|
新着トピック |
岐阜大広報誌「岐大のいぶき」にて研究紹介を行いました.(2016/03/10) |
岐大のいぶき30号(2015年12月発行)にて高橋が研究紹介を行いました.当研究室で行っている断熱論理回路および応用例を述べています.
詳細は,岐阜大学のサイト広報誌「岐大のいぶき」よりご確認ください.
|

岐阜新聞にて研究室紹介を行いました. (2016/03/10) |
岐阜新聞平成28年3月1日朝刊の『研究室から大学はいま』にて高橋が研究紹介を行いました.当研究室で行っている断熱論理回路および応用例の概要を述べています.
詳細は,岐阜大学のサイト研究室から大学はいまよりご確認ください.
|

IEICE東海支部学生研究奨励賞を受賞 (2015/06/04) |
電子情報通信学会(IEICE)東海支部より,D3の加藤和成さんが「サブスレッショルド断熱的論理回路」の研究が評価され,学生研究奨励賞を授与されました.この賞を励みに今後一層研究に精進していきます.

|

ベストポスター賞を受賞 (2014/10/23) |
台湾にて開催されたIEEE IMPACT-EMAP 2014にて,高橋がベストポスター賞を受賞しました.写真は,贈呈式の様子です(向かって左から1人目).IMPACTは,LSI実装や物性に関する国際会議で,今回の受賞はメモリスタのモデル化に関する研究に対して表彰されました.この賞を励みに今後一層研究に精進していきます.

|

VDECデザインアワード優秀賞を受賞 (2014/08/29) |
下呂温泉にて開催された第4回VDECデザインアワードにて,D3のCâncio Monteiroさんがファイナリストに選ばれ,投票の結果,優秀賞を受賞しました.写真は,贈呈式の様子です.VDECは,東京大学に設置された大規模集積回路(VLSI)設計のための全国共同利用施設です.デザインアワードは,この施設を通してLSIチップを設計した優秀な設計者を選定し,表彰されます.Câncioさんの試作したLSIは,断熱的論理回路を使用した暗号回路です.この賞を励みに今後一層研究に精進していきます.

|

IEICE 回路とシステム研究会 学生優秀賞 (2014/03/19) |
電子情報通信学会(IEICE)回路とシステム研究会より,D2の加藤和成さんが学生優秀賞を授与されました.写真は,贈呈式の様子です(向かって左から3人目).この賞は,研究会で発表した学生より選定され,「サブスレッショルド領域で動作する断熱的論理回路の動作検証」の発表が評価されました.この賞を励みに今後一層研究に精進していきます.

写真は,IEICE CAS Home Pageより
|

丸文財団 交流研究助成を戴きました (2014/03/05) |
一般財団法人丸文財団より,D2のCâncio Monteiroさんが交流研究助成金を頂戴いたしました.写真は,贈呈式の様子です.今回頂戴いたしました助成金をもとに,さらに研究を進めていく予定です.この度は,誠にありがとうございました.

|

| |