| 岐阜大学 工学部 機械工学科 創造システム工学講座 王・吉田研究室 | 
    
      |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 2020年度 | 
      | 日本機械学会 東海支部
 TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2021 (TEC21)
 東海学生会 第52回学生員卒業研究発表講演会
 2021年3月13日
 yotube限定公開
 
 
 
 | 「選択的レーザー溶融法を用いた Ti-6Al-4V の金属積層造における最適造形条件の基礎的検討」
 ○天草開斗,吉田佳典
 
 「切削鍛造法における製品材料の影響」
 ○小島響,王 志剛,箱山智之
 
 「成形限界応力曲面の定式化と伸びフランジ割れ予測」
 ○五藤裕樹,王 志剛,箱山智之
 
 「有限要素解析による側方押込試験法の高度化」
 ○小山祐毅,王 志剛,箱山智之
 
 「切欠付丸棒引張試験における機械学習と有限要素法を用いた逆解析による速度依存流動応力の同定」
 ○西脇正就,吉田佳典
 
 「冷間端面拘束円柱圧縮試験における機械学習と有限要素法を用いたサロゲートモデル構築」
 ○松永岳士,吉田佳典
 
 「数値シミュレーションを用いた据込み-ボールしごき形摩擦試験の表面積拡大率高感度化検討」
 ○矢口季哉,王 志剛,箱山智之
 | 
 
      | 
 
 | 
      | 第71回
 塑性加工連合講演会
 2020年11月14日〜15日
 WEB講演会
 
 
 | 「デジタル画像相関法を用いた平面ひずみせん断加工のその場観察」
 ○吉田佳典,沓掛あすか,岩田仁志,中村直樹,太田元基,
 荒河一渡
 
 「粉末床選択的レーザー溶融法を用いたマルエージング鋼の積層造形における造形条件が未溶融欠陥生成に及ぼす影響」
 ○沓掛あすか,吉田佳典,児島彬,岡島琢磨
 
 「Al合金の熱間鍛造における工具-素材間の有限要素法と機械学習に基づく逆解析を用いた摩擦パラメータの同定」
 ○井上航,吉田佳典
 
 「Ni合金の熱間鍛造における摩擦パラメータの最適化手法を用いた自動同定」
 ○高橋祐汰,吉田佳典,鈴木翔悟,上原利弘,松井孝憲
 
 
 | 
 
      | 
 
 | 
      | 2020年度第1回東海支部発表会 2020年9月11日
 第1回Web講演会(試行開催)
 
 | 「非関連流れ則と異方硬化を考慮した 5000 系アルミニウム合金板の材料モデリングと成形限界解析」
 ○箱山智之,桑原利彦
 
 「最適化手法と機械学習を用いた熱間摩擦パラメータの同定」
 ○高橋祐汰,吉田佳典
 
 「円柱圧縮試験と逆解析を用いた多面体流動応力モデル同定のための探索範囲決定サロゲートモデルの検討」
 ○吉田佳典,寒川淳平,西脇武志,村田真伸
 
 「Finite Element Analysis of Rotary Plate Forging with Spiral Grooved Rolls」
 ○Asuka Kutsukake,Yoshinori Yoshida
 
 
 | 
 
      | 
 
 | 
    
      | 23rd International Conference on Material Forming (ESAFORM2020)
 2020年5月4日~8日
 tele-conference
 
 | 「Influence of Surface Asperity Made by Selective Laser Melting Additive
      Manufacturing on Bioactivity in Rat Femur」
 ○Asuka Kutsukake,Yoshinori Yoshida
 
 | 
 
      | 
 
 | 
   
 
        
      |  | 
    
      | 
 | 
    
      |    | 
    
      |  | 
    
      | Copyright:(C) 2010 Gifu University Wang Lab. All Rights Reserved. |