PCのトップイメージ

意欲ある博士学生
安心して研究
専念できる環境を。

岐阜大学

理念

岐阜大学は、名古屋大学と共に知識基盤社会を先導する博士学生に対して、経済的支援とキャリア支援を一体とした
「東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業」を創設しました。
本学の大学院博士後期課程と4年制博士課程に在学の優秀、かつ将来の有望な学生をRESEARDENT(RESEARcher + stuDENT)として認定し、
学術研究の奨励と経済的支援を行うことにより、経済的な不安を感じることなく研究に専念できる環境を整えます。
また、自身のキャリアデザインを通した社会への貢献の具体化を促し、将来の知識基盤社会を先導する人材を育成することを目的とします。 Gifu University has founded “Tokai National Higher Education and Research System Make New Standards program for Next Generation Researchers”
which unites financial and career support to the doctoral course students who lead the information-based society along with Nagoya University.
We certify the students in their graduate school of doctoral course or four-year doctoral course who are excellent and promised as RESERDENTs(RESEARcher + stuDENT) and encourage research and support them financially so that the environment to concentrate on research without financial worries is provided.
Moreover, we aim at helping students to contribute to the society through career design and educate them to become leaders of the information-based society in the future.

事業内容

博士後期課程(博士課程)学生は、すでに研究の最前線に立ち、大学の研究を根底から支えています。
本事業では、世界・日本が直面する様々な課題を解決するとともに、将来の知識基盤社会を先導する博士人材育成を目的とし、
優秀な学生に経済的支援を行うこと、また企業等で求められるスキルを身につけるコースを用意することで、
就職等への不安を払拭し、研究に専念できる環境を用意します。
加えて、専門の異なる博士課程学生や名古屋大学の学生などとの交流の機会を設けることで、
自身の発想に基づく新たな研究展開や融合研究の創出を促します。 本事業は、国立研究開発法人科学技術振興機構「次世代研究者挑戦的研究プログラム」と東海国立大学機構により実施されるものです。
Students in their graduate school of doctoral course(doctoral course) are in the front line and support research in university.
In this project, we aim at educating leaders of the information based society in the future together with solving
a lot of global and domestic problems which the world and Japan are facing.
We provide financial support to excellent students and training of desired skills by companies
so that students have no worries in job-hunting and can concentrate on their research.
We promote students to add a new dimension to their research and create the fusion research. This project is implemented by the Japan Science and Technology Agency's 'Next Generation Researcher Challenging Research Program' and the Tokai National Higher Education and Research System

ごあいさつ

岐阜大学は名古屋大学と協働して博士人材の育成に取り組んでいます。経済的な支援と共に、体系的なプログラムを実施することで、イノベーションの創生や複雑・高度化する科学技術の産業化や、社会システムの変革を牽引することができる博士人材の育成を進めるものです。本学の理工系、医学・薬学系の博士の育成では、これまでは研究活動を重視し、新しいことにチャレンジしたり、課題・問題を解決したりする能力を高めることに主眼が置かれてきました。一方、博士取得後に活躍するためには、研究実施以外の能力もとても大切です。この次世代研究者事業(Make New Standard)は、博士人材が修了後に活躍するために役立つ様々な要素から構成され、それらを、体系的に学ぶことができる設計になっています。

提供するプログラムは次のような内容です。第一には、①研究マネージメントに関わることです。これには、研究進捗の管理と評価、それに基づくプランニングの修正などの研究を進めることに加えて、さらには予算の管理・執行も学べるようになっています。第二には、②研究者の国際性向上に関わることで、英語による論文執筆と口頭発表力向上を図ることを中心として、アカデミアで活躍するために重要な素養を身に着けます。第3に、③キャリア形成に関わる項目にも取り組みます。これは、起業家マインドを醸成するアントレプレナーシップを身に着けるワークショップやインターンシップなどを通じて産業界での活躍をイメージするなど、体感的に学ぶ項目が用意されています。高度な専門性に加えて、自律的に世界的な環境で活躍することが求められる博士人材にとって、どれも重要な内容だと自負しています。これらの項目は、従来の博士教育の環境でも身に着けることはできたかもしれませんが、例えば、産業とのかかわりで研究をとらえたり、自身の将来の活躍を見据えたりすることは、専門分野によっては強く意識されていなかったかもしれません。同様に、国際性についても、専門分野によって意識づけが同じではなかったとも思われます。このプログラムでは、全ての参加者が両者を学ぶことが可能となっています。

博士課程には、一般的に母国語が異なる留学生が数多く在籍しています。この状況では、日常的な研究の打ち合わせを含めて、英語でのコミュニケーションが必要となります。将来、海外で研究を行う場合や共同研究を行う際には、確かな英語力を身に着けておくことが大切になります。このプログラムでは、英語での発表、討論、論文執筆などを学ぶ機会を設けるとともに、外部試験(IELTSなど)も活用して研究者として必要な英語力を身に着けることも求めています。措置される研究費を使って、海外での国際会議への参加など、国際的な経験を積むことも可能です。ぜひ、積極的に活動して、世界的な頭脳循環の一員としての博士に育つことを期待しています。尚、このプログラムでは、海外の大学とのジョイントディグリープログラムで学位をとる方の、重点的な支援が行われます。岐阜大・名古屋大学には、様々な専門領域でジョイントディグリーが用意しされています。奮って挑戦されることを期待しています。 岐阜大学 事業責任者 小山博之
Gifu University collaborates with Nagoya University on developing doctoral human resources. We proceed with educating human resources who can create innovation, industrialize complicated and advanced science technology to lead the change in society by implementing systematic program along with financial support. In education of engineering, medical and pharmaceutical doctors at our university research activities has been focused on and improving ability for new challenge and solving issues and problems come first. On the other hand, it is very important to have abilities other than implementing research. This project for the next generation researcher(Make New Standard) consists of important useful elements for doctoral human resource after graduation and you can learn them systematically.

The program we provide is as follows. Firstly, (1)it is about research management. You can proceed your research with managing and evaluating research progress, amend your plan and also learn budget management. Secondly, (2)it is about globalization of researchers. We focus on improving paper writing and presentation in English and you will have important skills of success in academia. Thirdly, (3)You will work on the items for your career. You can imagine your success in industry through entrepreneurship workshop which creates your entrepreneur spirit. In addition to high level of special knowledge, doctoral human resources are needed to succeed in the global environment independently and we are proud that all these items are very important. Though it could be possible to learn these items by existing doctoral education environment , for instance, you have not been conscious of taking research and forecasting your success in the future in relation with industry in some special field. Meaningful of globalization may not be the same in all the special field. In this program, all participants can learn both.

A lot of foreign students whose mother tongue is different are usually studying at doctoral course. Under this circumstance, communication including daily conversation about research in English is necessary. It is important to master good English for conducting research and collaboration abroad. In this program, you will be required to master English skill needed as a researcher through the opportunities for English presentation, debate and paper-writing and also the test conducted by outside organization (such as IELTS ). You can acquire global experience such as attending International conference using provided research expense. Please be positive and we hope you will become a doctor who is a part of cerebral circulation. This program strongly supports the students who get degrees at joint degree program with overseas university. At Gifu University and Nagoya University, joint degree program in many special fields is provided. We look forward to your challenge. Gifu University Project Manager Hiroyuki Koyama

  • 新規募集の最新情報は岐阜大学公式HPをご覧ください。