭からの代替航空燃料の製造.日エネ誌 2014;93(1):69-76
  8. 遠藤倫子, 神原信志, 隈部和弘, 守富寛.微粉炭燃焼で生成するフライアッシュ組成の特性化.ウシオ技術情報誌「ライトエッジ」2011;34:63-66.
  9. 花岡寿明,美濃輪智朗,藤本真司,Y. Liu,X. Hu,隈部和弘,平田悟史,坂西欣也.木材から軽油を連続合成する新しいプロセス-経済性の高い可搬型プラントへの可能性-.産総研Today 2006;6(7):pp.18-19.

Proceedings of International Conference

  1. Itoh M, Kumabe K, Moritomi H. Fischer-Tropsch synthesis for liquid fuel production from waste wood building materials. In: Extended Abstract of 5th Asian Conference on Biomass Science (ACBS2018), Sendai, Japan; 2018: pp.186-188.
  2. Nakagawa S, Afrinaldi A, Kakiuchi T, Uematsu Y, Ohtani A, Kumabe K, Mizutani Y. Microstructural modification of AZ91 magnesium alloy using friction stir processing and carbon fibers. The 1st International Conference on Materials Technology and Applications (ICMTA2016), Singapore, Singapore; 2016: TA0013.
  3. Ohta K, Kumabe K, Moritomi H. Gasification of waste wood building materials for liquid fuel production. In: Extended Abstract of 3rd Asian Conference on Biomass Science (ACBS2016), Niigata, Japan; 2016: pp.222-224.
  4. Kambara S, Kogai M, Takeyama A, Hishinuma N, Kumabe K, Moritomi H. Hydrogen production from ammonia by vacuum ultra violet. In: Proceedings of 18th International Conference on Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air and Soil (AOTs-18), Florida, USA; 2012:P-16.
  5. Kambara S, Kondo M, Hishinuma N, Masui M, Kumabe K, Moritomi H. Low temperature SNCR by photochemical activation of ammonia. In:Proceedings of the International Conference on Coal Science and Technology, 2011 (ICCS&T 2011), Oviedo, Spain; 2011:P2.02.
  6. Kambara S, Endo M, Takata S, Kumabe K, Moritomi H. Arsenic leachability and speciation in fly ashes from coal fired power plants. In:Proceedings of the International Conference on Coal Science and Technology, 2011 (ICCS&T 2011), Oviedo, Spain; 2011:P2.01.
  7. Kambara S, Hayakawa Y, Kumabe K, Moritomi H, Masui M. Simultaneous NOx/SO2 Removal by Ammonia Gas Excited by Atmospheric Plasma. In: Proceedings of the 28th Annual International Pittsburgh Coal Conference, Pittsburgh, PA USA: 2011.
  8. Tian YJ, Kumabe K, Matsumoto K, Xie YS, Hasegawa T. Conversion of Protein- and Fat-containing Wet Biomass with Hot Compressed Water. In:Proceedings of 3rd International Conference on Engineering for Waste and Biomass Valorisation. Beijing, China; 2010: 312-B.
  9. Koido K, Kumabe K, Matsumoto K Hasegawa T. Hydrothermal Oxidation Kinetics of Ethanol in Hot Compressed Water. In:Proceedings of 3rd International Conference on Engineering for Waste and Biomass Valorisation. Beijing, China; 2010: 153-A.
  10. Tian Y, Kumabe K, Matsumoto K, Takeuchi H, Xie Y, Hasegawa T. Product Evolution of Tofu Waste in Low-temperature Hot Compressed Water. In:Proceedings of R'09 Twin World Congress. Nagoya, Japan; 2009: p.95.
  11. Kumabe K, Ito N, Matsumoto K, Hasegawa T. Hydrothermal Gasification of Glucose and Starch by Using Batch and Continuous Reactor. In:Proceedings of R'09 Twin World Congress. Nagoya, Japan; 2009: p.94.
  12. Tian Y, Kumabe K, Matsumoto K, Takeuchi H, Xie Y, Hasegawa T. Hydrothermal Behavior of Tofu Waste in Hot Compressed Water. In: Abstract of the 3rd International Workshop for Studies on Extracting Resources from Biowastes by the Refinery Technology. Nagoya, Japan; 2009: pp.37-8.
  13. Kumabe K, Ito N, Matsumoto K, Hasegawa T. Hydrothermal Gasification of Model Bio-waste by Using Batch and Coninuous Reactor. In: Abstract of the 3rd International Workshop for Studies on Extracting Resources from Biowastes by the Refinery Technology. Nagoya, Japan; 2009: pp.35-6.
  14. Tsuchida K, Hayashi K, Kumabe K, Hasegawa T. Assessment on Alternative Aviation Fuels from Perspectives of Petroleum Depletion and Environmental Restrictions in the Future. In:Proceedings of International Symposium on EcoTopia Science 2007 (ISETS07). Nagoya, Japan;2007:24P12-03(1118)(CD-ROM).
  15. Kumabe K, Fujimoto S, Ogata M, Fukuda T, Yabe A, Minowa T. Process Design of Methanol Production from Biomass (BTL-MeOH). In: Proceedings of International Symposium on EcoTopia Science 2007 (ISETS07). Nagoya, Japan;2007: 24P05-04(1008)(CD-ROM).
  16. Fujimoto S, Kumabe K, Yanagida T, Fukuda T, Yabe A, Minowa T. Economical evaluation of biomass-fired power generation in Japan. In:Proceedings of 2006 American Institute of Chemical Engineers (AIChE) Annual Meeting. San Francisco, USA;2006:412b.
  17. Fujimoto S, Kumabe K, Yanagida T, Ogata M, Fukuda T, Yabe A, Minowa T. Environmental evaluation of liquid fuel production by BTL (Biomass to Liquids) process. In:Proceedings of Renewable Energy 2006 (CD-ROM). Chiba, Japan;2006:pp.1184-1186.
  18. Kumabe K, Fujimoto S, Ogata M, Fukuda T, Yabe A, Minowa T. Process Design of Transportable Liquid Fuel Production From Biomass (BTL). In:Proceedings of Renewable Energy 2006 (CD-ROM). Chiba, Japan;2006:pp.1141-1143.
  19. Hanaoka T, Kumabe K, Fujimoto S, Minowa T, Sakanishi K. Co-Gasification of Coal and Woody Biomass for Liquid Fuel Synthesis. In:Proceedings of the International Conference on Coal Science and Technology, 2005 (CD-ROM). Ginowan, Japan;2005:4B04.
  20. Kumabe K, Taniguchi M, Ichihashi A, Yoshiie R, Kambara S, Moritomi H. Behavior of Trace Metals in Coal Gasification with High Pressure Steam. In:Proceedings of 10th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering (APCChE) Congress (CD-ROM). Kitakyushu, Japan;2004:1P-02-028.
  21. Kumabe K, Yoshiie R, Kambara S, Moritomi H, Kuramoto K, Suzuki Y, Hatano H, Lin SY. Subcritical Steam Gasification of Organic Wastes under the Presence of Ca-based CO2 Sorbents. In:Proceedings of Eighth China Japan Symposium on Fluidization. Gifu, Japan;2003:pp.293-298.
  22. Yoshida K, Kumabe K, Yoshiie R, Uemiya S, Kambara S, Moritomi H. Characteristic of Hydrogen Production from Coal Tar with High Temperature and High Pressure Water. In:Proceedings of Eighth China Japan Symposium on Fluidization. Gifu, Japan;2003:pp.287-292.

学会発表(国内学会およびProceedings無し国際会議発表)

  1. (招待講演)隈部和弘.バイオマスエネルギー~特にバイオ燃料に着目して~.令和5年度未来の化学工学を創る会講演会と見学会.半田;2024.
  2. GUAN Menghan,HUA Enpei,隈部和弘.カーボンニュートラルな液体燃料製造で必要な革新的Fe系FT合成触媒の開発.日本エネルギー学会第19回バイオマス科学会議発表論文集.秋田;2023:pp.83-84.
  3. 原大稀,隈部和弘.水素を反応場へ導入する木質バイオマス水蒸気ガス化.日本エネルギー学会第19回バイオマス科学会議発表論文集.秋田;2023:pp.77-78.
  4. 良峰叡,隈部和弘.有機系廃棄物の熱分解ガス化残渣を用いた生成タールの除去.日本エネルギー学会第19回バイオマス科学会議発表論文集.秋田;2023:pp.75-76.
  5. (論文賞受賞講演)隈部和弘,長坂拓,西村賢大,板津秀人,守富寛.CFRPリサイクルプロセスにおける炭化条件の最適化.日本エネルギー学会第32回大会.福岡;2023.
  6. Long Lit CHEW,隈部和弘.グリーン水素を導入する木質バイオマス水蒸気ガス化を経由したBTLプロセスの環境性・経済性評価.日本エネルギー学会第18回バイオマス科学会議発表論文集.前橋;2022:pp.107-108.
  7. (招待講演)隈部和弘.木質バイオマス熱分解タールおよびCFRP廃棄物を用いたリサイクルアスファルト製造.ナノ構造ポリマー研究協会第79回TPE技術研究会.オンライン;2022.
  8. 千嶋啓之,中嶋栞理,岡村昂汰,橋本公太郎,隈部和弘.バイオマスガス化工程への水素導入によるガス化特性への影響.第31回日本エネルギー学会大会講演要旨集.東京;2022:3-5-4.
  9. 畑下瑛,隈部和弘.再生可能水素を反応場へ導入する木質バイオマス水蒸気ガス化を経由した自動車液体燃料製造プロセスの環境性・経済性評価.日本エネルギー学会第17回バイオマス科学会議発表論文集.オンライン;2022:pp.55-56.
  10. 肖勝文,隈部和弘.再生可能水素を反応場へ導入する木質バイオマス水蒸気ガス化.日本エネルギー学会第17回バイオマス科学会議発表論文集.オンライン;2022:pp.53-54.
  11. 河合克真,隈部和弘,屋代如月,内藤圭史.ウニ状炭素粒子の作製による複合材料用フィラーの開発.2020年繊維学会秋季研究発表会予稿集.オンライン;2020:2D11B.
  12. 隈部和弘.廃棄物系木質バイオマスからの低コスト液体燃料製造技術.JSTイノベーションジャパン2020大学見本市Online.オンライン;2020:E-16.
  13. 河合克真,隈部和弘,屋代如月,内藤圭史.炭化水素の熱分解を利用したウニ状炭素粒子の作製とその評価.2020年繊維学会年次大会予稿集.中止につき発表済み扱い;2020:3C06.
  14. 土井友佳里,隈部和弘.建築廃木材からの液体燃料製造プロセスの環境性および経済性評価.日本エネルギー学会第15回バイオマス科学会議発表論文集.郡山;2019:pp.119-120.
  15. 安村忠士,隈部和弘.バイオマスタールおよびリサイクルCFRP の再生アスファルトへの利用.日本エネルギー学会第15回バイオマス科学会議発表論文集.郡山;2019:pp.71-72.
  16. 安村忠士,隈部和弘.リサイクルCFRPの再生アスファルトへ利用.化学工学会第84年会講演要旨集.東京;2019:PB281.
  17. 大橋遼平,隈部和弘.建築廃木材からの液体燃料製造を目的とした廃鉄釘由来触媒を用いたFT 合成.化学工学会第84年会講演要旨集.東京;2019:PA177.
  18. Kumabe K. Fischer-Tropsch Synthesis for Liquid Fuel Production from Waste Wood Building Materials. G-RESRC Japan-Denmark Workshop on Renewable Energy. Gifu,Japan; 2019
  19. 土井友佳里,隈部和弘.建築廃木材からの液体燃料製造プロセスの設計.日本エネルギー学会第14回バイオマス科学会議発表論文集.東広島;2019:pp.143-144.
  20. 小野木脩人,山本尭征,隈部和弘.建築廃木材からのリサイクルアスファルト再生添加剤用タールの製造.日本エネルギー学会第14回バイオマス科学会議発表論文集.東広島;2019:pp.67-68.
  21. Kumabe K. Gasification of waste wood building materials for liquid fuel production. 4th ZJU-GU-NNU Seminar on Clean Energy. Hangzhou, China; 2018
  22. 安村忠士,隈部和弘,守富寛.リサイクル回数のリサイクルCFRP特性への影響.化学工学会第83年会講演要旨集.大阪;2018:PA194.
  23. 山本尭征,隈部和弘,守富寛.ヒ素含有木質ペレットの熱分解における生成タール特性およびヒ素の挙動.日本エネルギー学会第13回バイオマス科学会議発表論文集.仙台;2018:pp.87-88.
  24. 山田貫生,守富寛,隈部和弘,刑部友敬.繊維長の異なる炭素繊維複合材料の特性評価.廃棄物資源循環学会第28回研究発表会講演集.東京;2017:pp.177-178.
  25. 羽藤謙,守富寛,隈部和弘.射出成形によるrCFRPの作製.廃棄物資源循環学会第28回研究発表会講演集.東京;2017:pp.175-176.
  26. 石田卓也,守富寛,隈部和弘.水銀のマテリアルフローツールキットの開発.第26回日本エネルギー学会大会講演要旨集.名古屋;2017:pp.224-225.
  27. 清水真也,隈部和弘,守富寛,板津秀人.炭素繊維複合材料からのリサイクル炭素繊維回収条件の最適化.第26回日本エネルギー学会大会講演要旨集.名古屋;2017:pp.200-201.
  28. 伊藤正治,隈部和弘,守富寛.建築廃木材からの液体燃料製造を目的としたFischer-Tropsch合成.第26回日本エネルギー学会大会講演要旨集.名古屋;2017:pp.114-115.
  29. 梶川大輔,隈部和弘,守富寛.ヒ素含有木質ペレットの熱分解における生成タール特性およびヒ素挙動.化学工学会第82年会講演要旨集.東京;2017:PA148.
  30. 平児智弥,隈部和弘,守富寛.バイオマス発電のための合板端材のガス化.化学工学会第82年会講演要旨集.東京;2017:PA136.
  31. 伊藤正治,隈部和弘,守富寛.建築廃木材からの液体燃料製造を目的としたFT合成.日本エネルギー学会第12回バイオマス科学会議発表論文集.東京;2017:pp.117-118.
  32. 太田健太郎,隈部和弘,守富寛.重機用燃料の製造を目的とした建築廃木材のガス化.化学工学会福島大会2016講演要旨集.福島;2016:A222.
  33. 山崎弘貴,守富寛,隈部和弘.直接炭素燃料電池(DCFC)のスケールアップのための発電特性の検討.日本エネルギー学会第53回石炭科学会議発表論文集.福山;2016:pp.88-89.
  34. 高橋将士,守富寛,隈部和弘,板津秀人.リサイクル炭素繊維の用途開発.廃棄物資源循環学会第27回研究発表会講演集.和歌山;2016:pp.305-306.
  35. 大塚航平,守富寛,隈部和弘,板津秀人.廃CFRPの加熱処理によるリサイクル炭素繊維の回収.廃棄物資源循環学会第27回研究発表会講演集.和歌山;2016:pp.303-304.
  36. 星野友哉,守富寛,隈部和弘.一般廃棄物焼却施設の社会受容性評価手法の確立.廃棄物資源循環学会第27回研究発表会講演集.和歌山;2016:pp.81-82.
  37. 太田健太郎,隈部和弘,守富寛.液体燃料製造を目的とした建築廃木材のガス化.化学工学会第48回秋季大会講演要旨集.徳島;2016:B308.
  38. 山田貫生,隈部和弘,守富寛,刑部友敬.配向リサイクル炭素繊維の特性評価.化学工学会第81年会講演要旨集.吹田;2016:ZBP315.
  39. 清水真也,隈部和弘,守富寛,板津秀人.CFRP からのリサイクル炭素繊維回収条件の最適化.化学工学会第81年会講演要旨集.吹田;2016:ZBP304.
  40. 伊藤正治,隈部和弘,守富寛.建築廃材からの液体燃料製造を目的としたFT合成.化学工学会第18回学生発表会(福岡大会)研究発表講演要旨集.福岡;2016:p.32.
  41. 隈部和弘,飯尾俊樹,守富寛.木質バイオマス由来航空燃料製造のためのFT合成触媒に及ぼす化学種の影響.日本エネルギー学会第11回バイオマス科学会議発表論文集.新潟;2016:pp.65-66.
  42. 太田健太郎,隈部和弘,守富寛.液体燃料製造を目的とした建築廃材のガス化.化学工学会群馬大会2015講演要旨集.桐生;2015:p.22.
  43. Kumabe K, Moritomi H. Production of Alternative Liquid Fuels Such as Aviation from Non-petroleum Resources. The 2nd International Joint Meeting of Global Environment & Energy Course (GU-GLEE), Gifu, Japan; 2015.
  44. 山村洸陽,山崎弘貴,隈部和弘,守富寛.直接炭素燃料電池(DCFC)の構成要素の発電特性に及ぼす影響.日本エネルギー学会第52回石炭科学会議発表論文集.伊勢;2015:pp.112-113.
  45. 五藤謙守,山崎弘貴,隈部和弘,守富寛.直接炭素燃料電池(DCFC)のための熱供給方式の検討.日本エネルギー学会第52回石炭科学会議発表論文集.伊勢;2015:pp.110-111.
  46. 飯尾俊樹,隈部和弘,守富寛.木質バイオマスからの航空燃料製造のためのFT合成触媒の評価.化学工学会第47回秋季大会講演要旨集.札幌;2015:S220.
  47. 山崎弘貴,守富寛,隈部和弘.直接炭素燃料電池(DCFC)のスケールアップ評価.化学工学会第47回秋季大会講演要旨集.札幌;2015:I220.
  48. 長坂拓,守富寛,板津 秀人,隈部和弘.2段階熱処理法におけるリサイクル炭素繊維の燃焼特性.化学工学会第47回秋季大会講演要旨集.札幌;2015:I208.
  49. Kumabe K. Production of Alternative Liquid Fuels Such as Aviation from Non-petroleum Resources. 1st ZJU-GU-NNU Seminar on Energy and Environment, Hangzhou, China; 2015.
  50. 太田健太郎,隈部和弘,守富寛.液体燃料製造のための建築廃材のガス化.化学工学会第80年会講演要旨集.東京;2015:YD302.
  51. 星野友哉,守富寛,隈部和弘,三好敬久,野口学.一般廃棄物焼却施設の社会受容性評価手法の確立.化学工学会第80年会講演要旨集.東京;2015:YB232.
  52. 飯尾俊樹,隈部和弘,守富寛.バイオマスからの航空燃料製造を目的としたCo系FT合成触媒に及ぼす第4周期金属の影響.日本エネルギー学会第10回バイオマス科学会議発表論文集.つくば;2015:pp.91-92.
  53. Ohtsuka K, Kumabe K, Moritomi H. Dry desulfurization and deammoniation of flue gas using its char in disposal process of sewage sludge. 2015 International Capstone Design Contest on Renewable Energy Technology, Mokpo, South Korea; 2015
  54. 五藤謙守,横山奈美,隈部和弘,守富寛.直接炭素燃料電池(DCFC)の熱供給方式の検討.第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会講演予稿集.春日井;2014:p.162.
  55. 長坂拓,隈部和弘,板津秀人,守富寛.CFRP炭化プロセスのリサイクル炭素繊維への影響.第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会講演予稿集.春日井;2014:p.160.
  56. 菊地悠介,隈部和弘,横山奈美,守富寛.複合電解質・直接炭素燃料電池の発電特性.日本エネルギー学会第51回石炭科学会議発表論文集.仙台;2014:pp.98-99.
  57. 酒井尚樹,隈部和弘,守富 寛,板津秀人.熱分解法により廃CFRPから回収した炭素繊維の用途開発.日本エネルギー学会第51回石炭科学会議発表論文集.仙台;2014:pp.84-85.
  58. 長坂拓,西村賢大,隈部和弘,守富寛.様々な炭素繊維複合材料からのリサイクル炭素繊維の回収条件の最適化.化学工学会第79年会講演要旨集.岐阜;2014:p.316.
  59. 酒井尚樹,西村賢大,隈部和弘,守富寛.リサイクル炭素繊維の機械的特性評価および構造解析.化学工学会第79年会講演要旨集.岐阜;2014:p.304.
  60. 飯尾俊樹,隈部和弘,守富寛.耐タール,硫黄のFT合成触媒の検討.化学工学会第79年会講演要旨集.岐阜;2014:p.29.
  61. 内田智毅,菊地悠介,守富 寛,隈部和弘.有害微量金属のSOFCセル中のニッケルに及ぼす影響.日本鉄鋼協会&化学工学会第1回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2013)アブストラクト.徳島;2013:P06.
  62. 森川 紗貴,守富 寛,隈部 和弘,刑部 友敬.リチウムイオン電池危険性メカニズムの解明.化学工学会第45回秋季大会講演要旨集.岡山;2013:J204.
  63. 千嶋 将史,守富 寛,隈部 和弘.各種炭化物のキャラクタリゼーション.化学工学会第45回秋季大会講演要旨集.岡山;2013:C218.
  64. 神原信志,武山彰宏,塚本茂貴,隈部和弘,守富寛.オゾン吹込による湿式脱硫装置での気相水銀除去特性.日本エネルギー学会第22回大会発表論文集.東京;2013:pp.282-283.
  65. 隈部和弘,守富寛,服部航希,千嶋将史.下水汚泥炭化物による乾式脱硫・脱NH3特性.日本エネルギー学会第22回大会発表論文集.東京;2013:pp.120-121.
  66. 西村賢大,守富寛,隈部和弘.リサイクル炭素繊維特性に及ぼす残留炭素の影響.化学工学会第78年会研究発表講演要旨集.豊中;2013:B316.
  67. 倉本浩司,福島登志代,細貝聡,松岡浩一,鈴木善三,植木保昭,義家亮,成瀬一郎,隈部和弘,守富寛.石炭ガス化ガス中微量不純成分によるSOFC 燃料極の化学的劣化挙動に関する調査研究.化学工学会第78年会研究発表講演要旨集.豊中;2013:B118.
  68. 隈部和弘,守富寛,服部航希,千嶋将史.下水汚泥炭化物による乾式脱硫・脱アンモニア特性.日本エネルギー学会第8回バイオマス科学会議発表論文集.東広島;2013:pp.104-105.
  69. 武山彰宏,神原信志,増井芽,村田豊,菱沼宣是,三浦友規,隈部和弘,守富寛.励起アンモニアによる低温無触媒脱硝のメカニズム.日本燃焼学会第50回燃焼シンポジウム講演論文集.名古屋;2012:pp.594-595.
  70. 富田敦史,神原信志,隈部和弘,守富寛,菅原成雄,斉藤芳則.種々のタール分解触媒の特性評価.日本エネルギー学会第49回石炭科学会議発表論文集.釧路;2012:pp.98-99.
  71. 武山彰宏,神原信志,隈部和弘,守富寛,村田豊,増井芽,三浦友規,菱沼宣是.励起アンモニアインジェクションによる低温無触媒脱硝法の開発.日本エネルギー学会第49回石炭科学会議発表論文集.釧路;2012:pp.14-15.
  72. 長縄光,武山彰宏,神原信志,三浦友規,増井芽,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマを用いたSNCR法の開発.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:M314.
  73. 近藤光浩,武山彰宏,神原信志,菱沼宣是,増井芽,隈部和弘,守富寛.172nm VUVを用いたSNCR法の開発.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:M313.
  74. 倉本浩司,福島登志代,細貝聡,松岡浩一,鈴木善三,義家亮,成瀬一郎,隈部和弘,守富寛.石炭ガス化ガスを燃料として用いた場合のSOFC燃料極における諸劣化反応に関する研究.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:M304.
  75. 神原信志,武山彰宏,隈部和弘,守富寛.褐炭火力発電プラントの熱効率向上法の検討.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:M204.
  76. 加藤幸生,守富寛,神原信志,隈部和弘.リサイクル炭素繊維の強度評価方法.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:L219.
  77. 西村賢大,守富寛,隈部和弘.再生炭素繊維のリサイクル技術.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:L218.
  78. 服部航希,隈部和弘,守富寛,玉井翔,神原信志.下水汚泥炭化物による排ガス処理における乾式脱硫・脱NH3.化学工学会第44回秋季大会研究発表講演要旨集.仙台;2012:A214.
  79. 守富寛,西村賢大,隈部和弘,板津秀人,神吉肇.リサイクル炭素繊維の省エネ再生技術.日本エネルギー学会第21回大会発表論文集.東京;2012:pp.300-301.
  80. 隈部和弘,守富寛,服部航希,玉井翔,吉田真也.下水汚泥炭化物を用いた排ガス処理における乾式脱硫・脱NH3.日本エネルギー学会第21回大会発表論文集.東京;2012:pp.94-95.
  81. 倉本浩司,福島登志代,細貝聡,松岡浩一,鈴木善三,笈田晃行,義家亮,成瀬一郎,隈部和弘,守富寛.石炭ガス化ガス中微量不純物による固体酸化物型燃料電池燃料極の性能劣化に関する基礎的研究.日本エネルギー学会第21回大会講演論文集.東京;2012:pp.6-7.
  82. 守富寛,隈部和弘,島田雄太,西村賢大,中村知佳.リサイクル炭素繊維の再生技術.化学工学会第77年会研究発表講演要旨集.東京;2012:p.648.
  83. 玉井翔,隈部和弘,守富寛,神原信志,吉田真也.下水汚泥炭化物による乾式脱硫・脱NH3.化学工学会第77年会研究発表講演要旨集.東京;2012:p.120.
  84. 吉田真也,隈部和弘,守富寛,神原信志,玉井翔.下水汚泥炭化物を用いた乾式脱硫・脱NH3.日本エネルギー学会第7回バイオマス科学会議発表論文集.盛岡;2012:pp.166-167.
  85. 浜辺久,澤井正和,山本正樹,石原俊介,五十嵐一真,小林信介,守富寛,板谷義紀,隈部和弘,二宮善彦,上野薫.水処理汚泥を利用した水処理省エネルギー利用技術の研究開発.第16回資源循環型ものづくりシンポジウム(IMS2011)講演論文集.名古屋;2011:pp.207-214.
  86. (招待講演)隈部和弘,守富寛,神原信志.脱石油資源からの航空機代替燃料の製造.日本学術振興会石炭・炭素資源利用技術第148委員会第131回研究会資料.東京;2011:pp.18-27.
  87. 富田敦史,神原信志,斉藤芳則,隈部和弘,守富寛.オルソチタン酸バリウム粒子の流動化特性.第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集.名古屋;2011:pp.145-147.
  88. スリハテュティ,神原信志,隈部和弘,守富寛.GF-AASによるフライアッシュ中ヒ素濃度の直接定量.第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集.名古屋;2011:pp.141-144.
  89. 金森雄一郎,守富寛,隈部和弘.マイナスイオン付加による粒子の付着への影響.化学工学会第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集.名古屋;2011:pp.116-118.
  90. 坂井宏彰,神原信志,権貴龍,隈部和弘,守富寛.172nmエキシマランプによるシリコン表面の改質とMPCポリマーのコーティング.化学工学会第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集.名古屋;2011:pp.48-50.
  91. 長谷川雄哉,隈部和弘,守富寛.CO2回収型水蒸気ガス化におけるCO2/H2分離速度の検討.日本エネルギー学会第48回石炭科学会議発表論文集.新潟;2011:pp.92-93.
  92. 島田雄太,守富寛,渡辺明,中村知佳,西村賢大,隈部和弘.炭化・焼成法によるCFRP中炭素繊維回収プロセスの検討.日本エネルギー学会第48回石炭科学会議発表論文集.新潟;2011:pp.72-73.
  93. 服部航希,守富寛,隈部和弘,神原信志.Direct Carbon Fuell Cell の炭素燃料違いによる発電特性.日本エネルギー学会第48回石炭科学会議発表論文集.新潟;2011:pp.52-53.
  94. 韓黎明,隈部和弘,守富寛,神原信志,長谷川達也.代替ジェット燃料製造高効率化を目的としたバイオマスの高圧水蒸気ガス化.化学工学会第43回秋季大会講演要旨集.名古屋;2011:p.1037.
  95. 吉田真也,玉井翔,隈部和弘,守富寛,神原信志.下水汚泥炭化物による排ガス処理.化学工学会第43回秋季大会講演要旨集.名古屋;2011:p.1031.
  96. 長谷川雄哉,守富寛,隈部和弘.HyPr-RINGプロセスにおける水素分離の促進効果.化学工学会第43回秋季大会講演要旨集.名古屋;2011:p.961.
  97. 島田雄太,守富寛,隈部和弘.リサイクル炭素繊維の再生技術.化学工学会第43回秋季大会講演要旨集.名古屋;2011:p.881.
  98. 服部航希,守富寛,隈部和弘,吉田真也.Direct Carbon Fuell Cell の炭素燃料材料による発電特性.化学工学会第43回秋季大会講演要旨集.名古屋;2011:p.869.
  99. 遠藤倫子,神原信志,隈部和弘,守富寛.微粉燃炭燃焼フライアッシュからの微量元素溶出の特性化.化学工学会札幌大会2011講演要旨集.札幌;2011:p.79.
  100. 早川幸男,神原信志,増井芽,隈部和弘,守富寛.ラジカルインジェクション脱硝法の脱硝メカニズム.化学工学会札幌大会2011講演要旨集.札幌;2011:p.67.
  101. 長縄光,神原信志,増井芽,隈部和弘,守富寛.ラジカルインジェクション脱硝法におけるインジェクション距離の影響.化学工学会札幌大会2011講演要旨集.札幌;2011:p.7.
  102. 守富寛,隈部和弘,水谷晋,西山景介,神原信志.石炭ガス化ガス中有害微量成分のSOFCセルへの影響.日本エネルギー学会第20回大会講演要旨集.大阪;2011:pp.2-3.
  103. (論文賞受賞講演)隈部和弘,神原信志,山口智行,義家亮,守富寛.低低温電気集塵機における粒子水銀の挙動,日本エネルギー学会第20回大会講演論文集.大阪;2011:pp.(1)-(2).
  104. 神原信志,近藤光浩,増井芽,菱沼宣是,隈部和弘,守富寛.エキシマランプで励起したアンモニアガスの脱硝特性.日本機械学会第21回環境工学総合シンポジウム講演論文集.東京;2011:pp.231-232.
  105. 早川幸男,神原信志,増井芽,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマで励起したアンモニアの酸化特性.日本機械学会第21回環境工学総合シンポジウム講演論文集.東京;2011:pp.228-230.
  106. 早川幸男,奥田智紀,神原信志,佐々木統一郎,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマによるN2O分解法の開発.日本機械学会第21回環境工学総合シンポジウム講演論文集.東京;2011:pp.226-227.
  107. 隈部和弘,守富寛.脱石油資源からの航空機代替燃料製造技術の研究紹介.岐阜地域産学官連携交流会2011.岐阜;2011.
  108. 倉本浩司,福島登志代,松岡浩一,鈴木善三,義家亮,植木保昭,成瀬一郎,隈部和弘,守富寛.固体酸化物型燃料電池電極に対する石炭ガス化ガス中微量不純成分の影響.第9回横浜微量成分ワークショップ.水俣;2011.
  109. (招待講演)隈部和弘.CO2排出削減と燃料製造.化学工学会東海支部平成22年度P&Dセミナー.名古屋;2010.
  110. 神原信志,近藤光浩,早川幸男,菱沼宣是,増井芽,隈部和弘,守富寛.真空紫外光照射アンモニアガスによる無触媒脱硝特性.日本燃焼学会第48回燃焼シンポジウム講演論文集.福岡;2010:pp.584-585.
  111. 遠藤倫子,神原信志,隈部和弘,守富寛.微粉炭燃焼で生成するフライアッシュ組成の特性化.日本燃焼学会第48回燃焼シンポジウム講演論文集.福岡;2010:pp.398-399.
  112. 早川幸男,神原信志,増井芽,近藤光浩,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマで励起したアンモニアガスによる同時脱硫脱硝特性.日本燃焼学会第48回燃焼シンポジウム講演論文集.福岡;2010:pp.396-397.
  113. 三田村章弘,神原信志,守富寛,隈部和弘.微粉炭火力発電プロセスにおけるフライアッシュ中粒子状水銀の形態.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.48-9.
  114. 倉本浩司,福島登志代,松岡浩一,鈴木善三,堀田照久,山地克彦,岸本治夫,横川晴美,義家亮,成瀬一郎,隈部和弘,守富寛.固体酸化物型アノード発電能および微細焼結構造に対する石炭ガス化ガス中微量成分の影響調査.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.44-5.
  115. 水谷晋,早川幸男,守富寛,神原信志,隈部和弘.石炭ガス化ガス中微量金属のSOFCセルに与える影響.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.42-3.
  116. 金森雄一郎,韓黎明,隈部和弘,守富寛,神原信志,長谷川達也.航空機代替燃料製造を目的としたCo系触媒によるFT合成.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.32-3.
  117. 多吉,守富寛,Sounandajie,島田雄太,隈部和弘,神原信志.有機系固体廃棄物のタール分解に及ぼすマイナスイオン付加ガス化の影響.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.26-7.
  118. 島田雄太,守富寛,安藤陽,多吉,隈部和弘,神原信志.有機系固体廃棄物のガス化に及ぼす水蒸気付加の影響.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.24-5.
  119. 渡辺雄仁,神原信志,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマによるメタン改質水素生成特性.日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集.岐阜;2010:pp.14-15.
  120. 遠藤倫子,神原信志,隈部和弘,守富寛.フライアッシュ組成に及ぼす炭種の影響.化学工学会第42回秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM).京都;2010:I121.
  121. 神原信志,三田村章弘,隈部和弘,守富寛.微粉炭燃焼プロセスにおける粒子水銀の挙動.化学工学会第42回秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM).京都;2010:I118.
  122. 奥田智紀,神原信志,佐々木統一郎,隈部和弘,守富寛.大気圧プラズマによるN2O分解特性.化学工学会第42回秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM).京都;2010:C319.
  123. 隈部和弘,金森雄一郎,韓黎明,守富寛,神原信志,長谷川達也.バイオマスガス化ガスを模擬した合成ガスからのCo系触媒を用いたFT合成による航空機代替燃料の製造.第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集.東京;2010:pp.104-5.
  124. 水谷晋,早川幸男,守富寛,神原信志,隈部和弘.石炭ガス化ガス中微量金属のSOFC セルに与える影響.日本混相流学会年会講演会2010&第29回混相流シンポジウム講演論文集.浜松;2010:A211.
  125. 多吉,島田雄太,守富寛,神原信志,隈部和弘.有機系固体廃棄物のタール分解に及ぼすマイナスイオン付加ガス化の影響.日本混相流学会年会講演会2010&第29回混相流シンポジウム講演論文集.浜松;2010:A212.
  126. 鈴木善三,倉本浩司,成瀬一郎,義家亮,守富寛,隈部和弘.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO燃料電池・水素技術開発 平成21年度成果報告シンポジウム1日目要旨集.東京;2010:pp.229-34.
  127. 神原信志,近藤豊大,斉藤芳則,隈部和弘,守富寛.チタン酸バリウム流動層によるCO2吸収特性.化学工学会第15回流動化・粒子プロセッシングシンポジウムプロシーディング.鹿児島;2009:pp.31-2.
  128. 遠藤倫子,神原信志,隈部和弘,守富寛.微粉炭燃焼フライアッシュ溶出液のpHに及ぼす炭種の影響.日本エネルギー学会第46回石炭科学会議発表論文集.鹿児島;2009:pp.128-9.
  129. 遠藤倫子,高田祥太郎,神原信志,隈部和弘,守富寛.微粉炭燃焼で生成するフライアッシュの溶出水pH特性.日本燃焼学会第135回東海燃焼セミナー.名古屋;2009.
  130. 山本俊平,渡辺雄仁,阿部将典,神原信志,隈部和弘,守富寛.ラジカルインジェクション脱硝法におけるNHラジカル生成特性.日本燃焼学会第135回東海燃焼セミナー.名古屋;2009.
  131. 近藤豊大,神原信志,隈部和弘,守富寛,加藤邦夫,斉藤芳則.粉粒流動層におけるメタンの水蒸気改質特性.化学工学会第41回秋季大会研究発表講演要旨集.東広島;2009:p.920.
  132. 阿部将典,渡辺雄仁,神原信志,隈部和弘,守富寛.アンモニアラジカルインジェクション法脱硝装置の開発.第18回日本エネルギー学会大会講演要旨集.札幌;2009:pp.424-5.
  133. 古谷野文香,栗山諒二,神原信志,隈部和弘,守富寛.燃料電池排水素の酸化処理装置の開発.第18回日本エネルギー学会大会講演要旨集.札幌;2009:pp.422-3.
  134. 今枝知也,神原信志,隈部和弘,守富寛,刑部友敬.大気圧プラズマによるメタン改質水素生成特性.第18回日本エネルギー学会大会講演要旨集.札幌;2009:pp.406-7.
  135. 近藤豊大,神原信志,隈部和弘,守富寛,斉藤芳則.粉粒流動層におけるCO2吸着剤の吸着特性.第18回日本エネルギー学会大会講演要旨集.札幌;2009:pp.404-5.
  136. 土田和寛,林希一郎,隈部和弘,長谷川達也.将来のエネルギー・環境制約下における航空代替燃料の比較研究.エネルギー・資源学会第25回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集.東京;2009:p.101.
  137. 隈部和弘,伊東尚基,松本幸三,長谷川達也,大島敏弘,佐藤政樹,石川明.回分式および連続式装置によるグルコースの水熱ガス化.日本エネルギー学会第4回バイオマス科学会議発表論文集.北見;2009:pp.138-9.
  138. 土田和寛,林希一郎,隈部和弘,長谷川達也.将来のエネルギー・環境制約下における航空代替燃料導入の検討.日本燃焼学会第134回東海燃焼セミナー.名古屋;2008.
  139. 小井土賢二,隈部和弘,松本幸三,長谷川達也.亜臨界水中のエタノールの酸化反応速度論.日本燃焼学会第134回東海燃焼セミナー.名古屋;2008.
  140. 隈部和弘,伊東尚基,松本幸三,長谷川達也,大島敏弘,佐藤政樹,石川明.グルコースの水熱ガス化.日本燃焼学会第134回東海燃焼セミナー.名古屋;2008.
  141. 中野真輝,隈部和弘,則永行庸,林潤一郎.空気と水蒸気を酸化剤とする模擬廃食油の接触改質.第16回日本エネルギー学会大会講演要旨集.福岡;2007:pp.152-3.
  142. 隈部和弘.BTL(Biomass to Liquid)を用いた航空代替燃料の技術的基礎研究.第20回エコトピア科学講演会「エネルギー・環境制約下における持続可能な交通に関する研究(特に航空分野)中間報告会&WS」.名古屋;2007.
  143. 土田和寛,林希一郎,隈部和弘,長谷川達也.将来のエネルギー・環境制約下の航空代替燃料の比較研究.第20回エコトピア科学講演会「エネルギー・環境制約下における持続可能な交通に関する研究(特に航空分野)中間報告会&WS」.名古屋;2007.
  144. 大下幹夫,隈部和弘,細貝聡,則永行庸,林潤一郎.木質チャーによるバイオマスタールモデル化合物の改質.化学工学会第72年会研究発表講演要旨集.京都;2007:p.149.
  145. 美濃輪智朗,藤本真司,隈部和弘,柳田高志,福田哲久,矢部彰.バイオマス発電の経済性シミュレーション.第15回日本エネルギー学会大会講演要旨集.東京;2006:pp.223-4.
  146. 藤本真司,花岡寿明,隈部和弘,尾方護,柳田高志,福田哲久,矢部彰,美濃輪智朗.バイオマスからのFT軽油製造プロセスの効率化の検討.第15回日本エネルギー学会大会講演要旨集.東京;2006:pp.157-8.
  147. 隈部和弘,藤本真司,柳田高志,尾方護,福田哲久,矢部彰,美濃輪智朗.バイオマスからの輸送用液体燃料製造(BTL)プロセスの経済性および環境性評価.第15回日本エネルギー学会大会講演要旨集.東京;2006:pp.155-6.
  148. 隈部和弘,藤本真司,福田哲久,花岡寿明,美濃輪智朗.バイオマスからの輸送用液体燃料製造(BTL)プロセスの設計.日本エネルギー学会第1回バイオマス科学会議発表論文集.東京;2006:pp.138-9.
  149. 花岡寿明, 隈部和弘,藤本真司,美濃輪智朗,坂西欣也.空気/水蒸気を用いた褐炭・木材共ガス化の基礎的検討.日本エネルギー学会第1回バイオマス科学会議発表論文集.東京;2006:pp.122-3.
  150. 藤本真司,隈部和弘,福田哲久,花岡寿明,美濃輪智朗,矢部彰.木質系バイオマスからのエネルギー物質生産システムにおけるガス化―液体燃料合成プロセスの検討.日本エネルギー学会第1回バイオマス科学会議発表論文集.東京;2006:pp.44-5.
  151. 隈部和弘,藤本真司,花岡寿明,坂西欣也,美濃輪智朗. バイオマスからの輸送用液体燃料製造(BTL)プロセスの最適化.化学工学会エネルギー部会シンポジウム講演論文集.岡山;4(1), 2005:pp.45-8.
  152. 飯田裕樹,守富寛,神原信志,隈部和弘.HyPr-RING法におけるCH4のH2への改質の検討.第37回化学工学会秋季大会講演要旨集(CD-ROM).岡山;2005:N217.
  153. 吉田一順,隈部和弘,守富寛,神原信志,上宮成之.水素分離膜を用いた有機物からの水素製造.化学工学会関東支部大会(秋田大会)研究発表講演要旨集(CD-ROM).秋田;2004:SB101.
  154. 吉田一順,隈部和弘,守富寛,神原信志,上宮成之.水素分離膜を用いた有機物からの水素製造.日本燃焼学会第133回東海燃焼セミナー.名古屋;2004.
  155. 隈部和弘,守富寛,倉本浩司,鈴木善三,幡野博之,林石英,義家亮.CO2吸収剤存在下での有機系廃棄物の亜臨界水蒸気ガス化.化学工学会第68年会講演要旨集.東京;2003:p.581.
  156. 隈部和弘,守富寛,義家亮.高温高圧水を用いた有機系廃棄物からの水素製造.日本エネルギー学会創立80周年記念大会講演要旨集.東京;2002:pp.274-5.
  157. 刑部友敬,隈部和弘,市橋淳,義家亮,守富寛.高温高圧水による石炭水素製造過程での微量元素挙動.化学工学会第67年会研究発表講演要旨集.福岡;2002:p.258.
  158. 隈部和弘,倉本浩司,鈴木善三,林石英,義家亮,上宮成之,守富寛,原田道昭.CO2吸収剤存在中高温高圧条件下での有機系資源の水蒸気ガス化.第32回中部化学関係学協会支部連合秋季大会講演要旨集.岐阜;2001:p.167.
  159. 倉本浩司,鈴木善三,幡野博之,林石英,原田道昭,隈部和弘,義家亮,守富寛.石炭-高温スチーム反応による水素製造:昇温過程における石炭反応特性.化学工学会第34回秋季大会講演要旨集.札幌;2001:p.94.
  160. 隈部和弘,守富寛,倉本浩司,鈴木善三,林石英,原田道昭,義家亮.CO2吸収剤存在下での高温高圧水蒸気による有機系資源のガス化.日本機械学会2001年度年次大会講演論文集(Ⅱ).福井;2001:pp.601-2.
  161. 守富寛,隈部和弘,中浜章文,義家亮,土方邦夫,岡崎健,原田道昭.HI-Systemによる加圧流動層燃焼発電プロセスの評価. 化学工学会第6回流動層シンポジウムプロシーディング. 前橋;2000:pp.76-83.
  162. 隈部和弘,義家亮,守富寛.超臨界水による有機物からの水素製造プロセス評価.日本燃焼学会第117回東海燃焼セミナー.名古屋;2000.

メディア報道

  1. 隈部和弘.合成燃料「建築廃材,廃鉄くぎで製造」低コスト,CO2削減.ぜんせき 2022;2022年08月01日:3.
  2. 隈部和弘.環境対応、交通安全で最新成果披露 JSTが「イノベーション・ジャパン2020 大学見本市Online」.日刊自動車新聞 2020;2020年10月26日:10.

報告書

  1. 守富寛,岩橋均,隈部和弘.革新的省エネルギー技術により製造した再生炭素繊維使用機能性自動車部材の開発と自動車の軽量化.NEDO平成29年度分中間年報;2018.
  2. 板津秀人,守富寛,隈部和弘他.リサイクル炭素繊維の省エネルギー連続回収プロセスの開発.NEDO平成27~28年度成果報告書;2017.
  3. 隈部和弘,守富寛,太田健太郎,林拓也.液体燃料製造を目的とした不純物含有廃棄物系バイオマスガス化および乾式ガス精製条件の最適化.公益財団法人岩谷直治記念財団研究報告書 2016;39:pp.53-56.
  4. 板津秀人,守富寛,隈部和弘他.リサイクル炭素繊維の省エネルギー連続回収プロセスの開発.NEDO平成27年度分中間年報;2016.
  5. 林石英,柴田邦彦,守富寛,隈部和弘,平田悟史,宮澤朋久.ABC(Advanced Biomass Co-gasification)次世代バイオマス液体燃料製造システム技術の開発.NEDO平成24~25年度成果報告書;2014.
  6. 林石英,柴田邦彦,守富寛,隈部和弘,平田悟史,宮澤朋久.ABC(Advanced Biomass Co-gasification)次世代バイオマス液体燃料製造システム技術の開発.NEDO平成24年度分中間年報;2013.
  7. 守富寛,隈部和弘他.リサイクル炭素繊維の低コスト省エネ再生技術の研究開発.NEDO平成22~24年度分成果報告書;2013.
  8. 澤井正和,浜辺久,板谷義紀,小林信介,隈部和弘,守富寛,二宮善彦,上野薫.水処理汚泥を利用した水処理省エネルギー利用技術の研究開発.NEDO平成22~24年度分成果報告書;2013.
  9. 倉本浩司,鈴木善三,成瀬一郎,義家亮,守富寛,隈部和弘.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO平成20~24年度分成果報告書;2013.
  10. 隈部和弘.バイオマスからの高効率代替ジェット燃料製造プロセスの開発.日揮・実吉奨学会2011年度研究助成金受給者研究報告集:2013;pp.170-175.
  11. 守富寛,隈部和弘他.リサイクル炭素繊維の低コスト省エネ再生技術の研究開発.NEDO平成23年度分中間年報;2012.
  12. 隈部和弘,守富寛他.水処理汚泥を利用した水処理省エネルギー利用技術の研究開発.NEDO平成23年度分中間年報;2012.
  13. 守富寛,隈部和弘.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO平成23年度分中間年報;2012.
  14. 守富寛,隈部和弘他.リサイクル炭素繊維の低コスト省エネ再生技術の研究開発.NEDO平成22年度分中間年報;2011.
  15. 隈部和弘,守富寛他.水処理汚泥を利用した水処理省エネルギー利用技術の研究開発.NEDO平成22年度分中間年報;2011.
  16. 守富寛,隈部和弘.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO平成22年度分中間年報;2011.
  17. 隈部和弘,守富寛,神原信志.定圧型BTLプロセスの開発.平成22年度高橋産業経済研究財団助成金成果報告書;2011.
  18. 隈部和弘,韓黎明,守富寛,神原信志,長谷川達也,林希一郎.バイオ廃棄物からの航空機用液体合成燃料の製造(定圧プロセスの開発).平成22年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究報告書;2011.
  19. 鈴木善三,倉本浩司,守富寛,隈部和弘,成瀬一郎,義家亮.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO燃料電池・水素技術開発プロジェクト 平成21年度研究開発成果集;2010:p.149.
  20. 守富寛,隈部和弘.石炭ガス化ガス中の微量成分の影響に関する調査研究.NEDO平成21年度分中間年報;2010.
  21. 石田康行,長谷川達也,隈部和弘.バイオウェイストからのバイオオイルの高効率回収と燃料改質に関する研究.平成21年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究報告書;2010.
  22. 守富寛,神原信志,隈部和弘,長谷川達也,林希一郎.バイオ廃棄物からの航空機用液体合成燃料の製造.平成21年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究報告書;2010.
  23. 石田康行,長谷川達也,隈部和弘.バイオオイルの高効率グリーン燃料利用を支援する分析化学的研究.平成20年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究報告書;2009.
  24. 守富寛,神原信志,長谷川達也,林希一郎,松本幸三,隈部和弘.バイオ廃棄物からの航空機代替燃料製造技術.平成20年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究報告書;2009.
  25. 長谷川達也,北川邦行,福島和彦,角和昌浩,板谷義紀,松下泰幸,林希一郎,山本芳弘,石田康行,岡山朋子,小林信介,隈部和弘,伊東英幸.2-1バイオ廃棄物活用による低炭素社会実現に関する研究.平成20年度名古屋大学エコトピア科学研究所長裁量経費報告書;2009.
  26. 長谷川達也,福島和彦,松下泰幸,片山新太,北川邦行,松本幸三,隈部和弘,田亜峻,山本芳弘,林希一郎,岡山朋子.アジア科学技術協力の戦略的推進「バイオウェイストのリファイナリー型資源化」.平成20年度科学技術総合研究委託業務成果報告書;2009.
  27. 林希一郎,隈部和弘,小嶋公史.アジアにおける生物資源利活用に関わる国際環境政策と技術協力に関する研究(若手萌芽研究).平成19年度名古屋大学エコトピア科学研究所長裁量経費報告書;2008.
  28. 長谷川達也,北川邦行,福島和彦,角和昌浩,板谷義紀,松下泰幸,山本芳弘,林希一郎,岡山朋子,小林信介,隈部和弘.2-1バイオ廃棄物活用による脱石油社会実現に関する研究.平成19年度名古屋大学エコトピア科学研究所長裁量経費報告書;2008.
  29. 長谷川達也,福島和彦,松下泰幸,片山新太,北川邦行,松本幸三,隈部和弘,山本芳弘,林希一郎,岡山朋子.アジア科学技術協力の戦略的推進「バイオウェイストのリファイナリー型資源化」.平成19年度科学技術総合研究委託業務成果報告書;2008.
  30. 石川明,佐藤政樹,大島敏弘,長谷川達也,北川邦行,松本幸三,隈部和弘.水熱反応を利用したバイオマスの燃料化に関する基礎研究.平成19年度中部電力ー名古屋大学共同研究報告書;2008.
  31. 隈部和弘.BTL(Biomass to Liquid)を用いた航空代替燃料の技術的基礎研究.平成18年度エコトピア科学研究所所長裁量経費「将来のエネルギー制約下における持続可能な社会実現のための交通分野における代替手段に関する調査研究」報告書;2007:pp.55-67.
  32. 土田和寛,林希一郎,隈部和弘,長谷川達也.将来のエネルギー・環境制約下の航空代替燃料の比較研究.平成18年度エコトピア科学研究所所長裁量経費「将来のエネルギー制約下における持続可能な社会実現のための交通分野における代替手段に関する調査研究」報告書;2007:pp.40-54.
  33. 林潤一郎,隈部和弘,張戦国,浅見直人,大西徹.マルチバイオマスフュエル対応ロータリーエンジンガスコジェネレーションシステムの研究開発.平成18年度 NEDOバイオマスエネルギー高効率転換プロジェクト(三井造船プラントエンジニアリング株式会社代表)再委託研究報告書;2007.

その他(随想等)

  1. 隈部和弘.岐阜から世界へ.化学工学.2003;67(9):536.