Posts in Category: News

JFE21世紀財団2025年度技術研究助成に採択されました!

JFE21世紀財団から公募のあった2025年度技術研究助成に採択されました。

申請題目・層状ゲルマニウムの吸着水誘起準位形成と光起電力素子への展開

越山科学技術振興財団2025年度研究助成に採択されました!

越山科学技術振興財団から公募のあった2025年度研究助成に採択されました。

申請題目・呼気診断に向けた光・電気複合応答型センサーの創製と分子識別機構の解明

大阪大学との共著論文がJPCC誌に掲載されました!

The Journal of Physical Chemistry C誌に大阪大学・田畑先生との共著論文が掲載されました。

DOI 10.1021/acs.jpcc.5c03274

M1西野君が第86回秋季応用物理学会で研究発表を行いました!

M1の西野くんが第86回応用物理学会秋季学術講演会で発表を行いました。

発表題目・メチル化ゲルマナン薄膜の光電流特性の電極金属依存性の評価

応用物理学会のホームページに飛びます↓
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jsap2025a/presentation/7a-P05-63

第二回シリコン系半導体ニューフロンティア研究会に参加しました!

2025年5月10日に豊田工業大学で開催された、シリコン系半導体ニューフロンティア研究会に参加してきました。

前回同様、豊田工業大学、名古屋大学、愛知工業大学の研究室が参加し、今回は新B4も参加しました。

岐阜大学からは、加藤大地君と加藤真矢君が発表を行いました。

久保研に新たな仲間ができました!

久保研三期生のメンバーとして、江尻君、木内君、桒名君、谷内君が新たに参加します!

切磋琢磨して頑張りましょう!

久保研2期生の加藤(大)君、加藤(真)君、西野君、古川君が卒業!

古川君は名古屋工業大学大学院に進学、

加藤(大)君、加藤(真)君、西野君は引き続き久保研で活動します!

シリコン系半導体ニューフロンティア研究会に参加してきました!

豊田工業大学にて11月22日に開催された「シリコン系半導体ニューフロンティア研究会」に参加してきました。

名古屋大学、愛知工業大学、豊田工業大学の学生たちとともに各自の研究の発表を通じて交流しました。

久保先生の論文がJJAP誌に掲載されました!

Japanese Journal of Applied Physics誌に大阪大学との共著論文が掲載されました。

Title: Temperature dependence of hole mobility in methylated germanane field-effect transistor

DOI 10.35848/1347-4065/ad30a2

伊・CNR-ISMの Irina Paola de Padova 博士が共同研究のために来日しました!

伊・CNR-ISMの Irina Paola de Padova 博士が共同研究のため来日しました。

期間は11月18~12月14日です。