![]() 21世紀を担う工学部 第17号 |
---|
CONTENTS | |||
---|---|---|---|
会長就任挨拶 | 工業倶楽部会長 | 小島 弘 | 1 |
21世紀に向けた工学部の学科改編・新設 | 工学部長 | 清水宏晏 | 2 |
工学部校舎新棟完成す | 工業倶楽部専務理事 | 田中敏雄 | 4 |
国立大学ではじめての地域科学部の設置 | 地域科学部長 | 松田之利 | 6 |
岐阜大学バーチャルシステム・ラボラトリーの概要 | 施設長 | 川崎晴久 | 8 |
プロスタグランジン情報探索分子 | 応用化学科教 | 鈴木正昭 | 10 |
仮想環境の箱庭療法への応用 | 電子情報工学科助手 | 木島竜吾 | 12 |
油圧回路設計シミュレーションプログラムBDSPの開発 | 機械工学科教授 | 武藤高義 | 14 |
利経済モデルからみた国土計画評価のあり方 | 土木工学科助手 | 小池淳司 | 16 |
World Solar Bicycle Race in 秋田 | 夜間主学生 | 高橋正則 | 18 |
工学部卒業者、大学院工学研究科修了者 (H7年度) | 19 | ||
工学部教官名簿 | 25 | ||
工業倶楽部理事会報告 | 28 | ||
〃 平成7年度会計報告及び平成8年度予算 | 29 | ||
〃 役員名簿 | 30 | ||
不明者リスト | 31 | ||
編集委員会からのお知らせ (退官、叙位、叙勲、訃報) | 36 | ||
編集後記 | 40 |
岐阜大学工業倶楽部会報17号を pdf ファイルでダウンロードできます。 ただし、ダウンロードは会員のみ可能(要パスワード)です。 必要な方は、お使いのブラウザーの説明にしたがって、 ここを右クリック してください。ID と Password を問い合わせますので、毎年届く会報に したがって、入力してください。その後、Net Scape なら「リンクーゲット に名前を付けて保存」、Internet Explorerなら「対象をファイルに保存」 を選んで、save して下さい。なお、左クリックすれば、現在お使いのブラ ウザー(Internet Explorer や NetScape)の中に会報が表示されます。 |