Japanese / English
機器分析分野医学施設
機器分析分野ホームページ
の情報 の補足として。公式な情報としてはそちらをご覧ください。
医学施設のNMRの特徴
20141113:
タ ンパク質研究ベーシックコース
- 終了しました。ご協力ありがとうございました。
20140605:
NMR測定ベーシックコース
- 終了しました。ご協力ありがとうございました。
20131114: タンパク質研究ベーシックコース開催中 (
info1
,
info2
,
link
) -> 終了しました。ご協力ありがとうございました。
20130704:
NMR測定ベー シックコース
- 終了しました。ご協力ありがとうございました。
20121019:
タ ンパク質研究ベーシック コース
- 終了しました。
20120517:
NMR教育コース
- 終了しました。
20110401:
機器分析分野医学施設
オー プン。
岐阜大学人獣感染防御研究センターの構造生物学研究用の大型機器(NMR、X線結晶解析装置、電子顕微鏡)が生命科学総合研究支援セン ター・機器分析分野に移管され、機器分析分野・医学施設として、学内共同利用を開始しました。
医学施設の機器 - 下記の機器が利用可能です。
核磁気共鳴分光装置(NMR)
:
Bruker Biospin AVANCE III 800
Bruker Biospin AVANCE III 600
Bruker Biospin AVANCE III 500
電界放射型透過電子顕微鏡
: JEOL JEM-2100FGK
超 高輝度X線回折装置
: Rigaku FR-E SuperBright
電子スピン共鳴装置(ESR)
: Bruker Biospin EMXmicro
有機化合物自動分取精製システム(LC- MS)
: waters micromass ZQ -> 共同利用中止しました。
ルーチン用クリオスタット
: LEICA CM1850
ルミノイメージアナライザー
: Fujifilm LAS-1000UVmini -> 共同利用中止しました。
蛍光光度計
: 島津 RF-5300PC -> 共同利用中止しました。
粒子径分子量測定装置
: Sysmex Zetasizer Nano-S -> 共同利用中止しました。
ペプチド合成装置
: Protein Technologies, Inc. PS3 -> 共同利用中止しました。
学内利用
学内利用料金(学内専用)->
http://www1.gifu-u.ac.jp/~lsrc/dia/
-> 右カラム
利用申請書(医学施設)->
http://www1.gifu-u.ac.jp/~lsrc/dia/
-> 右カラム
岐阜薬科大の方は岐阜大学の職員・学生とほぼ同じ条件でお使いいただけます。
岐阜大学以外の方の利用も可能です。
外部からの受託試験について ->
http://www1.gifu-u.ac.jp/~lsrc/dia/support03.html
共同研究も可能です ->
http://www1.gifu-u.ac.jp/~kamatari/
アクセス
岐阜大学へのアクセス ->
http://www.gifu-u.ac.jp/view.rbz?cd=393
学内の地図
機器の配置図
内線番号リスト
コンタクト
医学施設オフィス
〒501-1194 岐阜市柳戸1−1 機器分析分野・医学施設
Tel: 058-230-6603, Fax: 058-230-6603,
鎌足助教
〒501-1194 岐阜市柳戸1−1 機器分析分野・医学施設
Tel: 058-230-6151, Fax: 058-230-6603, Email: kamatari
gifu-u.ac.jp
お気軽にお問い合わせください。