岐阜大学 遺伝育種学研究室
同窓会(ヘテロ会)

大学所在地
〒501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1番1

山根 京子 (ホームページ管理者)

ヘテロ会 会員専用掲示板

ヘテロ会会員専用掲示板です。
閲覧、書き込みには
パスワード
(ヒントは、西川先生、古田先生が
全国各地から収集され、現在でも
構内で様々な種類が系統保存
されている、ある秋に咲く植物の
学名(属名のみ、全て小文字)です)
が必要です。

現研究室のトップページへ
 ヘテロ会とは
 1950年に開設された遺伝育種学研究室から7回目の卒業生を間もなく送りだそうという1957年の冬、ストーヴを囲んで談笑するなかから誰言うことなく研究室の機関誌を作ろうということになりました。誌名を募集して「HETERO」にすることになりました。そしてその年の3月20日にHETERO創刊号が出来あがりました。「HETERO」は2009年3月にVol.10が発行されています。この機関誌「HETERO」を発行する母体がすなわち「ヘテロ会」です。また「ヘテロ会」は折りにふれて会合としてのヘテロ会を開催してきました。最近の会合は2009年5月31日に70余人が集まった第17回ヘテロ会です。

 ヘテロ会は遺伝育種学研究室の卒業生、聴講生、研修生、教員、非常勤職員、その他研究室に関係するすべて人を会員とする親睦の会です。2009年3月の卒業生までで273人(故人15人を含む)の大所帯になりました。

 「ヘテロ」は遺伝学を志す人にはなじみの深い言葉です。相対する「ホモ」とは反対に、その構成員が同じでないことを意味します。わがヘテロ会はその名にふさわしく、多士済々、文字どおり個性豊かな会員の集まりです。公務員、教員、会社員、団体職員、自営業者、専業主婦などなど、さらに最近は悠々自適の余生を楽しむ会員も増えてきました。それぞれの立場でいきいきと自信をもって活躍しています。

 ヘテロな集団は環境の変化にも耐えて永続すると言われています。厳しくて、学生を大切にする遺伝育種学研究室の伝統のもとで学んだ新しい会員が生まれ、ヘテロ会はいつまでも発展し続けることでしょう。
                西川 浩三 (2010年12月)
 ヘテロ会の
  
皆様へのお願い
  当研究室では現在、卒業論文、修士論文の郵送をお願いしております。
 2013年1月現在約30名の方から返送して頂きました。引き続きお待ちしておりますので、ご協力のほど、どうか宜しくお願い申し上げます。

 機関誌「HETERO」
 創刊号(1957年)
 
   ご挨拶
   このたび、伝統ある遺伝育種学研究室を引き継がせていただくこととなりました山根と申します。ヘテロ会の今後のますますの発展のために尽力をつくしてまいります。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
                山根 京子 (2010年12月)
 
 

 
  更新情報、お知らせ
 

       
Copyright© 2010 ●●●Gifu University, Plant Breeding and Geneics Laboratory(YAMANE Lab.)●●● All Rights Reserved.