![]() 第 18 号 |
---|
CONTENTS | |||
---|---|---|---|
岐阜大学の現状と将来 | 岐阜大学長 | 金城 俊夫 | 1 |
進みつつある大学院の充実 | 工学部長・大学院工学研究科長 | 清水 宏晏 | 2 |
副会長就任挨拶 | 工業倶楽部副会長 | 横山 和裕 | 3 |
岐阜大学開学50周年記念事業について | 工業倶楽部専務理事 | 田中 敏雄 | 4 |
総合情報処理センター | 岐阜大学総合情報処理センター長 | 若井 和憲 | 7 |
工学部事務電算化の取り組み | 工学部事務電算化委員会委員長 | 奈良 敬 | 9 |
土の間隙構造の定量的な表現方法とその応用 | 土木工学科助手 | 神谷 浩二 | 11 |
テイラーうず流れ | 機械システム工学科助教授 | 今尾 茂樹 | 13 |
雷に関する研究 | 電気電子工学科助教授 | 高木 伸之 | 15 |
機能性色素の合成と物性評価 | 応用精密化学科助教授 | 松井正樹 | 18 |
工学部卒業者 大学院工学研究科修了者 (H8年度) | 21 | ||
工学部教官名簿 | 28 | ||
工業倶楽部定期理事会報告 | 31 | ||
〃 平成8年度会計報告及び平成9年度予算 | 32 | ||
〃 平成9年度事業計画 | 33 | ||
〃 役員名簿 | 34 | ||
工業倶楽部規約 | 35 | ||
住所不明者リスト | 36 | ||
編集委員会からのお知らせ | 41 |
岐阜大学工業倶楽部会報18号を pdf ファイルでダウンロードできます。 ただし、ダウンロードは会員のみ可能(要パスワード)です。 必要な方は、お使いのブラウザーの説明にしたがって、 ここを右クリック してください。ID と Password を問い合わせますので、毎年届く会報に したがって、入力してください。その後、Net Scape なら「リンクーゲット に名前を付けて保存」、Internet Explorerなら「対象をファイルに保存」 を選んで、save して下さい。なお、左クリックすれば、現在お使いのブラ ウザー(Internet Explorer や NetScape)の中に会報が表示されます。 |