NOW: Home  の中の 学生&研究テーマ 

 

学生および研究テーマ

 

 

〜平成27年度(第17期)学生および研究テーマ〜

 

  • 守富研
学年 名前 ニックネーム 研究テーマ
D3
(社会人) 
-
M2 ABEL 木質バイオマス由来航空燃料製造のためのFT合成触媒に及ぼす化学種の影響
M2 仁義 直接炭素燃料電池のための熱供給方式の検討
M2 ワラP CFRPリサイクルにおける炭化プロセスの最適化
M2 ネプー 人工鋳物砂のリサイクル手法の確立
M2  ヨン  M/CeO2触媒を用いたNH3を水素源としたCO2直接メタン化反応
(機能材料工学専攻/上宮研にて研究活動) 
M1 ポッソ 液体燃料製造のための建築廃材のガス化
M1 酒主 炭素繊維粉塵の飛散特性
M1  シースリー  リサイクルCFRP機械的特性 
M1  八兵衛  一般廃棄物焼却施設の社会受容性評価手法の確立
M1  オスギ  直接炭素燃料電池のスケールアップのための発電特性の検討
B4  サーベー  水銀のマテリアルフローツールキットの開発
B4 氷見 建築廃材からの液体燃料製造を目的としたFT合成
B4  ペンタ  CFRPからのリサイクル炭素繊維回収条件の最適化
B4 ターキー  リサイクルCFRPの健康影響
B4  フリード  建築廃材からのガスクリーニング用炭化物の製造
B4  ダン 配向リサイクル炭素繊維CFRPの特性評価
B4   ヨネ 直接炭素燃料電池の構成要素の発電特性
 修士院生および学部4年生の名前(本名)は個人情報保護の観点から掲載しないことにしました