測り屋ロゴ 岐阜大学 教育学部 保健体育講座
春日研究室 ホームページ
岐阜大学ロゴ 本文へジャンプ

研究業績

受賞・表彰
(2017 / 6 現在)
4.平成28年 3月  第18回秩父宮記念スポーツ医・科学賞「奨励賞」受賞

   受賞活動:アクティブ・チャイルド・プログラム普及・啓発プロジェクト


3.平成23年 3月  日本発育発達学会 最優秀研究賞 受賞 

   受賞論文:幼児期における体力の年間発達量特性および評価基準
         −縦断的資料に基づいて−
        発育発達研究,第51巻,67-76


2.平成22年 8月  日本教育医学会 学会賞 受賞

   受賞論文:発育発達期の体力・運動能力に関する都道府県別比較
         −小学校1年生から高校3年生までを対象として−
        教育医学,第54巻,第4号,289-299


1.平成13年12月  東海体育学会 学術奨励賞 受賞

   受賞論文:高齢者の基礎体力評価値と生活習慣及び健康度の関係について
        東海保健体育科学,第23巻,13-23


著書
(2017 / 6 現在)

22.平成28年 3月
「幼児期の運動指針に関する指導参考資料第二集(DVD&ガイドブック)」 文部科学省 資料作成委員

21.平成27年 4月
「新時代の保育双集 保育内容健康」 みらい 編集代表

20.平成27年 3月
「幼児期の運動指針に関する指導参考資料第一集(DVD&ガイドブック)」 文部科学省 資料作成委員

19.平成27年 3月
「幼児期からのアクティブチャイルドプログラム」 公益財団法人日本体育協会 共著

18.平成27年 1月
「子どもの心と体を育む楽しいあそび」 ベースボールマガジン社 共著

17.平成26年 4月
「幼児期運動指針ガイド」 杏林書院 共著

16.平成26年 2月
「新保育ライブラリ 保育内容 健康『新版』」 北大路書房 共著

15.平成24年 5月
「幼児期運動指針ガイドブック」サンライフ企画 文部科学省著作権所有(共著)

14.平成24年 5月「幼児のからだとこころを育てる運動遊び」 杏林書院 共著(編著)

13.平成23年 9月「健康戦隊 げんきレンジャー 〜外遊びは大切だよの巻〜」 (絵本)
  ランドスケープ 単著

12.平成23年 9月
 「健康・スポーツ科学講義=第2版=」  杏林書院 共著


11.平成23年 9月 「幼児のからだを測る・知る −測定の留意点と正しい評価法−」
 杏林書院 共著(編著)

10.平成23年 3月
 「創造とスポーツ科学」 杏林書院 共著
  東海体育学会編

 9.平成22年 4月 
 「国際テニス連盟プレー・テニス教本」 (財)日本テニス協会  翻訳(共著)
 
 
 8.平成22年 1月
 「親子遊びで心づくり・体づくり〜伝承遊び・その3〜」 (教材DVD) 
  岐阜県レクリエーション協会 監修

 7.平成21年 3月  
 「集団遊びでからだづくり・友だちづくり 〜伝承遊び・その2〜」 (教材DVD)
  岐阜県レクリエーション協会 監修

 6.平成21年 2月
 「新保育ライブラリ 保育の内容・方法を知る 保育内容 健康」 北大路書房 共著

 5.平成19年 3月
 「集団遊びでからだづくり・友だちづくり〜伝承遊びを通じて〜」 (教材DVD)
  岐阜県レクリエーション協会 監修

  4.平成17年10月
 「健康・スポーツ科学講義」 杏林書院 共著(編著)
      
     (社)大学体育連合推薦優良教材受賞
  3.平成15年 4月
 「保育ライブラリ 保育内容 健康」 北大路書房 共著

  2.平成14年 4月  
 「テキスト保健体育」 大修館書店 共著
 
  1.平成11年 9月
 「健康の科学」 金芳堂 共著


研究論文
(2012 / 3 現在)
104.平成24年 4月 【優秀研究賞受賞】
幼児期の体格変化と生活時間および体力変化の多角的関係性の検討−3年間の追跡データを用いて− 
発育発達研究 第58巻,34-42
中野貴博・春日晃章・村瀬智彦・小栗和雄


103.平成25年 3月
幼児の跳躍動作におけるキネマティクス的研究―3歳男児を対象として―
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第37巻,87-94
濱口幸亮・春日晃章・福冨恵介・内藤謙


102.平成25年 3月
児童期における運動有能感が青年期の体力特性に及ぼす影響
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第37巻,95-100
川治裕揮・春日晃章・伊藤寿浩・杉森弘幸・熊谷佳代・久保田浩史


101.平成25年 3月
幼児の身長の発育率と走タイム短縮率との関係
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第37巻,107-112
高木雄基・春日晃章


100.平成25年 3月
靴のサイズの違いが幼児の走りに及ぼす影響
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第37巻,101-106
高木雄基・春日晃章・濱口幸亮・川治裕揮・下田浩大・福冨恵介


99.平成25年 3月
小学校3年生の遊び志向特性と体力との関係
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第37巻,113-118
木綾子・春日晃章・福冨恵介


98.平成25年 3月
Determination of fall risk factor to screen high fall risk elderly among healthy community-dwelling Japanese population
International Journal of Gerontology Vol.7, 13-16
Shinichi Demura, Kosho Kasuga, Susumu Sato, Toshiro Sato, Sohee Shin


97.平成25年 3月
幼児期における体力・運動能力の個人差−加齢に伴う分布の変化に着目して−
体育の科学 第63巻,第2号,161-173
春日晃章・中野貴博・福冨恵介

96.平成24年 12月 【学術奨励賞受賞】
幼児期の走・跳・投動作獲得に関する質的評価の信頼性・妥当性−項目反応理論を適用した質的評価の検討−
東海保健体育科学 第34巻,13-22
中野貴博・春日晃章・村瀬智彦

95.平成24年 5月
The effects of obstacles and age on walking time within a course and on
a balance beam in preschool boys
Advances in Physical Education Vol.2 No.2,49-53.
Kosho Kasuga, Shinichi Demura, Hiroki Aoki, Sohee Shin, Haruka Kawabata


94.平成24年 5月
Severity of injuries associated with falls in the elderly living in a community
dwelling are not affected by fall characteristics and physical function level
Archives of Gerontology and Geriatrics Vol.55,186-189.
Shinichi Demura, Takahiro Yamada, Kosho Kasuga


93.平成24年 5月
Reliability and sex difference in the foot pressure load balance test and
its relationship to physical characteristics in preschool children
Advances in Physical Education Vol.2 No.2, 44-48.
Shigeki Matsuda, Shinichi Demura, Kosho Kasuga, Hiroki Sugiura


92.平成24年 5月
Sex and age-level differences of the walking time within a frame with an obstacle
in preschool children
Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY Vol.31 No.8. (on line Journal)
Kosho Kasuga, Shinichi Demura, Hiroki Aoki, Sohee Shin, Hiroki Sugiura, Yu Uchida


91.平成24年 4月
幼児期における保護者のわが子に対する主観的体力評価と実際の 
体力水準の一致度
発育発達研究 第56巻,1-8
福冨恵介・春日晃章


90.平成24年 4月 笹川スポーツ研究助成
運動好きな子どもを育む効果のある絵本の開発 
−絵本の効果を科学的に探る−
SSFスポーツ政策研究 第1巻,第1号,197-203
春日晃章・松田繁樹・小栗和雄・河野 隆


89.平成23年 3月
測定値における外れ値を有する幼児の体力・運動能力特性
愛知大学体育学論叢 第19号,1-8
村瀬智彦・春日晃章・中野貴博


88.平成24年 3月
幼児の体力とアレルギー症状を含む健康状態との関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第36巻,145-149
福冨恵介・春日晃章


87.平成24年 3月
出生順およびきょうだい構成が幼児の体力特性に及ぼす影響
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第36巻,159-163
佐藤祐子・春日晃章・久保田浩史・木綾子


86.平成24年 3月
運動習慣の違いが動的バランス能力に及ぼす影響
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第36巻,139-144
窪田泰三・春日晃章・福冨恵介


85.平成24年 3月
朝の軽運動が認知機能および前頭前野の脳血流量に及ぼす影響
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第36巻,133-137
仁木甫・春日晃章


84.平成24年 3月
幼児の出生順・きょうだい構成からみた体力,生活習慣および性格特性
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第36巻,151-157
木綾子・春日晃章・福冨恵介・佐藤祐子


83.平成24年 2月
幼児の静的平衡性の性差,年齢差および体格との関係
岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 第44集,95-101
松田繁樹・出村慎一・春日晃章・竹本康文・田口隆・出村友寛

82.平成23年 12月 【学術奨励賞受賞】
小学生の等速性膝伸展・屈曲筋力測定における信頼性の検討
東海保健体育科学 第33巻,9-15
長屋和将・春日晃章・福冨恵介・窪田泰三

81.平成23年 10月
大学生の運動・スポーツおよび保健体育の授業に対する好き嫌いに影響を及ぼす時期
教育医学 第57巻,第2号,205-212
福冨恵介・春日晃章・篠田知之


80.平成23年 10月
トライアスリートにおける1年間の最大酸素摂取量の推移
−トレーニング量との関係−
教育医学 第57巻,第2号,213-220
篠田知之・春日晃章・福冨恵介


79.平成23年 10月
幼児の運動能力評価のための基準値<SMAC2010>
−測定値の分布と外れ値に注意した基準値の作成と提案−
教育医学 第57巻,第2号,176-187
村瀬智彦・春日晃章・中野貴博

78.平成23年 7月
ソフトバランスバーを用いた幼児の動的平衡能力の評価
教育医学 第56巻,第4号,356-361
宮口和義・出村慎一・春日晃章


77.平成23年 7月
幼児の障害物を設置した平均台歩行時間の性差および年齢差
教育医学 第56巻,第4号,352-355
青木宏樹・出村慎一・春日晃章・辛 紹熙・川端 悠

76.平成23年 6月
Examination of validity of fall risk assessment items for screening high fall risk
elderly among the healthy community-dwelling Japanese population
Archives of Gerontology and Geriatrics Vol.53 No.1,41-45
Shinichi Demura, Susumu Sato, Shunsuke Yamaji, Kosho Kasuga, Yoshinori Nagasawa


75.平成23年 3月 【最優秀研究賞受賞】
幼児期における体力の年間発達量特性および評価基準値 
−縦断的資料に基づいて−
発育発達研究 第51巻,67-76
春日晃章・中野貴博・村瀬智彦


74.平成23年 3月
多動性・衝動性行動傾向を有する幼児の生活習慣および体力的特徴に関する検討
発育発達研究 第51巻,57-66 【優秀研究賞受賞】
中野貴博・春日晃章・村瀬智彦・小栗和雄

73.平成23年 3月
縦断データを利用した幼児の浮き趾の1年後の変化
発育発達研究 第51巻,19-26 【優秀研究賞受賞】
松田繁樹・出村慎一・春日晃章

72.平成23年 3月
幼児の保護者が体力・運動能力データ収集における
「説明と同意」の際に重要視する内容
愛知大学体育学論叢 第18号,1-7
村瀬智彦・春日晃章


71.平成23年 3月
児童期の子どもにおける生活習慣管理能力の変化の検討 
−生活習慣項目の項目分析結果を用いて−
体育測定評価研究 第10巻,41-49 【優秀発表賞受賞】
中野貴博・春日晃章・村瀬智彦


70.平成23年 3月
幼児の浮き趾が片脚立位姿勢の安定性に及ぼす影響
体育測定評価研究 第10巻,21-26
松田繁樹・出村慎一・・春日晃章


69.平成23年 3月
岐阜大学1年生における肥満度と血液検査および生活習慣の関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,153-159
小薮博史・春日晃章・山本真由美・福冨恵介・窪田泰三・佐渡忠洋・山脇恭二

68.平成23年 3月
大学生の体力における生活習慣の複合的関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,141-146
窪田泰三・春日晃章・長屋和将・山本真由美・佐渡忠洋・福冨恵介・小薮博史

67.平成23年 3月
等速性肘関節,膝関節および体幹筋力における屈曲/伸展比の競技種目特性
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,133-140
福冨恵介・春日晃章・長屋和将・川口純子・久保田浩史・内藤 謙・篠田知之

66.平成23年 3月
小学生の体力と学校生活における身体活動量との関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,161-165
杉山 遙・春日晃章・久保田浩史


65.平成23年 3月
幼児の体力・運動能力と保護者の遊びや運動に関する養育態度との関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,147-151
香村玲奈・春日晃章・福冨恵介

64.平成23年 3月
体組成が水泳の浮揚動作に及ぼす影響 
−運動部に所属する男子大学生を対象として−
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第35巻,127-131
星野圭吾・春日晃章

63.平成22年 10月
幼児の浮き趾の有無および本数と体力の関係
教育医学 第56巻,第2号,119-127
松田繁樹・出村慎一・春日晃章・青木宏樹・辛 紹熙・杉浦宏季

62.平成22年 7月
子どもの活動と性格の育ち
子どもと発育発達 第8巻,第2号,94-99
春日晃章


61.平成22年 7月
幼児期にみられる男女差
体育の科学 第60巻,第7号,473-478
春日晃章


60.平成22年 6月
子どもの体力に関する二極化出現時期 
−5歳時に両極にある集団の過去への追跡調査に基づいて−
教育医学 第55巻,第4号,332-339
春日晃章・中野貴博・小栗和雄


59.平成22年 3月
生活習慣および体力との関係を考慮した幼児における適切な身体活動量の検討
発育発達研究 第46号,49-58
中野貴博・春日晃章・村瀬智彦


58.平成22年 3月
メタボリックシンドロームを合併した肥満小児における動脈硬化の危険性と体脂肪分布
発育発達研究 第46号,1-10
小栗和雄・星川佳広・富樫健二・春日晃章・館俊樹・藤井勝紀・松岡敏男


57.平成22年 2月
子どもの活動量からみた各種伝承あそびの特性
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,123-127
岩田直人・春日晃章


56.平成22年 2月
小学生とその保護者世代の運動遊びに関する質的・量的な変化
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,129-133
柴垣真紀・春日晃章


55.平成22年 2月
簡易水中動作撮影システムの開発とそれを用いた泳法評価の検証
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,149-154
野本 創・春日晃章


54.平成22年 2月
岐阜大学1年生の体力特性 −全学共通教育のスポーツ実技受講者を対象として−
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,143-148
長屋和将・春日晃章・久保田浩史・熊谷佳代・杉森弘幸・山脇恭二・今井一・原田憲一・川岸與志男


53.平成22年 2月
岐阜大学生の運動実施状況と体力・運動能力との関連
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,155-161
森裕太・春日晃章・杉森弘幸・久保田浩史・熊谷佳代・山脇恭二・今井一・原田憲一・川岸與志男


52.平成22年 2月
FC岐阜に対するサポーターのニーズに関する性差および年代差 −試合観戦者を対象として−
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第34巻,135-141
長屋和将・春日晃章


51.平成21年12月
オーバーヘッド動作を伴う種目の肩関節回旋角度と筋力特性 
−大学トップアスリートの種目別比較−
東海保健体育科学 第31巻,31-39
館俊樹・長谷川伸・小栗和雄・春日晃章・鳥居俊


50.平成21年 6月
発育発達期の体力・運動能力に関する都道府県別比較 −小学校1年生から高校3年生までを対象として−
教育医学 第54巻,第4号,289-299 【学会賞受賞】
春日晃章・杉森弘幸・大石直子


49.平成21年 3月
女子大学生が研究目的による体力測定参加への同意・不同意の判断において重要視する内容
愛知大学体育研究室体育学論叢 第16号,11-15
村瀬智彦・春日晃章


48.平成21年 3月
研究目的による体力測定参加の同意判断に女子大学生が重要視する内容 −自覚する体力特性の違いによる比較−
体育測定評価研究 第8巻,39-45 【優秀発表受賞】  
村瀬智彦・春日晃章・佐藤俊郎


47.平成21年 2月
幼児期における体力差の縦断的推移 −3年間の追跡データに基づいて−
発育発達研究 第41号,17-27 【優秀研究論文受賞】
春日晃章


46.平成21年 2月
幼児の浮き趾の性差,年齢差,左右差および体格との関係
教育医学 第54巻,第3号,198-205
松田繁樹・出村慎一・宮口和義・春日晃章・北林 保・青木宏樹・山本裕太


45.平成21年 2月
中学生の体力における都道府県差に影響を及ぼす諸要因の検討
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第33巻,87-93
旭 隆裕・春日晃章・大石直子・中原かおり・熊谷佳代


44.平成21年 2月
女子高生における体力の都道府県別比較
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学= 第33巻,95-102
大石直子・春日晃章・旭 隆裕・中原かおり


43.平成20年11月
幼児の生活習慣と基礎運動能力との関係
教育医学 第54巻,第2号,149-157 【学会賞受賞】 
宮口和義・出村慎一・春日晃章


42.平成20年 2月
幼児の土踏まず評価法の検討−Hラインと土踏まず比を利用する方法の比較−
教育医学 第53巻,第3号,312-317
春日晃章・出村慎一・松田繁樹・青木宏樹


41.平成20年 1月
子どものゆとり体力を育む英才教育
子どもと発育発達 第5巻,第4号,208-211
春日晃章


40.平成19年12月
男子ジュニアモータースポーツ選手の形態的・体力的特性
東海保健体育科学 第29巻,25-35 【学術奨励賞受賞】
小栗和雄・春日晃章・館 俊樹


39.平成19年10月
ウェーブレット補間法による幼児の身体発達の年間時系列解析へのアプローチ
教育医学 第53巻,第2号,194-204
藤井勝紀・春日晃章・花井忠征


38.平成19年10月
幼児の接地足蹠面の性差、年齢差、および体格との関係
教育医学 第53巻,第2号,184-193
松田繁樹・出村慎一・春日晃章・青木宏樹・池本幸雄


37.平成17年 6月
幼児の体格と運動能力の経年変化に関する検討 −polynomialによる女児の解析−
教育医学 第50巻,第4号,217-228
藤井勝紀・穐丸武臣・花井忠征・村瀬智彦・春日晃章


36.平成15年11月
Activity Guroupings Reflecting Functional Characteristics required in Daily Life in Institutionalized Dependent Females in the Old Elderly Group
Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science Vol.8 No.5-6,166-172
Shinichi Demura, Susumu Sato, Masaki Minami, Kohsho Kasuga


35.平成15年 1月
Gender and Age Differences in Basic ADL Ability on the Elderly : Comparison between the Independent and the Dependent Elderly
Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science Vol.22 No.1,19-27
Shinichi Demura, Susumu Sato, Masaki Minami, Kohsho Kasuga

34.平成14年 7月
Longitudinal assessment of ADL ability of partially dependent elderly people : Examining the utility of the index and characteristics of longitudinal change in ADL ability
Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science Vol.21 No.4,179-187
Susumu Sato, Shinichi Demura, Kohsho Kasuga, Masaki Minami

33.平成14年 6月
Effects of Growth History and Dietary Habits on the Calcaneal Oseteo-Sono Assessment Index in Kindergarten Boys
The Journal of Education and Health Sciences Vol.47 No.5,381-388
Hiroyuki Nishida, Kaei Washino, Yasufumi Takemoto, Kohsho Kasuga, Tsuyoshi Yokoyama, Haruo Sugiura,
Masaru Nakagami

32.平成14年 6月
The Interrelationship among Achievement Patterns of Activities of Daily Living for Institutionalized Dependent Elderly
Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science Vol.21 No.3,167-175
Shinichi Demura, Susumu Sato, Kohsho Kasuga

31.平成13年12月
グライド泳距離と形態との関係の検討 −シーズン前後における個人間および個人内変動の観点から−
Japanese Journal of Sciences in Swimming and Water Exercise No.4,1-5
佐藤 進・出村慎一・中田征克・春日晃章・池本幸雄

30.平成13年12月  「幼児の調整力と日常生活における活動性との関係」
教育医学 第47巻 第3号,243-249
春日晃章・出村慎一・山内英津子・佐藤 進


29.平成13年12月
高齢者の基礎体力評価値と生活習慣及び健康度の関係について」
東海保健体育科学 第23巻,13-23 【学術奨励賞受賞】
春日晃章・花井忠征・古田善伯・藤井勝紀

28.平成13年11月
幼稚園女児の踵骨骨評価値とその関連因子 −母親との類似性を中心に−
民族衛生 第67巻,第6号,269-276
西田弘之・鷲野嘉映・竹本康史・春日晃章・横山 勉・ 杉浦春雄・中神 勝

27.平成13年 7月
ADL Ability Characteristics of Partially Dependent Older People:Gender and Age Differences in ADL Ability
Enviromental Health and Preventive Medicine Vol.6 No.2,92-96
Susumu Sato, Shinichi Demura, Kiyoji Tanaka, Kohsho Kasuga, Hidetsugu Kobayashi

26.平成12年 3月
現在及び過去における生活条件が高齢者の体力特性に及ぼす影響
岐阜大学医学部紀要 第48巻,第2号,51-67
春日晃章・岩田弘敏

25.平成12年 2月
Use of subjective estimation in motor skill tests of young children : Judgment based on observation of behavior in daily life
Perceptual and Motor Skills, 90, 215-226
Fumio Goshi, Shinichi Demura, Kohsho Kasuga, Susumu Sato

24.平成11年12月
要介助高齢者の日常生活動作を構成する動作領域特性の検討
日本公衆衛生雑誌 第46巻,第12号,1038-1047
佐藤 進・出村慎一・南 雅樹・春日晃章・豊島慶男・郷司文男

23.平成11年 7月
合否判定に基づく幼児の運動能力テストと間隔尺度に基づくテストの関係
体育学研究 第44巻,第4号,345-359
郷司文男・出村慎一・春日晃章・小林秀紹・佐藤 進・南 雅樹

22.平成11年 6月
牽引グライド泳テストと泳パワーテスト、形態の相互関係
日本体育学会測定評価専門分科会 CIRCULAR 第60号,53-61
佐藤 進・出村慎一・中田征克・北林 保・元祐謙吾・春日晃章

21.平成11年 4月
Selection of effective tests of motor ability in preschool children based on pass-or-fail criteria : examination of reliability , objectivity , and rate of passing
Perceptual and Motor Skill,89,169-181
Fumio Goshi, Shinichi Demura, Kohsho Kasuga, Susumu Sato, Masaki Minami

20.平成11年 1月
要介助高齢者の日常生活動作能力評価票の作成
日本公衆衛生雑誌 第46巻,第1号,25-34
出村慎一・佐藤 進・小林秀紹・春日晃章・豊島慶男

19.平成10年10月
高齢期における形態及び体力要因の加齢変化とその性差
体力科学 第47巻,第5号,601-616
南 雅樹・出村慎一・佐藤 進・春日晃章・松沢甚三郎・郷司文男

18.平成10年11月
バタフライ及び平泳ぎにおける100m全力泳時のストロークの特性とペース配分との関係 −泳力群別の比較−
日本体育学会測定評価専門分科会 CIRCULAR 第59号,39-47
春日晃章・出村慎一・佐藤 進・中田征克・香城 諭


17.平成10年 4月
The development of various motor-achievement abilities and their relations in infants
Jpn J School Health (学校保健研究) Vol.40 No.1,3-18
Fumio Goshi, Shinichi Demura, Kohsho Kasuga

16.平成10年 4月
女性高齢者の基礎体力と健康状態、日常生活活動、及び食生活の関係
体力科学 第47巻,第2号,231-244
出村慎一・春日晃章・松沢甚三郎・郷司文男

15.平成 9年12月
施設入所高齢者における日常生活動作能力の評価に有効な調査項目の検討 −補助具使用状況の観点から−
教育医学 第43巻,第2号,214-223
南 雅樹・出村慎一・春日晃章・山次俊介・豊島慶男・ 多田信彦

14.平成 9年 6月
水泳パフォーマンスに関与する身体的要因の性差及び競技力差について −経験的・主観的情報に基づいて−
日本体育学会測定評価専門分科会 CIRCULAR 第58号,71-81
春日晃章・出村慎一・浪越信夫・吉村 豊・鶴峰 治・ 田口正公・郷司文男・佐藤 進

13.平成 9年 6月
幼児の運動能力評価における合否判定テストの測定値と推定値との対応関係
教育医学 第42巻,第4号,267-273
村瀬智彦・出村慎一・春日晃章・郷司文男

12.平成 9年 4月
教育学部学生の5年間の健康習慣の推移
岐阜大学教育学部研究報告=自然科学=,第21巻(2),157-169
古田善伯・春日晃章

11.平成 9年 3月
在宅高齢者における日常生活動作と諸要因との関連 −運動習慣、外出状況、体力、健康、日常生活の不自由さについて−
教育医学 第42巻 第3号,170-181
南 雅樹・出村慎一・春日晃章・郷司文男

10.平成 8年 7月
女性高齢者における体力因子構造と基礎体力評価のための組テストの作成
体育学研究 第41巻 第2号,115-127
出村慎一・中比呂志・春日晃章・松沢甚三郎


 9.平成 8年 6月
100m全力クロール泳時のストローク特性とペース配分との関係
日本体育学会測定評価専門分科会 CIRCULAR 第57号,137-144
春日晃章・出村慎一・佐藤 進


 8.平成 7年12月
幼児の運動能力測定における測定値と推定値の対応関係
教育医学 第41巻,第2号,195-201
村瀬智彦・出村慎一・郷司文男・春日晃章・石村宇佐一

 7.平成 6年 6月
The Development of Dynamic Balance and Its Sex Difference in Preschool Children
The Journal of Education and Health Sciences Vol.39 No.4
Shinichi Demura, Yoshinori Nagasawa, Kohsho Kasuga

 6.平成 5年 4月
各種身体組成評価法における評価値の比較検討 −キャリパー法,超音波法及びインピーダンス法について
秋田大学医療技術短期大学部紀要 第1号,153-159
戸井田ひとみ・豊島慶男・松尾典子・春日晃章・出村慎一

 5.平成 4年12月
幼児期における基礎運動能力の発達について
教育医学 第38巻,第3号,153-159
郷司文男・出村慎一・春日晃章・松沢甚三郎

 4.平成 4年12月
運動実施が女性高齢者の体格及び体力に及ぼす影響について −運動実施頻度及び継続年数の観点から−
教育医学 第38巻,第3号,168-177
春日晃章・出村慎一・松沢甚三郎・豊島慶男・松尾典子

 3.平成 4年 9月
幼児の運動能力発揮に影響を及ぼす測定条件の検討 −ソフトボール投げテストについて−
金沢大学教育学部教育工学研究 第18号,55-61
出村慎一・春日晃章・矢部俊政

 2.平成 4年 3月
大学男子陸上競技選手の心理特性について −専門種目別(短距離走・中距離走・長距離走・投擲・跳躍)の観点から−
北陸体育学会紀要 第28号,79-87
岡島嘉信・出村慎一・春日晃章・松沢甚三郎

 1.平成 3年 6月
幼児の運動能力発揮に影響を及ぼす測定条件の検討 −立ち幅とびテストの場合−
日本体育学会測定評価専門分科会 CIRCULAR 第52号,45-49
春日晃章・出村慎一・郷司文男・長澤吉則



文部科学省 科学研究費&その他外部資金
(2017 / 6 現在)

17.平成29年度
発育発達期における女子の運動,スポーツ離れに関する基礎研究
〜女子が進んで取り組むためには何が必要なのか?〜
 笹川スポーツ財団 スポーツ振興研究助成(1,000,000円):研究代表

16.平成29年度〜32年度
幼児期における腸内細菌叢と体格・体力・運動習慣の相互関係
−4年間の縦断的調査−
 科学研究費 基盤研究C :研究分担者

15.平成28年度〜30年度
子どもの体力・スポーツ格差に関する基礎的実証研究
 科学研究費 挑戦的萌芽研究 :研究代分担者

14.平成28年度〜32年度
幼児の身体機能発達と発達に影響を及ぼす諸要因の相対的特徴と全国基準値作成
 科学研究費 基盤研究B 【課題番号16H03271】:研究代表

13.平成27年度
集団運動遊びを用いた英会話指導プログラムの開発と効果の検証
 岐阜大学活性化経費(研究グループ形成支援)(2,000,000円):研究代表

12.平成27年度
運動が苦手な子ども達のための短期指導プログラムの開発と指導効果の検証
 笹川スポーツ財団 スポーツ振興研究助成(1,000,000円):研究代表

11.平成25年度
幼児の投動作における遠投距離と正確性を向上させるための指導プログラムの開発
 笹川スポーツ財団 スポーツ振興研究助成(1,000,000円):研究代表

10.平成25年度〜27年度
“ちょっと気になる子”の発達遅延の改善に及ぼす運動効果
 科学研究費 基盤研究C 【課題番号25350840】:研究代表

 9.平成24年度
健康椅子使用時の運動量測定
 岐阜大学産官学共同研究(200,000円):研究代表

 8.平成24年度
幼保・小・中連携による健康教育プログラムの開発と“心も体も優良な
健康コミュニティー”作り
 岐阜大学活性化経費(若手研究支援)(2,000,000円):研究代表

 7.平成24年度〜26年度
幼児のステップアップ式動的平衡性テストの作成
 科学研究費 基盤研究C 【課題番号24500680】:研究分担

 6.平成23年度
運動好きな子どもを育む効果のある絵本の開発 〜絵本の効果を科学的に探る〜
 笹川スポーツ財団 スポーツ振興研究助成(1,000,000円):研究代表

 5.平成22年度
活力ある子どもを育む保育力と家庭力の育成
 岐阜大学活性化経費(地域連携)(770,000円):研究代表

 4.平成22年度
子どもの動的バランス能力に関する簡易測定法の開発と評価基準値の作成
 日本体育測定評価学会研究助成(300,000円):研究代表

 3.平成22年度〜24年度
小型脳機能測定装置を用いた子どもの身体活動中の脳内血液量変化について
 科学研究費 基盤研究C 【課題番号 22500627】:研究代表

 2.平成17年度〜19年度
高齢者の縦断的な健康・体力の年次変化量と成長期からのライフスタイル特性との関連
 科学研究費 若手研究B 【課題番号 17700538】:研究代表
 
 1.平成14年度〜15年度
高齢者の健康・体力に影響を及ぼす成長期からのライフスタイルパターンの検討
 科学研究費 若手研究B 【課題番号 14780036】:研究代表
  ※平成15年度採択分は長期海外研修のため辞退


基調講演・シンポジウム
16.平成24年 9月
第67回日本体力医学会大会
シンポジウムテーマ:体育科学から見た幼児期運動指針
講演題目:幼児期運動指針に対する保育現場の期待と不安
於:長良川国際会議場


15.平成24年 8月
第63回日本教育医学会大会
シンポジウムテーマ:キッズフィットネスとヘルスプロモーション
講演題目:幼小連携によるヘルスプロモーション
於:筑波大学


14.平成24年 8月
第62回日本体育学会大会(発育発達分科会)
シンポジウムテーマ:幼児期の子どもの体と運動指導
講演題目:子どもの体力を測る
於:東海大学

13.平成23年 2月
日本体育測定評価学会第10回大会
シンポジウムテーマ:今,子ども達の体力・運動能力を測ることの意味
講演題目:幼児期から求められている体力測定−運動指針策定に向けて−
於:石川県政記念しいのき迎賓館

12.平成22年 9月
第61回日本体育学会大会(発育発達分科会)
シンポジウムテーマ:今日の幼児の運動能力は本当に低下しているのか?
講演題目
:発育発達期における体力・運動能力の加齢変化および世代間差−H20年とS60年の3歳から14歳までを対象として−
於:中京大学

11.平成22年 2月
日本体育測定評価学会第9回大会
シンポジウムテーマ:幼少年期における測定評価と現場への還元
講演題目:幼児期における測定法の再検討
於:日本医科大学


10.平成21年 8月
東海体育学会課題研究発表会
講演題目:東海体育学会子どもの体力低下と防止策=体力の二極化出現期に関する研究=
於:愛知工業大学


 9.平成20年11月
World Aquatic Babies and Children Congress 2008年乳幼児水泳国際シンポジウム
シンポジウムテーマ:楽しさと安全をもとめて
講演題目:身体の発育発達特性からみるベビースイミングの役割
於:ウェスティンナゴヤキャッスルホテル

 8.平成20年 9月
The 4th conference of gym and health of Asia children(国際学会)
シンポジウムテーマ:子どもの健康を求めて
講演題目:Japanese children and guardians these days are not interested about exercise -Current state and the action for improving-
於:天津師範大学(中華人民共和国:天津)

 7.平成20年 8月
第59回日本体育学会大会(測定評価分科会)
シンポジウムテーマ:子供の発育発達に関する様々な測定・評価のアプローチ
講演題目:幼児期の縦断的な体力・運動能力に関する評価システム
於:早稲田大学


 6.平成20年 3月
第18回兵庫体育・スポーツ科学学会大会
基調講演題目:子どもの体力にまでおよぶ格差社会と改善策
於:兵庫医療大学


 5.平成18年 8月
第57回日本体育学会大会(測定評価分科会)
シンポジウムテーマ:実践研究におけるデータ収集・整理とその活用
講演題目:子どもの体力・運動能力におけるデータ収集、評価およびその活用
於:弘前大学


 4.平成17年12月
アカンサス セミナー
講演題目:研究のためのデータ収集に関する手続きと問題点 〜アメリカの現状と比較して〜
於:愛知大学


 3.平成17年11月
第56回日本体育学会大会(発育発達分科会)
シンポジウムテーマ:子どもの体力向上実践について
講演題目:子どもの運動能力の発達を考える
於:筑波大学


 2.平成17年 3月
第3回日本発育発達学会・第4回日本体育測定評価学会合同学会大会
シンポジウムテーマ:子どもの体力・運動能力データ収集の手続きを考える
講演題目:アメリカにおける体力・運動能力データ収集に必要な手続きと現状
於:東京大学


 1.平成13年 3月
東海体育学会50周年記念公開シンポジウム
シンポジウムテーマ:加齢と情報
講演題目:身体老化情報と多変量解析 −高齢者の体力特性と関連要因について−
於:名古屋大学



専門雑誌
 
7.平成24年 6月
文部科学省が策定した『幼児期運動指針』の概要と意義
東海体育学会会報 第85号,pp3-4.

 6.平成24年 4月
負けず嫌いな子どもには体力のある子が多い
Astellas Square 明日の医療を考える 第8巻 第2号,pp20-21.

 5.平成23年12月
活動的な子どもを育む 〜たくましい心身の発達を目指して〜
子ども環境学研究 第7巻 第3号,pp16-17.

 4.平成23年 3月
簡易水中動作システムの開発とそれを用いた泳法評価の検証(短報)
コーチング学研究 第24巻 第2号,pp229-232.

 3.平成21年 7月
力を計る〜幼児用握力計の開発〜
子どもと発育発達 第7巻,第2号,pp137-139.

 2.平成19年 3月
測定評価を指導に生かす
(財)岐阜県体育協会スポーツ医科学研究会,スポーツ医科学レポートNo16

 1.平成17年 7月
過度なスポーツの影響は?
(社)全国体育指導者委員連合機関誌 みんなのスポーツ,2005年8・9月号 vol.316


委託事業

 5.平成21年度
文部科学省 体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動の在り方に関する調査研究
委託団体:多治見市教育委員会
委託金:3,000,000円

役割:実行委員(測定,調査,評価,分析責任者)

 4.平成21年度
子どもゆめ基金 子ども向け教材開発・普及活動助成
「親子遊びで心づくり・体づくり〜伝承遊び・その3〜」DVD
委託団体:特定非営利活動法人 岐阜県レクリエーション協会
委託金:●●円

役割:監修・企画

 3.平成20年度 文部科学省 
文部科学省 体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動の在り方に関する調査研究
委託団体:多治見市教育委員会
委託金:3,000,000円

役割:実行委員(測定,調査,評価,分析責任者)

 2.平成20年度
子どもゆめ基金 子ども向け教材開発・普及活動助成
「集団遊びでからだづくり・友だちづくり〜伝承遊び・その2〜」DVD
委託団体:特定非営利活動法人 岐阜県レクリエーション協会
委託金:12,831,000円

役割:監修・企画

 1.平成18年度
子どもゆめ基金 子ども向け教材開発・普及活動助成
「集団遊びでからだづくり・友だちづくり〜伝承遊びを通じて〜」DVD
委託団体:特定非営利活動法人 岐阜県レクリエーション協会
委託金:13,358,000円

役割:監修・企画


国際学会発表

15.平成24年 6月
Prevalence Of Obesity In Japanese Children Aged 3.5 Through 6.5 Years Old
59th American College of Sports Medicine (ACSM 2012)
Kazuo Oguri, Kosho Kasuga, Takahiro Nakano


14.平成24年 6月
Relationship between Health Status and Motor Ability among Young Children
59th American College of Sports Medicine (ACSM 2012)
Keisuke Fukutomi, Kosho Kasuga, Katsunori Fujii, Toru Ishigaki


13.平成24年 6月
The Relationship Between The Development Of Physical Fitness And Lifestyle Behavior In Young Children
59th American College of Sports Medicine (ACSM 2012)
Takahiro Nakano, Kosho Kasuga, Kazuo Oguri


12.平成24年 6月
Characteristics of Physical Fitness According to the Level of Obesity Index among Young Children
59th American College of Sports Medicine (ACSM 2012)
Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Kazuo Oguri, Keisuke Fukutomi


11.平成23年 6月
The Characteristics of Development and Criterion of Physical Fitness
among Young Children during a Year −Based on Three-year Follow-up Data−
58th American College of Sports Medicine (ACSM 2011)
Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Kazuo Oguri


10.平成23年 6月
Composition of lean body mass and skeletal muscle in obese children
with metabolic syndrome
58th American College of Sports Medicine (ACSM 2011)
Kazuo Oguri, Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Kiyoji Tanaka

 9.平成23年 6月
The influence of the birth month on the physical test scores of young children
58th American College of Sports Medicine (ACSM 2011)
Takahiro Nakano, Kosho Kasuga, Kazuo Oguri


 8.平成22年 6月
Differences in children's lifestyles and incidence of unidentified complaints among Japan, Myanmar, and Nepal
57th American College of Sports Medicine (ACSM 2010)
Takahiro Nakano, Kosho Kasuga, Kazuo Oguri, Seiji Osawa


 7.平成22年 6月
Time of polarization at the physical fitness level in children
57th American College of Sports Medicine (ACSM 2010)
Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Kazuo Oguri

 6.平成21年 5月
Dose metabolic syndrome cause arteriosclerosis in Japanese children?
56th American College of Sports Medicine (ACSM 2009)
Kazuo Oguri, Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Tomohiko Murase, Toshiki Tachi, Kayo Kumagai


 5.平成21年 5月
A relationship of the development of physical strength and physical growth in preschool children
56th American College of Sports Medicine (ACSM 2009)
Takahiro Nakano, Kosho Kasuga, Tomohiko Murase, Kayo Kumagai, Kazuo Oguri, Toshiki Tachi


 4.平成21年 5月
The gap in physical fitness levels among young children
56th American College of Sports Medicine (ACSM 2009)
Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Tomohiko Murase, Kayo Kumagai, Kazuo Oguri, Toshiki Tachi, Kiyoji Tanaka


 3.平成20年 9月
小児メタボリックシンドロームにおける動脈硬化の危険性
第4回アジア幼児児童体育・健康福祉シンポジウム
Kazuo Oguri, Kosho Kasuga


 2.平成16年 7月
The Influence of Directed-Play and Guided-Practice on Performance of a Novel Motor Task ("Frisbee" Disk Throwing) among Young Children
International Conference for Physical Educators (ICPE 2004)
Kosho Kasuga, Jennifer Beebe, David L. Gallahue


 1.平成16年 7月
A Study on Measurement Conditions Influencing Exertion of Motor Ability in Preschool Children - Softball Throwing Test -
International Conference for Physical Educators (ICPE 2004)
Kosho Kasuga

岐阜大学 教育学部 保健体育講座 春日研究室 春日晃章