これまでの情報
2021
[YouTube] 2021年7月23日(金)【贈り物】 (2021)/Gifs on Friday, July 23, 2021 (2021)
[YouTube] 2021年5月11日(火)岐阜大学風景 (2021)/Gifu University Scenery on Tuesday, May 11, 2021 (2021)
[YouTube] 2021年4月24日(土)岐阜大学キャンパスツアー (2021)/Gifu University Campus Tour on Saturday, April 24, 2021 (2021)
[YouTube] 2021年4月11日(日)岐阜大学 キャンパスツアー (2021)/Gifu University Campus Tour on Sunday, April 11, 2021 (2021)
[YouTube] 2021年3月25日(木)岐阜大学風景 (2021)/Gifu University Scenery on Thursday, March 25, 2021 (2021)
[YouTube] 2021年3月11日(木)岐阜大学風景 (2021)/Gifu University Scenery on Thursday, March 11, 2021 (2021)
[YouTube] 研究室紹介 (2021)/Hideki Maki's Lab (2021) フランス語話者の方へ/For French Speakers
[YouTube] フランス語スクリプト/The French Script
[YouTube] 松尾池界隈 (2021)/Matsuo Pond Area (2021)
[YouTube] 牧秀樹 (2021)【面接の心得】再生リスト/Hideki Maki (2021)【Interview Tips】Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2021)【日本語万歳】再生リスト/Hideki Maki (2021)【Banzai Japanese!】Playlist
[YouTube] 岐阜へ (2021)/Back to Gifu (2021)
[YouTube] 高山へ (2021)/To Takayama (2021)
[YouTube] 岐阜大学界隈 雲の中 (2021)/Gifu University Area in the Clouds (2021)
[YouTube] 岐阜城 雲の中 (2021)/Gifu Castle in the Clouds (2021)
[YouTube] 長良川界隈 (2021)/River Nagara Area (2021)
[YouTube] 鷺山城址と岐阜城 (2021)/Sagiyama Castle Ruins and Gifu Castle (2021)
[YouTube] 2021年1月3日(日)【岐阜大学風景】 (2021)/Gifu University Scenery on Sunday, January 3, 2021 (2021)
[YouTube] ドバイの風景 02/Dubai Scenery 02 (UAE)
[YouTube] ドバイの風景 01/Dubai Scenery 01 (UAE)
2020
[YouTube] 2020年12月16日(水)【岐阜大学風景】 (2020)/Gifu University Scenery on Wednesday, December 16, 2020 (2020)
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 結婚式祝辞 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Wedding Congratulations Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 専門セミナー 統語論 オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Syntax for Major Students Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 大学院特別演習II (Lasnik and Saito) オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Special Topics II (Lasnik and Saito) for Graduate Students Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 言語学 A オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Series Linguistics A Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2020) English 4 オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Series English 4 Playlist
[YouTube] 英語monogrammarシリーズ (2020) vol 4. 時制・相/English monogrammar Series (2020) vol. 4 Tense and Aspect)
[YouTube] 英語monogrammarシリーズ (2020) vol 3. 準動詞/English monogrammar Series (2020) vol. 3 Non-Finite Verbs)
[YouTube] 英語monogrammarシリーズ (2020) vol 2. 比較/English monogrammar Series (2020) vol. 2 Comparatives)
[YouTube] 英語monogrammarシリーズ (2020) vol 1. 関係詞/English monogrammar Series (2020) vol. 1 Relative Clauses)
[Amazon] 牧秀樹監修・お茶の水ゼミナール英語科著 (Hideki Maki (Editorial Supervisor) and Ochanomizu Seminar English Department (Author)) (2020e) 『英語monogrammar シリーズ第5巻: 時制・相』(English monogrammar Series Volume 5: Tense and Aspect), Kaitakusha, Tokyo.
[Amazon] 牧秀樹監修・お茶の水ゼミナール英語科著 (Hideki Maki (Editorial Supervisor) and Ochanomizu Seminar English Department (Author)) (2020d) 『英語monogrammar シリーズ第4巻: 助動詞・仮定法』(English monogrammar Series Volume 4: Auxiliary Verbs and Conditionals), Kaitakusha, Tokyo.
[YouTube] モスクワの風景/Moscow Scenery
[YouTube] 慶州の風景/Gyeongju Scenery (Gyeongju, Korea)
[YouTube] プサンの風景/Pusan Scenery (Pusan, Koera)
[YouTube] ソウルの風景/Seoul Scenery (Seoul, Korea)
[YouTube] ケンブリッジの風景/Cambridge Scenery (Cambridge, MA, USA)
[YouTube] ベルファーストの風景/Belfast Scenery (Belfast, Northern Ireland)
[YouTube] セイラムの風景/Salem Scenery (Salem, WV, USA)
[YouTube] 一色町の風景/Isshiki Scenery
[YouTube] 佐久島の風景/Saku Island Scenery
[YouTube] 麒麟物語 (2020)/The Tale of Kirin (2020)
[YouTube] 2020年6月14日(日)野菜畑風景 (2020)/My Vegetable Garden Scenery on Sunday, June 14, 2020 (2020)
[YouTube] 2020年5月30日(土)岐阜大学風景 (2020)/Gifu University Scenery on Saturday, May 30, 2020 (2020)
[YouTube] 2020年5月11日(月)岐阜大学風景 (2020)/Gifu University Scenery on Monday, May 11, 2020 (2020)
[YouTube] 牧秀樹 (2020) YouTubeを使った授業の意味と注意点/Maki, Hideki (2020) Tips on YouTube-Based Classes
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 大学院特別演習I オンライン講義/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Special Topics I for Graduate Students
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 卒業論文・修士論文オンライン講義/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Senior Thesis and Master's Thesis
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 言語学オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Series Linguistics (Introductory Level) Playlist
[YouTube] 牧秀樹 (2020) 言語意味論オンライン講義 再生リスト/Maki, Hideki (2020) Online Lecture Series Linguistics (Intermediate Level) Playlist
[『英語monogrammar シリーズ』感想]
[01] ことばの仕組みの理解なくして大人のアウトプットなし
これまでの問題集とは異なり、単元ごとに分冊化されているため、十分な問題量が配置され、かつ ‘Extra’の項目に、まさに西川イズムが感じられました。早速、英語科で共有させて頂きました。世辞抜きに素晴らしい教材だと思います。これまで問題量を確保するために、何冊もの類書から問題をかき集めていたのですが、それを一冊に収めたというのが有り難いです。ことばの仕組みの理解なくして大人のアウトプットなし、とは常々実感しているところです。まさに貴殿のことばに我が意得たり、です。
[Amazon] Maki, Hideki (2019)『誰でも言語学』(Linguistics for Anybody), Kaitakusha, Tokyo.
[06] 平易な言葉遣いで書かれているので読みやすい
平易な言葉遣いで書かれているので読みやすい。「の」を主語にできるという話が面白かった。現代の日本語でどのような場合に「の主語」が正しい文として認められるのか、古語ではどうだったのか、そしてモンゴル語などとの比較についてはどうか。また、言語学がどのような問題を扱うのかについて、イメージをつかめたのもよかった。(土橋俊寛
[05] 冒頭から声をあげて笑わせていただきました
『誰でも言語学』を拝読し、まえがきにあるたくさんの協力者や、vページにある様々な言語バージョンの「牧秀樹」に、冒頭から声をあげて笑わせていただきました。ウィルス感染予防とはいえ、過去に例を見ない事態に気分が沈んでおりましたが、ご著書に救われました。個人的には、大好きなプロ野球の助っ人外国人のうち、なぜか早く日本語に慣れる人と、そうでない人がいることに疑問を感じていました。なるほど、モンゴル人の日本語が上手な理由が、よく分かりました。この他にも、「脳は、いつも全力じゃない。」という章に興味をもちました。ぐっと惹かれる小見出しと、科学的な根拠の数々に続きを知りたくなりました。
[Amazon] 牧秀樹監修・お茶の水ゼミナール英語科著 (Hideki Maki (Editorial Supervisor) and Ochanomizu Seminar English Department (Author)) (2020c) 『英語monogrammar
シリーズ第3巻: 準動詞』(English
monogrammar Series Volume 3: Non-Finite Verbs), Kaitakusha, Tokyo.
Amazon] 牧秀樹監修・お茶の水ゼミナール英語科著 (Hideki Maki (Editorial Supervisor) and Ochanomizu Seminar English Department
(Author)) (2020b) 『英語monogrammar
シリーズ第2 巻: 比較』(English
monogrammar Series Volume 2: Comparatives), Kaitakusha, Tokyo.
[Amazon] 牧秀樹監修・お茶の水ゼミナール英語科著 (Hideki Maki (Editorial Supervisor) and Ochanomizu Seminar English Department (Author)) (2020a) 『英語monogrammar シリーズ第1 巻: 関係詞』(English monogrammar Series Volume 1: Relatives), Kaitakusha, Tokyo.
[YouTube] 呉文亮 (2020) 第18回岐阜県内外国人留学生日本語弁論大会/Wu, Wen-Liang (2020) The 18th Gifu District Japanese Speech Contest for Study Abroad Students
2019
[YouTube] 大学選びのヒント・高校生 (2019)/Tips on Choosing a University・For High School Students (2019)
[YouTube] 専門科目を英語で教える (2019) 名古屋工業大学/Teaching Major Classes in English (2019) Nagoya Institute of Technology
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) モンゴル語話者の方へ/For Mongolian Speakers
モンゴル語スクリプト/The Mongolian Script
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) アイルランド語話者の方へ/For Irish Speakers
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) 中国語話者の方へ/For Chinese Speakers
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) 韓国語話者の方へ/For Korean Speakers
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) 土家語話者の方へ/For Toujia Speakers
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) ドイツ語話者の方へ/For German Speakers
[Amazon] Maki, Hideki (2019)『中学生版最小英語テスト(jMET) ドリル』(The junior Minimal English Test Drill Book), Kaitakusha, Tokyo.
[02] 少しやってみました。音声が聴き取りやすく、ゆっくりめのスピードで取り組みやすかったです。私を含め、語学力はつけたいけれど、長い問題集をやるのは好きではない人にとって、これは短時間でゲーム感覚でできるので、隙間時間にやりやすいと思います。個人的には、MET
の音声スピードを少しゆっくりにした練習問題もあったらいいなと思いました。
[01] 本番のようにやってみて、これまでのテストと同じ実力が必要なことを実感したよ。リスニング力も、単語力も、文章を読む力も全部同じように必要だね。これまでのテストと同じ結果が出るというのを、ちょっと実感しちゃったな。これ、スゴいテストを作っちゃったんじゃないの?!
[YouTube] 牧秀樹 (2019) 講演「今、私があるのは」(中国語字幕付き)
[YouTube] 呉文亮 (2019) 講演「ロータリークラブがくれたもの」
[YouKu] 呉文亮 (2019) 講演「ロータリークラブがくれたもの」 For Viewers in China
[YouKu] 牧秀樹 (2019) 講演「今、私があるのは」 For Viewers in China
[YouKu] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019) For Viewers in China
[YouTube] 研究室紹介 (2019)/Hideki Maki's Lab (2019)
[YouTube] 岐阜大学・地域科学部・国際教養コース・牧秀樹 (2019)/Gifu University・Faculty of Regional Studies・The Course of International Studies in Liberal Arts・Hideki Maki
[YouTube] 岐阜市PR映像/Gifu City PV
大学案内: 英語の教育・研究を効率化する最小英語テスト「MET」を開発し、研究成果を体系化した書籍を発表
On the Minimal English Test (MET)
[YouTube] 岐阜大学・地域科学部・国際教養コース・牧秀樹 (2019)/Gifu University・Faculty of Regional Studies・The Course of International Studies in Liberal Arts・Hideki Maki
[岐阜大学・地域科学部・国際教養コース・牧秀樹 (2019) 感想]
l
うなぎが夜になると、という件りが好きですね。国際教養コースの留学の充実ぶりが素晴らしいです。そして日本学生支援機構の奨学金。英語の外部検定の点数がなかなか高いハードルかと感じますが、それを乗り越えられれば非常に魅力的です。
l
恥ずかしながら、貴学が留学制度を積極的に活用していることを初めて知った次第です。海外留学に強い意欲を持つ学生の、背中をぐいと押す取り組みですね。海外研修や留学に関心を持つ生徒も年々増えてきており、先生がご提供くださった情報は海外留学に意欲的に取り組む大学(費用面も学生に非常に優しい・・その分、相応の覚悟と学習意欲が当然必要ですが)の一例として、進路選択のうえで参考になると思います。
l
いい取り組みですね!娘に言ってみるかな。
l
動画、見て、いいなぁと思いました。交換留学ってそんなにお得なんだ。
l
一色町の特徴、学費の違い、共同研究をされている方とのかかわり。
l
学部紹介、終始、楽しんで拝見しました!地域科学部に入学して、海外留学したい気持ちになりました。
l
鹿が出てこなくて残念です。
l
1年間留学して、その間の岐阜大での授業料の納付が半年分でよい、というのはいい制度ですね。授業料不徴収協定で、JASSOの奨学金も支給の可能性があるとなると、羨ましいです。高校の先生がたもだいぶん説得されたのではないかと思います。一回り成長した学生さんとの再会が楽しみですね。
l
刺激を受けます!本学でも交換留学等の制度を整えていくよう動き出したいと思っていたところ、とても参考になりました。MET=リトマス試験紙。なるほど!ぴったりです。
l
画面越しで拝見いたしました。貴殿が、ちゃんと説明していることに大変驚くと共に、有名大学への進学実績のみが主眼の進路指導教諭相手に怯むことなく説明する姿に感動しました。つかみは、「うな重」ではなく、「うなぎパイ」の方が良かったかなぁと思いました。
l
ビデオの内容の通り、最近は学費がとんでもないことになっています。実際に本学の場合は私学なので生活費やら教科書などの出費を合わせると、一年で日本円で600万は軽く超えてしまうと思います。そのせいで学生の確保に躍起になっています。結果ここ最近大学が相手にしているのは、超大金持ちの〇〇人留学生ばかりという事になっているようです。
l
実は私も西三河の出身です。
l
ウナギのギャグ、よく思いつきましたね。大学の存在意義は深刻な話で、英語の教員などは不要になるのではないかと心配です。提携大学への留学は確かにすごいボーナスです。
l
国際教養コースをやってるんですね!まきさんのところは、学生の経済的負担がすごく少なくて、意欲ある学生のためのとてもいいプログラムですね。まきさんの授業も、アメリカの社会問題の本を英語で要約させて説明させるというタスク、いいですね~。あがってたどれかの本、私も読んだけど、自分でもできない気がする。
l
非常に参考になります。こちらも昨年から新入生に対して異文化コミュニケーションの向上を目的とした「シドニー異文化体験ツアー」というものを企画しております。ちょうど本日出発です。国際交流のできる学生が増え、活発になるといいですよね。
l
動画を興味深く(面白く!)拝見させていただきました。国際教養コースの発展を、陰ながら応援していきたいと思います。
l
ようやく一色町という町名を覚えることができました。
l
今日は、大提灯まつりだよ。
l
国際教養コースができたんですね~。留学費用お得!
l
それにしても国際教養コースはすごいですねぇ。行かない理由がない!と言われて行くかどうかはともかく、中身はなかなか他ではまねできません。とくに半期分授業料が免除されるとは!太っ腹!それで4年間でちゃんと卒業できるのなら、これはお得!留学しようとしているなら入るしかないですね。
l
羨ましいです。選ばない理由が見当たりませんね。わたしが学生でしたら完全に国際教養コースを選んでいました。
l
国際教養コース、おトク感出てますねー。僕も交換留学に助けられました。たくさんの学生を育ててください。「留学するなら、他人の金で」10年前の〇〇さんの名言です。
l
これはもう岐阜大を目指すしかないですね。
l
交換留学の制度も魅力的でした。私は学費の高さと4年で卒業できないことで留学を断念したので、正直、本当にすばらしいなと思いました。
l
大学で海外留学してみたい、という人には、岐阜大学をおすすめしておきます!
l
国際教養コースを選ばない理由が見つからない!と思ってたら、最後のスライドにそのコメントが出てきて笑えました。いや〜、国際教養コース!素晴らしいですね!やり甲斐が200%感じられそうです!もう一度入学したくなってきました。
l
なぜ大学に行くか?自分の経験値を上げるためというのはよくわかったのでは!さらに、「自分を追い込む」は良かったです。そのぐらいできないと、今後社会は生き抜けないと思います。
l
25万円でアメリカに!夢がありますね。
l
留学しないと損になりますね。
l
留学制度羨ましいですね〜。
l
わかりやすい解説で同コースの大きな強みや大学で学ぶ意義を理解することができました。
l
本当に魅力的なコースだと思います。
l
リーズナブルに1年間留学ができて、しかも4年で卒業できるのは、本当に強みですね~。
l
いつも感心するのは、必ず出身地を愛知県西尾市一色町と紹介される事。愛知県でもなく、西尾市でもなく、一色町だと言ってくださる。そして、大提灯とうなぎの紹介。とてもとても感謝です。
l
私まで国際教養コースに入りたくなっちゃった。交換留学って そういうことだったね。初めて分かった。
l
学生時代自分を追い込めてなかったです。自分の時に国際コースがあれば変わった人生を歩んでいた気がします。うなぎの下りは必須ですね。
l
「大学へ行く意味」はその通りだと思いました。
l
ものすごく良いプログラムですね。うらやましい。
l
25万円で奨学金でチャラ。いいですね~。
l
私、国際教養コースに行こうかしら。とんでもねぇ制度だよね~。行かない理由が見当たらないね!
l
安定の鰻のくだり、良いですね!
l
めっちゃいきたくなる〜。お得な留学体験。
l
今後も国際教養コースがどんどん盛り上がってくれることを願います!
l
岐阜大学地域科学部、たいへん魅力的ですね。
l
どんな内容かなと、ワクワクしながら最後まで、見ました。
l
へ~、こんな制度があったとは驚きですね。おっしゃる通り、知識や情報ってインターネット上に上がってて、ユーチューバーも話し方上手いですからね。何のために大学へ行くのか、昔よりもしっかり考えないといけない時代になってきてますね。
l
なかなかハードなことやってるんですね。新書1冊英語で要約してプレゼンですか?
l
シンプルかつクリアーな説明で、ナイスなレクチャーでした。
l
映像全体の構成もよく、スムーズに視聴者の思考を整えて納得させてますね。この映像を見たら、「絶対岐阜大学行きたいな」と思えそうです。
l
多少漫談ぽいですけど、とっても良い感じの仕上がりでした。
l
Cool!
[岐阜大学グローバルレクチャー:最小英語テスト (2019) 感想]
l
相変わらず半袖まくっていますね。
l
昨日、子どもたちにも見せてみました。「すげー!」って驚いていました。ピンクの短パン。
l
YouTubeでも Tシャツ
短パン。
l
楽しそう。
l
普段着姿での登場が、なかなか「粋」ですね。
l
METへのコメントじゃなくて、牧さんという人物へのコメントになっていますね。
l
牧さんにお会いできたようで嬉しかったです。
l
MET、懐かしいです。牧さんの後ろに映っている七味の赤いビンをついつい見てしまいます。
l
あの格好で首にならないのはいいですね〜。
l
服装がプロフェッサーっぽくなくて良いですね!!狙ってますよね、コレ?
l
釘付けです!内容も衣装も。
l
METがいろいろなバージョンで広がっていくと良いです。
l ジャージじゃなく。
l
全然教授っぽくなくて、ちょっと笑っちゃいました。
l
服装が最高です!
l
服装がお変わりありませんね。
l
何気にMET、面白そうです。Tシャツ・イン!
l
確かにこのTシャツに短パンは目を引きますねー。
l 一つだけ聞きたいんですが、その「大学シリーズ」のTシャツは、何枚ありますか?
l
UConnのTシャツでピンクの短パンの教授が大学紹介に出るのは、流石牧さんだなと思いました。絶対何か反抗する牧さん、Goodです!
l
冷静に考えると、今の季節なら、牧さんは、アロハシャツの方が似合うと思います。
l
学生さんが皆さん真面目そうですね。
l
短パンさすがです。
l
大笑いしましたし、やっぱりこの方を尊敬していると一人でつぶやいた。
l
いよいよ、俳優デビュー!それとも、コメディアン?
l UConnのTシャツで登場とは!
l
短パンも好きですが、テスト中に後ろから歩く「Tシャツ袖まくり」も完成度が高いですね。
l
授業風景場面の動画で短パンだったのが個人的にはツボでした!
l
ピンクの短パンがインパクトありすぎ!
l
Minimal Korean/Chinese Testも作られているんですね。
l
UConn Tシャツにピンクのパンツもお変わりなく。大学が後押ししてくれているってことですね。
l
ブレナイですね。正装しているところ2回くらいしか見てないですよ。
l
Tシャツ、短パン。いつもの牧スタイル。違和感なさすぎてびっくりした。
l
これは、おもろいわ。おもろい方にまちがっておるからいい!短パン(しかもUConn Tシャツ、わてももってるやつ)で机間巡視は、すごいやね。
l
いつも聞き取れない英語が、いつもより聞き取れたよ。
l
前の学長(森秀樹)さんが、「地域に俺と同じ名前の牧という教員がいるらしい。」と言っていたのを思い出してしまいました。牧さんは日本語も英語もキャラクターが変わらないですね!
l
とても日本の大学の先生には見えない。どこか異国の・・・。
l
I am impressed! Also, you look exactly the
same, just as young. But your voice got deeper.
l
It was a pity that the T-shirt was not
from our university.
l
Incredible!
l
I am impressed!
l
Very impressive.
l
Awesome!
l
It’s a great achievement! No doubt, it
will help assess the proficiency of students in a brief time span. Well done!
l
This is a brilliant idea and is a cogent
example of your creative thought processes. We are very impressed.
l
You did make a new history.
[Amazon] Maki, Hideki (2019)『最小英語テスト(MET) ドリル 標準レベル: 高校生から社会人』(The Minimal English Test Drill Book: The Standard Level), Kaitakusha, Tokyo.
[Amazon] Maki, Hideki (2019)『最小英語テスト(MET) ドリル センター試験レベル』(The Minimal English Test Drill
Book: The Center Test Level), Kaitakusha, Tokyo.
[02] Dr. T
[01] 中2のクラスを担当している講師にMETを紹介して授業中にやらせてみたら、生徒はゲーム感覚でとても楽しみ、また、その生徒の実力通りの数値が出たそうです。
[Amazon] Maki, Hideki (2019)『誰でも言語学』(Linguistics for Anybody), Kaitakusha, Tokyo.
[05] 冒頭から声をあげて笑わせていただきました
『誰でも言語学』を拝読し、まえがきにあるたくさんの協力者や、vページにある様々な言語バージョンの「牧秀樹」に、冒頭から声をあげて笑わせていただきました。ウィルス感染予防とはいえ、過去に例を見ない事態に気分が沈んでおりましたが、ご著書に救われました。個人的には、大好きなプロ野球の助っ人外国人のうち、なぜか早く日本語に慣れる人と、そうでない人がいることに疑問を感じていました。なるほど、モンゴル人の日本語が上手な理由が、よく分かりました。この他にも、「脳は、いつも全力じゃない。」という章に興味をもちました。ぐっと惹かれる小見出しと、科学的な根拠の数々に続きを知りたくなりました。
[04] 気軽に読める
[03] 目から鱗が落ちる思い
今まで私は、日本語はひらがな、カタカナに加えて漢字があり、世界的にも特殊な言語だから英語を習得するのに苦労するのだとばかり思い込んでおりました。しかし、日本語を母語にして生まれ、英語を子どもの頃から学べる環境というのが言語を学ぶ上で恵まれていたのだということを改めて知り、これまで日本語の特殊性をいいわけにして語学をおろそかにしてしまった不明を恥じています。また、「は」の話にも、深く考えさせられました。
話題の「は」が、付け足し文には現れることができないという仮説については、私自身、これまで学校で習ったこともなく、そんなことを考えたことも一度もありませんでした。毎日のように「は」を使っていながら、そのようなことを考えようと思ったこともありませんでした。このようなよく考えると難しい使い回しを普通に使っているという不思議さに触れ、私のような浅学なものでも改めて言語学という学問の面白さと奥深さの一端に触れられたような気がしまして、また勉強していきたいと思うようになりました。
[02] 言語学に興味をもつことができる本
それにしても著者は一体いくつの言葉を学んできたのか、その知識の広さにびっくりしました。百人一首は大好きなのですが、昔の日本語の「の」の使い方がわかってそれがどんな風に色々な言葉に繋がっているのか述べられているのが嬉しかったです。韓国語は自分でもやってるので韓国語の「の」は他の言葉と違うという話は納得いくものがありました。英語と日本語の語順の違いをアジの開きに例えた話も面白かったし、世界の言葉の半分を日本語と英語がそれぞれガイドになってくれているという話もいい話でした。言語学の本を初めて読破することができて世界が広がった気がします。
[01] 目から「アジの開き」
「言語学」なんていうと、「堅苦しい」ってほとんどの人が思うでしょうが、それはたぶん、そういう書き手が多かったからだったんですね。筆者のまきさんは、おそらく、ビートたけしさんの影響をうけた(例文を読めばわかります)世にも珍しい生粋の言語学者。ことばの細部にひそむ違いに注目して、その好奇心を爆発させつつも、論理的な仮説を積み重ねて、とても大きな言語地図にまでたどりつきます。そして、わからないことは「わからない」とはっきりいう謙虚さをもちあわせています。
また、1章がデカルトで、最終章がプラトン(あるいはチョムスキー)で締めくくられているように、ただの言語学の本というだけでなく、ちょっとした「哲学」の本でもあり、ちょっとした「科学的探究」の見本市のようでもあります。老若男女問わず、手に取って楽しめる本ですね。
そして、なによりもいいのは、まきさん自身が楽しんでいることです。その楽しさが読者にも伝染してきます。
2018
[YouTube] 岐阜市PR映像/Gifu City PV
[YouTube] 専門科目を英語で教える (2018)/Teaching Major Classes in English (2018)
[YouTube] 経済学入門を英語で教える (2018)/Teaching Economics in English (2018)
[YouTube] 牧秀樹研究履歴 (2018)/Hideki Maki's Research History (2018)
[YouTube] 最小英語テスト紹介 (2018)/The Minimal English Test (2018)
[Amazon] Maki, Hideki (2018)『The
Minimal English Test(最小英語テスト)研究』(Research on the Mininmal English
Test), Kaitakusha, Tokyo.