燃焼研究室(高橋・小林研究室)について
燃焼を理解し上手に使うことで、持続可能な社会の実現に貢献します。
当研究室は、熱エネルギーの有効利用を目的として、燃焼を中心とした反応性熱流体に対し、実験・理論および数値シミュレーションの多方面よりアプローチし、基礎学理の構築から応用技術の開発まで、基礎から応用に至る幅広い研究を行っています。下記のキーワードに興味のある方、是非私たちと一緒に面白い研究をしましょう!
【キーワード】 燃焼、航空宇宙、内燃機関、微小重力、推進機関、温度計測、エネルギー、火災安全、etc.
沿革
1952年 | 高橋研究室 発足(1974年 名古屋工業大学へ移籍) |
---|---|
1974年 | 志水研究室 発足(1992年 定年退官) |
1992年 | 隈田研究室 発足(1997年 定年退官) |
1994年 | 若井研究室 分離発足(2012年 定年退官) |
1997年 | 隈田研究室 学生吸収 花村 助教授(現 東京工業大学 教授)合流 高橋 助手 着任 |
2004年 | 井原 助教(現 大同大学 教授)着任 |
2012年 | 高橋研究室 発足 |
2018年 | 小林 助教 着任 |
年間スケジュール
4月 | 研究室配属、研究テーマ紹介(大学院生)、研究テーマ決定、新入生歓迎会 |
---|---|
5月 | 研究テーマ紹介(4年生)、Asia-Pacific Conference on Combustion(隔年) |
7月 | 納涼バーベキュー、国際燃焼シンポジウム(隔年) |
8月 | 大学院入試 |
9月 | 研究室旅行、中間報告会 |
10月 | 日本マイクログラビティ応用学会学術講演会、Asia Microgravity Symposium(隔年) |
11月 | 宇宙科学技術連合講演会、燃焼シンポジウム |
12月 | 年末報告会、忘年会 |
2月 | 修士論文審査会、卒業論文審査会 |
3月 | 航空原動機・宇宙推進講演会/Asian Joint Conference on Propulsion and Power(隔年)、卒業式・修了式 |
担当講義(2024年度)
高橋周平 教授
前学期 | 火・3限 | エネルギーシステム工学(3年生) |
---|---|---|
前学期 | 木・3限 | 工業熱力学Ⅰ(2年生) |
後学期 | 月・1限 | 航空推進工学(3年生) |
後学期 | 火・2限 | エネルギーと環境(3年生) |
後学期 | 火・3限 | 実感する統計学(1年生) |
後学期 | 木・2限 | 工業熱力学Ⅱ(2年生) |
第1ターム | 月・2限 | エネルギー変換概論Ⅰ(大学院生) |
第1ターム | 火・4限 | Mechanical Energy Systems(大学院生) |
第1ターム | 木・2限 | 熱力学特論(大学院生) |
第2ターム | 月・3限 | Combustion and Thermal Energy Utilization Engineering(大学院生) |
小林芳成 准教授
前学期 | 木・4限 | 数学演習Ⅰ(1年生) |
---|---|---|
前学期 | 金・1限 | ベクトル解析(2年生) |
前学期 | 金・3-4限 | 機械工学実験実習Ⅰ(3年生) |
後学期 | 金・3-4限 | 機械工学実験実習Ⅱ(3年生) |
第2ターム | 月・3限 | Combustion and Thermal Energy Utilization Engineering(大学院生) |
第2ターム | 火・2限 | Renewable Energy Systems(大学院生) |
就職・進学実績(2018年度以降)
2023年度 | 【就職】トヨタ自動車 ✕3、川崎重工業 ✕2、日揮ホールディングス 【進学】岐阜大学 ✕7 |
2022年度 | 【就職】トヨタ自動車 ✕2、川崎重工業、NEC、GSユアサ、トヨタ車体、 ジャパンマリンユナイテッド 【進学】岐阜大学 ✕7 |
2021年度 | 【就職】三菱重工業、三菱電機、スバル、アイシン、豊田自動織機、愛知製鋼 【進学】岐阜大学 ✕5、東京工業大学 |
2020年度 | 【就職】三菱自動車、中菱エンジニアリング、三井E&Sマシナリー、豊田合成、 太平洋工業、新東工業 【進学】岐阜大学 ✕6 |
---|---|
2019年度 | 【就職】トヨタ自動車、三菱電機、デンソー、豊田自動織機、トヨタ紡織、三甲、
パナソニックエコシステムズ 【進学】岐阜大学 ✕5、東京工業大学 |
2018年度 | 【就職】川崎重工業、デンソー、スズキ、トヨタ車体、三菱電機エンジニアリング、
マキタ、三洋機工 【進学】岐阜大学 ✕6、兵庫県立大学 |