氏名 濱野 裕基
ふりがな はまの ゆうき
研究テーマ

自律分散型FMSのAGV制御

内容 現在、消費者のニーズの多様化に伴い、単一種大量生産から多品種大量生産へと移り変わっています。そこでFMS(フレキシブル生産システム)というひとつの生産設備で複数種の製品を生産可能なシステムが注目されています。
FMSでは、部品をどんな順序で加工するか、部品をどのAGV(無人搬送車)で搬送するか、部品をどのMC(マシニングセンタ)で加工するか、などをホストコンピュータが中央で集中して制御しています。しかし、設備が故障したり工場内の環境の変化があった場合、中央のホストコンピュータだけでは柔軟に対応できないという問題点があります。
そこで、ホストコンピュータに頼らない、自分で考えて行動するAGVの頭脳を開発するというのが研究の主な目的です。C++を用いてプログラムを作成します。
AGVのような工場内で作業を行っている機器が自分の行動を自律的に決定するシステムを自律分散型システムと言います。FMSに自律分散型システムを取り入れることで機器が故障した不測の事態や、工場設備の増設などの環境の変化にも柔軟に対応することができます。
現段階ではAGV同士が互いに位置情報を交換し合い、道を譲り合い衝突を回避する頭脳を与えることに成功しています。

趣味 野球・バンド・つり・スノボ
コメント 自由気ままな良い研究室でっせ