○sambaの設定
・スーパーユーザーになり,端末で yum -y install sambaでsambaインストール
・linuxの一般ユーザー mdcalcをsambaのユーザーに追加するため
pdbedit -a mdcalc
/home/mdcalcをsambaで共有するため,/etc/samba/smb.confを編集
[global]の下に
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
追加
; hosts allow = 127. … とコメントアウトされている箇所を,セミコロンはずし,
127. と,プライベートネットワークで使用しているIPを以下のように記述
hosts allow = 127. 192.168.3.
(127.はローカルマシン=作業している計算機そのもの127.0.0.1に対応)
load printers = yesとなっているのを
load printers = noに変更
[homes]の下に
path = %Hを追加
「システム」「管理」[ファイヤーウォール」でsambaとsambaクライアントに
チェックをつけ(許可するという意味)「適用」ボタンを押す
/etc/rc.d/init.d/smb start でsmb起動
/etc/rc.d/init.d/nmb start でnmb起動
chkconfig smb on でリブート時にsmb自動起動にする
chkconfig nmb on でリブート時にnmb自動起動にする
→マシン名が「localhost」となっているとwindows共有でlocalhostが出るが,
パソコン側の情報が出てくるのでホスト名を変更
/etc/hostsを編集
127.0.0.1 univ2015-3 (その後ろは書かなくてよい)
/etc/sysconfig/networkを編集
HOSTNAME=univ2015-3
/etc/rc.d/init.d/network restartでネットワーク再起動
端末でhostnameと入力し確認
→ホストネームが変わってない,再起動してみる
→変更されてた
|