Recent News

      

2022-6-17

FFFがプレスリリースされました.

2022-4-8

FFFが日本経済新聞で(1件目2件目)で取り上げられました.

2022-6-17

FFFのキックオフミーティングを開催しました!

2022-4-8

高井が主著者の論文がオンライン公開になりました.

2022-4-1

FFF工場長の入澤が岐阜大学に准教授として着任しました.所属は工学部 化学・生命工学科 物質科学コースです.

2022-4-1

新年度が始まりました.FFFも本格的に始動します.

2022-1-1

Future Fiber Factory(FFF)が始動しました

2022-XX-XX

「持続可能型炭素繊維の実用化プロジェクト」コンソーシアムの準備中です.NEDO-PJ「低コストと高性能を両立した炭素繊維の研究開発」と連携します.

2022-XX-XX

テニスストリングの開発を進めるテニス用品研究室を開設準備中です.関連ベンチャーが立ち上がります.

2022-XX-XX

F社と共同研究を始める準備をしています.

About Us

Future Fiber Factory(FFF)は,Guコンポジット研究センター(GCC @岐阜大学)内に誕生した次世代の先端繊維材料を開発する研究組織です.

工場長からのご挨拶・連携企業募集


FFFの設立の目的は以下の三つです.
1. 世界を代表する繊維開発研究機関として繊維開発を推進.
2. 東海地区および日本の繊維産業の強化により新しい繊維材料を創出.
3. 中小企業の技術支援とベンチャー企業の創出.

上記目的に賛同いただける企業との共同研究を広く募集,歓迎します.
FFFは開かれた組織です.

FFF工場長 入澤寿平

沿革

2022年1月1日にFFFは発足しました.

Research

最強の繊維である炭素繊維(CF)開発およびその実用化検討を推進することを筆頭に,サステナブル社会への貢献,新しい幸福価値の創出,新しい価値観の実現を果たすために,最先端な未来繊維開発を実施します.国家プロジェクトや地方創生プロジェクトの受け入れ,企業との共同研究を推進します.

...
準備中

ただいま準備中です.

...
準備中

ただいま準備中です.

...
産学連携・共同研究

ただいま準備中です.

会員制度

参加希望の企業様へ FFFついて

お気軽に入澤(irisawa@gifu-u.ac.jp)までご連絡ください.ここではよく頂く御質問に回答致します.

 

Publications

2022

Sex determination of Japanese rhinoceros beetles, Trypoxylus dichotomus (Coleoptera: Scarabaeidae), based on their dropping shape, Chika Takai-Yamashita, Seiji Yamashita, Yuya Mabuchi, Atsushi Teramae, Takuya Matsuyama, Yuki Taguchi, Taiga Mushika, Yuya Wada, Shinta Fitria Novasari, Junko Ikeda, Yutaka Ohya, Advanced Powder Technology 33, 103552 (2022).

Change in the dispersion states of short-length-cellulose nanofibers upon dilution investigated by a time-domain nuclear magnetic resonance (TD-NMR), Chika Takai-Yamashita, Junko Ikeda, Yuya Wada, Yutaka Ohya, Yoshifumi Yamagata, Yuichi Takasaki, Masayoshi Fuji, Mamoru Senna, Cellulose 29, pages7049–7062 (2022).

--

TitleAuthorsJournal Volume(Issue), Page (Year).

--

Our Team

2022年4月時点,FFFは教員8名,大学院生〇名,学部生〇名,研究補助員〇名で運営しています.

入澤 寿平

Factory director
岐阜大学

島袋 出

岐阜大学

内藤 圭史

岐阜大学

高井 千加

岐阜大学

三輪 洋平

岐阜大学

武野 明義

サポーター
岐阜大学 GCC センター長

沓水 祥一

サポーター
岐阜大学 GCC 副センター長

仲井 朝美

サポーター
岐阜大学 GCC 副センター長

高橋 紳矢

サポーター
岐阜大学

〇〇 〇〇

岐阜大学

〇〇 〇〇

岐阜大学

〇〇 〇〇

岐阜大学

Facility

共用活用する設備・装置等

  • All
  • Gifu Univ.
  • Nagoya Univ.
  • Others

パイロットライン炭素繊維連続製造装置

大型の炭素繊維製造装置です(画像は敢えてボカしてあります)

中型連続紡糸装置

糸を紡ぐ装置です

縦型雰囲気焼成炉(バッチ式炭素化炉)×2台

張力をかけながら繊維を焼成(炭素化)します

ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)

繊維原料の分子量を調べます

顕微レーザーラマン分光測定装置

炭素繊維中の欠陥量等を調べます

X線回折装置(XRD)

繊維の結晶構造を調べます

簡易二軸射出成型機

複合材料を作ります

粘弾性測定装置

繊維原料の粘弾性特性を調べます

元素分析装置

繊維を構成する元素を調べます

万能試験機(恒温槽付)

高温,低温での試験も可能です

万能試験機

主に単繊維引張試験を行います

万能試験機

CFRPの引張・曲げ試験のほか,単繊維引張試験も行います

フーリエ変換赤外分光測定装置(FT-IR)

繊維の組成を調べます

レーザ顕微鏡

繊維表面の立体構造を調べます

蛍光顕微鏡

〇〇〇〇

二段式ホットプレス機(急冷機能付)

400℃まで成形可能です

小型雰囲気焼成炉(1600℃)×2台

あらゆる試料の炭素化処理に使用しています

箱型マッフル炉(1000℃)

ガスの流通も可能です

雰囲気炉(1000℃)

大きめの試料の予備炭化等に使用しています

ピクノメータ

固体の密度を測ります

紡糸性評価装置(簡易湿式紡糸装置)

繊維を作ります

大型紡糸装置

繊維を大量に作ります

連続焼成炉

繊維を炭素化します

マイクロ波焼成炉

繊維をマイクロ波により炭素化します

プラズマ表面処理装置(バッチ式)

繊維の表面処理を行います

プラズマ表面処理装置(連続式)

繊維の表面処理を連続的に行います

示差走査熱量分析計(DSC)

繊維の転移温度等を調べます

熱重量測定装置(TG)

繊維加熱時の熱重量変化を調べます

デジタルマイクロスコープ

繊維の微細構造を観察します

走査型電子顕微鏡(SEM)

繊維のナノ構造を調べます

電界紡糸(エレクトロスピニング)装置

ナノファイバーを作ります

熱機械分析装置(TMA)

繊維の線膨張係数等を調べます

ナノインデンター

繊維表面の力学特性等を調べます