岐阜大学個人情報保護基本方針



 ◆印刷用PDFファイル

岐阜大学個人情報保護基本方針

 国立大学法人岐阜大学(以下、「本学」という。)は、個人情報を個人から預かっ
たものと考え、その適切な利用・保護・管理に努めていきます。

1.コンプライアンス・プログラム(遵守規程)の策定・継続的改善とその運用体制
 本学は、業務に従事するすべての者に個人情報保護の重要性を認識させ、その適切
 な利用・保護・管理を遂行するためのコンプライアンス・プログラムを策定・維持
 し、継続的に適宜改善していきます。また、これを実施・運用するための組織を確
 立し、実効性の向上に絶えず努めます。

2.個人情報の適切な収集と利用
 本学は、個人情報保護の観点から、その収集・利用目的を明らかにするとともに、
 その利用を目的に応じた範囲に限定し、所定の規則に従い、適切に取り扱います。

3.個人情報保護のための安全対策
 本学は、個人情報に関する様々なリスク(紛失、漏洩、不正アクセス、改ざん、破
 壊、盗難など)によってもたらされる個人の権利利益の侵害を未然に防ぐためのセ
 キュリティ対策を実施し、個人情報の安全性・正確性の確保に努めます。

4.権利の尊重
 本学は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対する開示、訂
 正削除の要求、または、利用・提供の拒否に対して、社会通念や慣行に照らし、合
 理的な範囲および期間でこれに応じます。

5.遵法
 本学は、個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令およびそ
 の他の規範を遵守します。

    2005年4月1日
                        国立大学法人岐阜大学
                        学 長
                         黒 木 登 志 夫


| 岐阜大学における個人情報保護への取り組み |